中国人民銀行「中国恒大集団が経済に及ぼすリスクは抑え込むことができる」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:20:13.81 ID:Z0CtiBtK0

【北京共同】中国人民銀行(中央銀行)の易綱総裁は19日までに、経営危機に陥っている不動産大手、
中国恒大集団が経済に及ぼすリスクは「抑え込むことができる」と発言した。米ブルームバーグ通信などが
伝えた。当局が市場の懸念払拭に乗り出した形だが、住宅価格の抑制路線は変わらず、不動産市場には
依然として火種が残りそうだ。

 世界の金融関係者らとのオンライン会合で語った。易氏は、恒大の負債が多くの企業や金融機関に
分散しており、影響は広範囲にならないと説明したという。その上で「債権者と株主の利益は法にのっとり
尊重される」と語り、恒大の住宅購入者も最優先で保護されるとした。
https://nordot.app/823074973789978624?c=39546741839462401

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:21:36.31 ID:qzBISxEj0
独裁国家だからな
何でもあり
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:22:15.70 ID:Nd11rzQV0
お、おう
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:22:46.23 ID:DROzfPY40
こええよ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:23:06.98 ID:VPeUFlaP0
okok もうその話しは終り ここまで はい終りー
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:23:10.92 ID:dxnGvQWF0
(武力で)抑え込むことができる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:23:23.69 ID:l3cVThws0
まぁそのための独裁政治だしな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:23:27.36 ID:amVlfSYd0
いいのことアルょ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:23:53.24 ID:8Syk629Y0
>「債権者と株主の利益は法にのっとり
尊重される」と語り、恒大の住宅購入者も最優先で保護されるとした。

じゃあ保護されないのは誰なんだろう?

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:25:00.47 ID:dxnGvQWF0
>>9
つか、ここで言う“保護”ってなんだろね…
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:27:34.01 ID:g9g5LZgD0
>>11
戦車と機関銃
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:25:57.08 ID:g9g5LZgD0
>>9
中国の法律→臓器摘出
法にのっとりとは、そう言う事。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:35:58.01 ID:Xtu3SwXr0
>>9
そもそも保護する法律がなければ何もしなくて良いという事である
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:23:58.11 ID:169TI8at0
輪転機回せ!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:25:26.74 ID:ILoPXASx0
この国の人間が嘘ばっかついたからコロナで世界ガタガタだよな?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:26:27.94 ID:QKKaTEez0
中国人のできますはできませんと同じと聞いた
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:27:17.19 ID:tW6y0g7s0
>>1
ドルの利払いは無理やろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:28:38.71 ID:sc2a0bY80
利払い停止の元本保証ならまだ許されるかもだが、契約がどんなものやら。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:29:46.68 ID:T5F1TaE80
関係者は、しまっちゃおうね~かよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:30:31.18 ID:t/4Tilf50
恒大による不動産リスク、
中国当局が見てる風景と
世界が見てる中国リスクは何か違う気がする。

中国当局がリスク「封じ込め可能」って金銭の話じゃないだろこれ。

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:30:38.15 ID:Kh8iLyki0
独裁国家的手法での解決にめっちゃ期待してる
日本はコケたけど何か上手くやる方法あんのかなぁ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:35:02.93 ID:g9g5LZgD0
>>20
既に日本以上にコケてるのに馬鹿にはコケて無いように見えるんだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:31:34.20 ID:XLmO/YK50
なんだかんだ言って抑え込んでるからね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:34:08.88 ID:g9g5LZgD0
>>21
抑え込んで無いから、どんどん悪化している。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:31:37.78 ID:IaVBPJS70
無理無理w
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:33:01.83 ID:t1b4/iq/0
>>1
武漢で発生している新型コロナは抑え込むことが出来る! だっけか?繰り返しますね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:34:50.64 ID:dxnGvQWF0
扉を溶接
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:37:13.39 ID:qzBISxEj0
外貨も底をついてきたみたいだしいつギブアップするんだろう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:38:33.40 ID:mZAk1KaV0
債権者は土に埋めてしまえば問題解決!

こう?

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/10/19(火) 15:41:17.00 ID:uO393CH10
まず給料はらってやれよw

コメント

タイトルとURLをコピーしました