中国人は採用しない発言の東大准教授の7年前のツイートがこちら。 何が彼を変えてしまったのか?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:00:08.19 ID:bjnPuTuq0●

ソース

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

↓ 7年後

レス1番の画像サムネイル
https://i.imgur.com/pcP8jt1.jpg

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:01:17.84 ID:hu5gFmsF0
ヤなもんはしょーがないしな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:01:34.63 ID:GIAI205o0
関わった人間ほど嫌になる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:02:10.62 ID:bODfhidT0
現実を目の当たりにするとね
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:03:06.29 ID:/Y440bLp0
皮被ってるのバレるしな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:03:37.08 ID:NKREDFJ30
これは極端だね
普通は是々非々で考えるようになるものだけど
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:03:51.08 ID:uTmRNYao0
知れば知る程
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:04:20.07 ID:dfXJ5Fme0
関わったから嫌いになる
当然だわな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:04:24.12 ID:oqpvMW3b0
上澄みだけを眺めてたのが少し掘り下げたら酷い臭いと汚れのヘドロだったという
かなしいね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:08:05.53 ID:DkpE3d8o0
>>9
これだろうな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:04:30.93 ID:8XUHCSPX0
リアルを知るとねえ
私も韓国に出張してから、、、
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:04:45.88 ID:CdoV95BE0
知ったからだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:05:12.85 ID:fkLCCfEu0
7年前は無知だっただけ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:06:32.40 ID:tjs/FItI0
興味深い。
こんなとこで憶測合戦のタネにするだけじゃなくて、
真面目なメディアが掘り下げて欲しいところ。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:06:32.74 ID:wCRRdtVQ0
フィリピンなんて中国資本に電力をブラックボックスにされて中国人しかメンテできない状態だそうじゃん
中国人をいれると日本もそうなるぞ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:06:35.68 ID:8TVfI+Hi0
知っちゃった
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:07:12.16 ID:d7FDLQGr0
|゚Д゚)ノ 理想と現実

|゚Д゚)ノ 唯それだけの事だろ

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:07:28.30 ID:IEJ3gdK80
トヨタとか危ないよなあ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:08:35.87 ID:L/LJ8i860
中国人は仕事に慣れてくるとサボりだす
マジで
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:09:04.97 ID:egv/KrRe0
ボウヤだったからさ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:09:53.98 ID:HIIpY3TB0
情報盗む為にウイルスをLANにバラ撒いたりするからね。

ウチもおおっぴらにはしないけど、中韓は採らないよ。

本人どうこうよりも、もっと大きなものが後ろで蠢いてるからね。

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:10:29.11 ID:t3rz5b1j0
にちゃんのしすぎ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:11:09.06 ID:7BZ2VaHW0
いいね

ちゃんと経験した上での批判は正しいわ

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:11:13.95 ID:kuGb5H4a0
なんか中国で墓荒しが横行してるらしいやん
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:12:01.49 ID:pgOf7d5V0
典型的な権威主義者だね

権威のない頃はマイノリティを持ち出して権威と戦い、自分が権威を手に入れてからはマイノリティを叩く

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:12:21.15 ID:hT8tYbc20
会社としての方針なら仕方ないな。経営者の自由だろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:13:21.07 ID:thNpTjyP0
共産党の号令でなんぴとたりともスパイになる国だぞ
そりゃ雇わない理由になるわ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:13:43.72 ID:YsaV9OEA0
5年以内にAIに感情が生まれるって言ってる変なヤツか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:13:56.74 ID:6HWeIBqy0
>>1
なんだこれ深いな…
予想を超えた深さ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:14:35.74 ID:1MlEeVsH0
フラレたのかな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:15:24.32 ID:XuY6zQSw0
信頼していた中国人に手酷い目にあわされたとしか
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:15:57.96 ID:Jsr/A2bg0
この人のプロジェクトは芳しい結果が出ていなかったらしいね
追い込まれて自信を無くし、ストレスのはけ口として他人を攻撃せざるを得なくなってしまったのでは
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:16:29.21 ID:pXbysq3z0
全ての中国人は共産党の命令があれば従わないと行けないしな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:16:35.57 ID:1RcKusYn0
彼はAIなんだよ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:16:50.02 ID:raaKy5Ab0
そもそもちょっと外国行ったくらいでその土地の人間性なんて欠片も見えないのよ
まずやってきた外国人と密に関われる時点で、そいつはその国内のエリート層なの
どんな国でも良い環境で良い教育を受けた上流層のエリートは素晴らしい人間だよ
外国に旅行へ行った人が「○○国は凄く良い!」って言って聞かなくなるのはただこれだけの理由
考えるまでもなく当たり前で、国内での自分のステータスとは関係無しに、国外では『旅行者(或いは留学生など)』という真実とは異なるステータスになれる
中途半端な海外被れが良いと感じているのは実はこの非日常的に得られた自分のステータスに関連する世界
当然自国に戻ればただの凡人で、周りの環境は分相応
そりゃ比較すれば嫌になる
結局仮初めのステータスに憧れて海外なんかへ移住すると、もう『旅行者』にはなれず『異端者』のステータスになる
何もかも嫌になって帰ってくる
ただそれだけのこと
他国に憧れてたんじゃなくて、仮のステータスに酔ってたんだよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:17:33.41 ID:EU15TLPy0
理想と現実でしょ
社会経験が増えれば人はリアリズムに傾く
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:17:35.85 ID:7BZ2VaHW0
馬鹿パヨクそっ閉じ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:17:38.90 ID:8V1gjHvC0
中国人を幹部に据えたら古参追い出して縁故だらけにされたんじゃないか?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:18:23.30 ID:AfF2A6POO
(´・ω・`)これはファックされたな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:19:34.56 ID:9xWdFiBa0
上級中国人は好きだけど底辺中国人は嫌いなんだろ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:19:48.73 ID:CksnUKWl0
酷い裏切りにあったのだろう
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:20:25.88 ID:OVgWtm/E0
中国人は手抜きして空いた時間でお茶飲むからなぁ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:20:53.23 ID:bm+Wpx1e0
中国は女はいいんだよな
特に田舎出身ほど日本の環境に順応すれば問題なし(きっと中国国内で生きていくのがハードだからだろうな)
問題は男。ちゃんとしてるかしてないかの見極めがちょっと難しい
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:21:15.24 ID:cGxTyQqq0
嫌いな奴とは一緒に仕事したくない、って零細企業経営者が言っただけでニュースになるのか
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:21:18.47 ID:7k3gJBkZ0
東北人や沖縄人と一緒で
ゲストには外向きの顔で優しく接するけど
移住した人にはイビリ倒して如何に財を奪おうか
ってスタンスで接されるからだろ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:21:26.10 ID:icDqRf6K0
ずっと中国人の意識高い層の卑しい合理主義や物質主義を目の当たりにしながらも、
差別はいけない、学ぶべきところもあると心に言い聞かせていたんだろう
そしてついに己に火炎放射が降り掛かり完治できない大火傷を負って闇落ち
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:22:05.53 ID:yDSgoRBL0
バックれた日本人はほとんどいないけどバックれた中国人は山ほどいる
で、内部情報を使って競合の仕事を始める
まあ中華電化と似たようなもんだな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:22:43.08 ID:ruA27eDH0
研究者や技術者としては優秀でも会社辞めちゃうから社員としては使いたくないだろうな
社畜魂に欠けるというか
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:22:49.03 ID:qHY05qxI0
まあ現実で揉まれればそうなるよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:23:13.78 ID:DJQm15rL0
別に何の齟齬もないんじゃないか
差別的な感情から出た言葉ではないってことだろ
実利的な問題リスクの問題だよ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:23:17.16 ID:FtKVo0JP0
よほど中国人に嫌な思いさせられたんだろうな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:23:17.83 ID:XUF1eo5j0
中国人はリアリストというか機会があれば平気で裏切る
人情とかそういうの通用しないから
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:23:20.09 ID:1Ecq+0hr0
この発言が問題なのではなくツイッターという道具が危険なんだとぼくはおもうけどね( ・´ー・`)どや
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:23:58.15 ID:5xbapHYV0
学生と社会人の違いだな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:24:03.51 ID:wiBlXkNf0
ほら知ると嫌になる事ってあるやん
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:24:20.70 ID:yECW5DZE0
例えはアレだが、死刑反対の裁判官だかが身内を殺された事で死刑賛成になったなんて話があったよね?
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:25:04.62 ID:qToOR6BN0
上に政策あれば下に対策ありは
伊達じゃねえぞ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:27:09.03 ID:6caEmAHG0
裏切られたんだろうなぁ・・・
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:27:19.46 ID:Hki3YHD10
実体験に基づいた方針をHateで片付けるのがおかしい
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/27(水) 22:27:22.93 ID:8Wr/Wzwr0
会社の金を持ち逃げされたか、機密を盗まれたかのどちらかだなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました