- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:42:47.98 ID:MuIOHjer0
中国人の爆買い消滅で苦戦の象印、減収減益から脱却なるか
新型コロナで世界的に人の往来がストップし、キャリーケースを引っぱりながら買い物をする中国人観光客の姿を街で見かけなくなってから、はや10カ月近くが経とうとしています。
象印の過去10年の株価推移を見る
中国人旅行者による高額商品の「爆買い」で百貨店や家電量販店が潤う状況は、2016年半ばには終わりましたが、その後も訪日期間中の買い物支出額トップは中国からの旅行者です。
その恩恵にあずかった企業の一つが象印マホービン(以下、象印)。しかし、いまやインバウンドは雲散霧消。象印マホービン <7965> の業績はどうなっているのでしょうか。
中国人旅行者の「爆買い」で特需に沸いた象印象印の製品で爆買いの対象となったのは「炊飯器」と「ステンレス魔法瓶」でした。日本製の炊飯器は美味しく炊けると評判で、象印は人気ブランドの一つ。
高級タイプがよく売れました。保温性能に優れたステンレス魔法瓶も、温かいお茶を携帯する習慣がある中国の人々には絶好のお土産で、親戚や友人の分まで大量に購入されました。中国からの訪日旅行者は、2013年に131万人ほどだったのが、円安を背景に2014年には8割増の241万人に。「爆買い」が話題となった翌2015年には499万人へと激増しました。
その後も増加は続いていますが、円安メリットがなくなったことなどもあり、1人当たりの消費額は減少傾向です。買い物支出額は2015年1-3月期の17万円台をピークに2020年初旬には10万円程度にまで減っています。それと呼応するように、象印の業績も2015年に売上高が、2016年に営業利益がピークを迎えて以降、前期比マイナスが続いています。コロナ禍という重しも抱え、象印はどこに活路を見出そうとしているのでしょうか。
まず、象印の主要な事業内容と近年の業績を確認してみましょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee3c5c80ae2e6d5639ff134461722b376117ad5f
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:43:59.91 ID:r86eEGEr0
- そんな事より俺の象印を見てくれよ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:48:09.32 ID:lAkswTqe0
- >>2
ミミズみたいな短小なものが見えるが - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:49:22.51 ID:qcKP6cDI0
- >>2
実体顕微鏡でケンミジンコが見えるが - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:50:06.71 ID:xpKQ42iu0
- >>2
アパトサウルスじゃん - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:54:46.70 ID:GXgKVfgC0
- >>2
どれどれ?どこにあんの? - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:00:19.92 ID:82bEfoRR0
- >>2
しんのすけ! - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:08:28.90 ID:87za+t2Z0
- >>2
象印クイズ
チンコでピンコ! - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:34:29.07 ID:MqxiZJIj0
- >>65
わろた - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:12:10.31 ID:YOFyU48w0
- >>2
毛しか見えないが - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:24:42.72 ID:/OfndEjI0
- >>2
ゾウムシ? - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:25:45.63 ID:9lC3NZlO0
- >>2
(•∀•)イイ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:44:33.45 ID:X84JifzE0
- もともと個人輸入目当ての商売とか、一時の特需だってわかってただろ。
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:44:39.37 ID:1NuUXKm00
- そんなに炊飯器しょっちゅう壊れて買い換えないからな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:47:58.75 ID:xUUyjjQb0
- >>4
十年以上だからそろそろ(´・ω・`) - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:44:41.51 ID:n4Wi7z+40
- 日本でも飽きられた印象がある
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:44:41.85 ID:Fvja7RoY0
- 象印よりタイガーのが好き
ちょっと安いし分解部品少ないから洗いやすい
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:07:06.30 ID:iRfaqFle0
- >>6
コーヒーメーカーくそしょうもないところが何度も壊れたわ
2度とかわねぇメーカー入り - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:44:48.12 ID:1eSZM5fF0
- 印象かとおもた
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:45:03.03 ID:5VO3gfkl0
- だから外国人の消費に頼っても駄目なんだって言ってきただろ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:24:12.88 ID:Yxzw1NW20
- >>8
これです
日本に支那人朝鮮人を入れるなどあれほど - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:45:30.65 ID:fnhlrI4Q0
- 円安売春ツアー
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:45:40.41 ID:mQ6QMksp0
- トレーニーだけど俺はタイガー使ってるわ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:45:46.38 ID:k20qiJ800
中国でも同じもの作れる
かんたんな構造- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:47:54.74 ID:jf73wnKH0
- >>11
しかもロシアンルーレット感も楽しめる
当たりは爆発するし - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:52:10.52 ID:F6KFR+hk0
- >>20
家ん中でポップコーンできるな。お前コーンの役な - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:54:49.48 ID:KnRnGGvH0
- >>20
いつまでその認識なんだ?
工場製品なんてとっくに抜かれてるのに
金持ってて研究開発に金掛けれるから中国のほうが上だよ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:07:39.71 ID:UcF0DoHU0
- >>39
MVNO使ってる貧乏人が言うと説得力が有るな - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:09:36.45 ID:xiYY4vvD0
- >>39
中国メーカーは研究開発なんてしてねえぞ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:45:52.34 ID:vI7UoZZP0
- 象印クイズ ヒントでピント
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:45:59.29 ID:+rGF3E090
- タイガーの夢重力ボトルこそ至高
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:01:24.14 ID:eYb0TwlR0
- >>13
同意
部品少ない、保温力
1番いい - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:46:15.99 ID:xUOaRF/e0
- 16分割
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:47:03.26 ID:BlJCmKFd0
- ピッコロ大魔王封印できるやつじゃないし
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:47:43.87 ID:FJaGc3lI0
- イナゴの大群ぐらいに思ってないとどこの企業も死んじゃうよ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:47:44.64 ID:qcKP6cDI0
- 象印から
パンダ印
に名前を変えればいける思うで? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:47:46.62 ID:o50ghFtF0
- 印象の対語は象印
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:47:52.04 ID:MuIOHjer0
- こんな単純な商品こそパクられて即終了だろwww
炊飯器とか実は糞簡単な作りだからな価格競争では絶対に勝てないんだしもう終わり
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:48:48.65 ID:xUUyjjQb0
- >>19
日記は日記帳に書け - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:50:28.77 ID:QCFKf6sl0
- 3万円の鍋で炊いた方が断然旨いからしょうがない
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:50:40.58 ID:/VPwOl3j0
- 爆買ってそれこそAmazonでよくね
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:50:51.90 ID:eZRB0aO00
- THERMOSヤマセンボトルめっちゃいいな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:50:57.51 ID:p0DXI2qD0
- >>1
良かった良かった
このまま外国人は入国禁止で - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:52:05.44 ID:qiYV5t3j0
- 完全に製品のせいで炊いたご飯がまずくなるのにそれでもリコールしない会社
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:52:58.59 ID:e0CsnT4i0
- 象印が作れるようなもんは中国人でも作れる
コロナ関係なくいずれは買わなくなる - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:53:50.76 ID:LVf9uMpe0
- 百均の土鍋で炊く方が美味しい
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:17:54.48 ID:gx1L0yRt0
- >>33
バカな貧乏人
何が溶け出すか分かったもんじゃない
あんまり人前で言うなよ恥ずかしいから - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:53:56.14 ID:7OSVnBXQ0
- 象印の印象が悪くなったのか
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:54:00.73 ID:Fgg1aIec0
- 北京の気まぐれで容易に停止出来る取引なんかに依存するからだな。危機管理だわ。
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:54:12.49 ID:xiYY4vvD0
- 水筒と電気ポット使ってるけど象印のものは作りがいい
タイガーはなんかごちゃごちゃしてるしサーモスは若干安っぽい - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:54:17.46 ID:/GZEK5VU0
- ポットはコンセント抜いても電池式ポンプのお陰で便利ありがてぇ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:55:25.09 ID:UinFnbxj0
- そこに依存しちゃダメよ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:55:47.46 ID:oCg1ydGi0
- 紙おむつとかも現地版で販売してるのにわざわざ日本で買い出すような(偽物を警戒して)お国柄だからな
家電も日系現地販売版や中国のまだまともなメーカーのよりはわざわざ日本で買ったものが珍重されるという
でもその中には中国工場生産みたいな本末転倒なのもあるけど(そうなると日本工場製)、というのまで確かめるんだろうけど - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:55:55.29 ID:n8RfLtHE0
- 屁眼印
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:56:28.37 ID:yxCZFMkT0
- 最近買った象印のパッキン一体型のマグボトルめっちゃ最高や
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:56:32.76 ID:BeNvliMI0
- シームレスせんの水筒使いやすくて好き
頑張ってほしい - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:56:33.26 ID:Ad4E5YFF0
- 一時期株価爆上げだったよね
ラオックスが絶好調だった頃か - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:56:43.96 ID:qmc1/Yjm0
- バカじゃないの?中国人なんかに頼らず独り立ちしろよクズが
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:56:58.23 ID:BU5aRLyU0
- 象印って逆にすると印象なんだな
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:57:06.63 ID:CcIGfkuK0
- 名前が昭和
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:58:13.41 ID:qlq7v4/y0
- 昔タイガー使ってたけど、沸騰中とか直後とかはボコボコいって
全然お湯出なかったから象印に替えた - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:04:06.74 ID:z5jitmbU0
- >>49
象印もそうですがなにか - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:58:22.19 ID:wt4iYv+Y0
- 象印賞!
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 12:59:18.09 ID:AuXD48Hn0
- ヘビは何故蛇行するのか?
それは蛇行しないと前に進めないからである。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:02:34.54 ID:Om/X6v7B0
- 中国人が中国人を信用していない間はまだ大丈夫
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:02:57.89 ID:2fX79gdJ0
- ぞーっとした
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:04:19.29 ID:Qyp/wocJ0
- ボーナスゲームが終わって通常状態に戻っただけだろ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:04:40.62 ID:OI3dT0ar0
- お客様窓口にクレーム電話の話好き
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:05:01.79 ID:8sNSIlGu0
- タイガーは?
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:06:13.95 ID:g3uCLhv90
- ウイグルとチベットの人たちも飽きて自由にさせろよ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:06:36.46 ID:eMKeifBf0
- せめてシリーズ後継機の内釜に互換性をもたせて、いつまでも
内釜を新しく買い換えられるようにしてくれよ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:07:55.13 ID:QINbPwdB0
- コモディティ化して競争力を失った挙句、商標だけ買い叩かれる末路が見える
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:09:24.78 ID:GQkXKz9U0
- 象印よりタイガーの方がスリムで保温性も高いと思う
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:09:52.95 ID:gEz2ntKQ0
- 外国に頼るとこうなる
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:10:49.04 ID:ee489zZX0
- 早く中国人観光客が戻るといいね
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:11:04.68 ID:e0pXwpr70
- ウイスキーの水割りが晩酌だから象印の水筒を20年ぐらい使っているが、保温保冷以外水が漏れるし糞だよ。
でも他に変わりの商品が無いから2本目を買い使ってる。
凄いよ、氷を満杯にしとけば4日後も氷が残っている。
こんな商品他にない。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:12:33.34 ID:giCYe79F0
- 金象印のスコップなら先月末に買ったが
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:17:01.33 ID:z1qgwxqY0
- バル何とか他機能性が良く分からんのが流行ってるからな
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:19:44.11 ID:VHrl0qb40
- 炊飯器はパナの方がよかった
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:20:04.29 ID:npk3MiND0
- ポットにしか見えない加湿器買っとけ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:20:09.91 ID:FoFyO3vM0
- タイガーの方が物が良い
象印はクソ - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:25:41.20 ID:xANxANBM0
- 犬印にすれば韓国人に売れる
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:27:05.29 ID:cbP7fn2i0
- 象と虎が実際に戦ったらどっちが強い?
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:30:24.35 ID:uJxppc2Q0
- >>84
象の上に乗った人間が襲われてた動画はあったけど
象に襲いかかりはせんのでは、勝負にならなそう - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:31:10.22 ID:vfuKVQhg0
- >>84
象だゾウ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:27:23.61 ID:t6i62YG00
- ここ、お祈りメールすら送ってこなかった
就活なんて十数年前だが未だにイメージ悪い - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:27:23.97 ID:TYYjUdz30
- ヒントでピントを復活させる。おっかさん!
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:30:20.77 ID:RNm4FS5p0
- 支那と国交断絶するべき!
国交正常化自体が大きな間違いだった! 便利な物を支那へは売ってやらないと言う政策にするべき!技術等全ての分野を教えない!と言う制裁が必要!支那との輸出入全てを禁止にするべき!勿論人も! - 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:31:51.36 ID:ypWyIboN0
- THERMOSで間に合ってます。
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:32:52.84 ID:XsfnriRv0
- ステンレスで飲むのって日本人だけだよな
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:33:41.10 ID:RNm4FS5p0
- 追伸…南北朝鮮に対しても支那同様の政策にするべき!完全国交断絶が必要!
やはり特亜三国は切るべき!害悪でしか無い! - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 13:35:18.39 ID:4wPhA8nE0
- 魔法瓶の保温能力は素晴らしい
中国人に飽きられた象印 ピンチへ

コメント