中国人たち、富良野を買収すると発表、北海道新幹線工事でニセコの水が枯れたため

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:27:03.69 ID:WbAYog6E0

7月17日、小樽市内の飲食店に中華系の経営者の集まり、全日本華僑華人連合会の幹部らが顔を揃えた。IT会社やコンサルティング会社の社長、投資家、女優…。さまざまな職業の人々が一堂に会したのは、道内の投資先を探るためだ。

 会合で話題に上がったのは、「北海道のへそ」と言われる富良野地区だった。

 「中国ではラベンダーの富良野が一番有名ですからね。コロナが終わったら富良野に」(何徳倫副会長)
 「富良野はいい投資先。これから価格が上がる」(会員の江川悦弘さん)

 夏は広大なラベンダー畑、冬はウインタースポーツ。富良野は1年を通し観光資源がある。北海道第2の都市、旭川の空港から車で約45分と好立地。パウダースノーが売りのスキー場もあり、世界的リゾートに変貌をとげたニセコをほうふつとさせ、「第2のニセコ」とまで言われ始めている。

 「もはやニセコは大手デベロッパーでないと参入が難しい。加えて相次ぐ開発と新幹線のトンネル工事で水が枯渇してきている。その分、富良野は土地が安く資源も豊かでねらい目」(石井さん)

https://news.yahoo.co.jp/articles/53aced6210122d72613416ebfc07892c1c76edbd

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:27:19.38 ID:6JUPLVLR0
まじかよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:27:27.98 ID:u55J23lX0
ありがてえ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:27:39.57 ID:gxdbeA4e0
規制しないの?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:27:49.76 ID:HEsKRwjq0
ニセコはもうダメか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:28:17.13 ID:nX0Podmf0
北海道まるごと買われそう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:28:31.15 ID:h53xU2730
なぜ規制しないのか?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:28:32.18 ID:5yqyL5H90
こういう話聞くともう北海道に行く理由ねえなあと思う
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:28:57.11 ID:EUAV30gX0
やばすぎだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:29:41.67 ID:nJgiysgS0
ガチで狙ってんのは釧路の港湾な
北極海航路使うときに立地が完璧なんだわ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:30:01.88 ID:svfPDQC50
どんどん日本が買われていくな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:36:03.13 ID:7h3Mk5IC0
>>11
日本が売ってるんや
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:38:17.86 ID:Z8/iMjPZ0
>>11
「私達は買われた」って言ってる人みたいだな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:40:12.06 ID:1XEmTTv70
>>11
これが地方自治の弊害
国が関与できれば国が買ってた土地
前女知事が糞すぎた
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:30:15.13 ID:dUun1M0f0
外国人は借地権だけにしろよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:30:15.80 ID:S8JuQtTb0
桃鉄のラベンダー畑は渡さん
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:30:29.46 ID:9mCtFcsS0
はじまったな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:31:01.38 ID:HwoA5pPS0
やべぇwww
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:31:20.56 ID:R6eMxcsQ0
邦衛「殺ーるなーらいーましかねぇー」
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:48:15.53 ID:3Y+NiURY0
>>16
原作の倉本聰的には大歓迎だな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:31:45.24 ID:2ii6rkZ30
こんなやつらにふらのが負けてたまるか!
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:31:46.97 ID:OYrrCRGV0
例えば中国と戦争が始まったら
こんなもん強制徴収できるでしょ?
金出すなら一時的に売ったらいいんでない?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:44:52.68 ID:cYyMGZgC0
>>18
戦争せずに侵略されようとしてるんでしょ
買い占めたら、中国人が移住、日本人は居なくなる。アイヌとも連係。100年後独立。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:48:45.36 ID:OYrrCRGV0
>>55
100年日本に同化しないで中国に忠誠を誓い続けるって凄い怖いな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:55:02.59 ID:eIJStu/A0
>>55
バカなのねw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:32:06.20 ID:xj9m7fqT0
なんで外国人が買えるの法改正しろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:32:10.17 ID:lfqt4oSU0
さよなら北海道
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:32:53.54 ID:xVpMs41u0
>>1
ニセコに新幹線?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:33:02.92 ID:p7TwNb3+0
買わせた所で没収しとけばいい
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:39:23.19 ID:MrpP3gdn0
>>22
これな、チャンコロの反応がみたいw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:33:54.59 ID:o5XqFM3t0
赤い大地だから仕方ないのか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:34:05.49 ID:Z5VyMLfH0
金のためなら躊躇せず国土を敵に売り渡す日本人と自民与党
素晴らしい国だな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:34:26.23 ID:6huvA2G40
超高値で売り払えば良いじゃん
んで頃合を見計らって徴発して追い出せばいい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:34:39.03 ID:Hxfk3/v+0
新幹線工事で水枯れww
静岡のリニア工事は問題ないですw保証しませんw
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:54:37.55 ID:t7/yZfs20
>>26
新幹線工事はしょっちゅうそこらへんで水枯れを起こしてるぞ、
高速道路や一般道の工事も水枯れを起こして、その後長く続く水利争いになりやすい。
リニアモーターも実験線が山中湖周辺で川を干上がらせている。
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:35:06.65 ID:7h3Mk5IC0
新幹線最悪だな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:35:10.90 ID:Qnjou8aa0
北方領土をロシアと争ってたら北海道を中国に取られた
とかいう現代版漁夫の利か
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:35:14.95 ID:51JIiebW0
え?!あのガンダムの?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:35:27.31 ID:G8OIA0Rx0
来んなゴミ屑ども
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:35:29.30 ID:KZYIpIDW0
日本人もバブルのときワシントン買いまくってただろ
いまどうなってるよ?つまりそういうこと
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:35:43.71 ID:STT4Y46j0
土地購入について声を上げる自民党議員は居ないのか?
野党は玉木は声上げてたけど玉木だもんなあ…
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:36:13.56 ID:LK2lMVGL0
アイヌやら中国人やら満載ですね鈴木知事w
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:36:55.80 ID:BJX7YwJN0
今の状況で買っても最終的に手放す事になりそう
中共全集包囲状態だろ今
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:37:31.19 ID:ilCFhoNX0
キングボンビーあとは頼んだぞ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:37:44.67 ID:HH2iDE4J0
正直何もない所だけどそれで良いのなら
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:37:56.36 ID:GSpyqqZd0
何の問題もない
バブルの時にアメリカの不動産を日本が買いまくって批判されたがバブルがはじけると二束三文で買い戻された
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:38:04.61 ID:713xcXzm0
観光開発させるだけさせて没収したらいい
中共が日本企業にやってきたように
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:38:46.51 ID:bII7wwSJ0
まるでイナゴだな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:38:59.07 ID:Jkd7SVyq0
さようなら
純 蛍 …
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:39:03.91 ID:QsyatmGz0
どんどん投資しろ
土地は持ち出せないしな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:NG NG

日本の水源地の8割はすでに中国所有
ここ数年でものすごい爆買い
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:40:00.73 ID:maCHGHU60
めちゃ高く売りつけてやれ
事が起きたらボッシュートだし
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:40:03.46 ID:Jx0pJiK/0
富良野のラベンダー畑って極々一部分だけだからな
富良野全体の0.000000000001%買われて何も影響ない
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:41:09.67 ID:eUWg5Lt70
ほたるーーー!
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:42:35.13 ID:Mb1H8XWW0
富良野は360度山に囲まれてて、すごい景色だよ😎
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:43:03.21 ID:bIJZ/KCJ0
中国人が日本の土地買って中国政府に売れば中国の領土だな!
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:43:37.64 ID:wWkZdzvk0
取引自体を無効化からの国有化という流れになるんだろうな
流れが傾きだしたら
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:43:46.82 ID:Ih285A+R0
売りまくっても国が強制的に土地取り上げれば大丈夫だろ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:44:40.06 ID:D7Rq0FPy0
日本は買われた
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:45:02.36 ID:wWkZdzvk0
日本もヨーロッパのように外国籍の人間には土地の短期借用権しか販売できないようにすべき
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:46:56.36 ID:SjPsWsMf0
馬鹿が日本と中国が戦争になるっていってるけど
日本が中国に買われるってのが現実なんだよね
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:47:08.83 ID:QAOdw08L0
蛍原がブチギレそうな話だな
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:47:14.26 ID:o7OIjr4y0
汚くなってしまう
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:47:28.57 ID:e/IvEtUv0
くまげら
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:47:30.09 ID:XSmwOSPo0
2年前中国首相が来日した時に、安倍がわざわざ北海道まで行って自らヘコヘコ案内した。www
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:48:19.43 ID:vtD3XTuv0
シナ人は良いお客様なので規制はしませんwww
こんなクソな政府でも支持するしかないネトウヨのジレンマwwwww
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:48:19.78 ID:ViMZ27zs0
北の国から→赤の国から
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:50:33.78 ID:XSmwOSPo0
選挙前、美しい国を取り戻す

選挙後、美しい北海道を差し出す

wwwww

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:51:56.15 ID:OKYsmHvO0
華僑は、固定資産税を知らないんだよ
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:51:59.80 ID:wO21K/JE0
食い荒らされとるなぁ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:53:09.60 ID:APnsX8fg0
>>1
さっさと政府は規制しろ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:53:12.34 ID:N1FB6Tth0
ふらのFC松山くんの必殺技がウイグルショットになってしまうのか
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:54:12.87 ID:Q9oLuaZk0
売国奴安倍黙認
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:54:21.29 ID:f25miIP90
北海道が中国人に売りまくってるんだろ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/07(金) 17:55:21.51 ID:2egskfuI0
外国人に土地売れないようにしないとな

コメント

タイトルとURLをコピーしました