中国人が「韓国スマホは買わない」と団結した結果、中国内のシェアが0%台まで落ちたサムスン

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:49:46.63 ID:AiHpDxt30

世界スマートフォン市場シェア1位の三星(サムスン)電子が中国市場で非常に苦しい状況にあるという。

世界市場調査会社ストラテジーエナリティックス(SA)の発表によると、サムスン電子はその前年(2018年)に
中国のスマートフォン市場で0.8%のシェアを記録した。

一方、中国企業は強気を見せファーウェイは25.8%と圧倒的で圧倒的1位、OPPO(20.3%)やvivo(19.5%)、
Xiaomi(12.1%)の順だった。その後も、中国市場でのサムスン電子の低迷は続いた。

中国市場調査会社「シノリサーチ」によると、2019年末、サムスン電子の中国スマートフォン市場シェアは1.5%、
翌年の2020年第3四半期は1.2%を記録した。

専門家らは中国国内でのサムスン電子の不振がコストパフォーマンスで勝負する中国企業に押されたためとみている。

カウンターポイントリサーチのイム・スジョン研究員は「サムスン電子は一時、中国で20%近いシェアだったが、
スマートフォン間の技術差別化が減り、コストパフォーマンスを追求する中国消費者の選択から遠ざかった」と説明した。

この他にも中国人の「韓国製品不買」と「愛国消費」の影響も少なくないという分析が出ている。
中国人の不買運動は韓国のように形だけでは無くかなり本格的に行われこのようにシェアにまで影響が出ているほどだ。
実際、中国のオンラインコミュニティやSNSなどには「韓国製品は絶対買わない」という内容の書き込みが頻繁に寄せられている。

これに関連業界の関係者は「中国人は自国製品とアップルのiPhoneに対する忠誠度が高く、
サムスン電子製品のシェアが増えない理由だ。にもかかわらずサムスン電子が世界1位の座を守っているのはかなり検討している」と評価した。

一方、サムスン電子は昨年、世界スマートフォン市場で19%のシェアを占め、1位を記録した。

https://gogotsu.com/archives/63354

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:50:57.80 ID:p65//5CF0
はい
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:51:17.77 ID:1MbyWNTs0
ぼくのおちんちんも三國志です!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:51:36.01 ID:5WCFK7ec0
0%w
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:51:52.11 ID:E6CdlDie0
ぬるぽ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:05:46.64 ID:PYGpYuJS0
>>5
ガッ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:52:09.63 ID:TY9ZLuph0
13億人が一致団結して韓国製品不買出来るのにたかだか5000万人程度の人口しかないのに日本製品不買出来ないコリアンさん……
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:53:22.90 ID:nQcJUci20
>>7
不売だろ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:55:48.19 ID:C1swuUC00
>>7
そりゃ韓国製品なんて買わなくても困らんしな
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:04:32.81 ID:dbl6RiuF0
>>7
日本製スマホは不買されてないのにシェア0%ですが
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:52:13.11 ID:LnPdmwBF0
そのうち日本製品も閉め出される事になるだろうね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:52:22.45 ID:5A6FOlev0
ドルガバは許してもらえたんかいな?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:53:05.98 ID:UrZWzMpz0
OPPOって米国企業じゃねーの?
中華じゃないって話だからブルーレイ買ったんだけど
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:54:09.99 ID:3ntFd/Sc0
>>11
中華企業が買収したんじゃないの?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:54:11.14 ID:dDA6GBoX0
>>11
もろ中華
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:55:00.23 ID:ngdtH9Un0
>>11
もろに中華だろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:57:14.50 ID:p3Dh7exd0
>>11
正真正銘の中国企業
どこにアメリカ企業の要素があるの
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:08:58.28 ID:aBHpwjpq0
>>11
解散したオッポの音響部門はアメリカが本社だったみたいだね。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:53:18.01 ID:tiFtWyD00
韓国って立憲民主党みたいだな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:54:11.02 ID:d1iwSWfm0
umidigiも優秀だからね
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:54:11.29 ID:0lOuT+4E0
不買運動なくても多分負けてただろ。昔はGalaxyの完成度が有象無象のAndroid機の中では頭一つ抜けて良かったから売れてたけど、今はoppoもxiaomiもあるからな。

他との品質差が少なくなってきて、値段の高さだけしか残ってないGalaxyなんかを中国市場で買う奴なんて居らんわ。

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:55:03.00 ID:qIwiWdle0
> 韓国のように形だけでは無く
w
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:55:43.60 ID:Tezl55qa0
道理であいつら日本で売り込もうと必死なわけだ
あいにく団結するまでも無く韓国製は対象外
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:55:49.64 ID:/3VYw6wy0
ネトウヨはこんなくだらない記事ではしゃいでるのか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:59:06.48 ID:5A6FOlev0
>>24
こういうの言うのってなんで(光)とか(SB-iphone)が多いんだろな。
そんなイメージあるわ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:08:28.28 ID:QDbyVGFY0
>>33
茸とか埼玉もよく見るな
あと岩手とかも
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:09:54.84 ID:3kt3CJf/0
>>24
国ぐるみでそんなくだらないことに精を出す民族があるよな
しかも国民全員痴呆なのか言ったこと買いあさってたな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:55:54.66 ID:xk+LW4Uy0
こういう部分は中国を見習わないと
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:55:57.19 ID:zZ1G/vQe0
見習ってswitchやps5買うのやめや
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:57:02.34 ID:/0VFpWsl0
日本じゃ朝鮮人らしくロゴを消して姑息に販売w
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:57:42.87 ID:ZY9wGO6p0
日中関係は予想外の形で好転するかもしれんな
どちらにも深入りはしないけどね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:57:56.14 ID:pHkGLoW60
良いことだよ
安全保障の問題と考えてもさ

LINEなど論外

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:58:39.07 ID:rBEVtO770
中国「本当の不買を見せてあげますよ 」
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 19:58:46.99 ID:/MTvp/Bm0
政治問題無関係に明らかに中国スマホのほうがハイスペックだからな
huaweiとかoppoの高速充電使ったらiphoneやsamsungなんて絶対に使えないんだよ

バッテリー劣化するって話もあるけど日本と違って中国は至るところで
格安でバッテリー交換してもらえるから中国人にとって何も問題ないし

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:01:02.38 ID:pGwN84y90
グラフがみたい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:01:31.29 ID:bN5p7FKc0
嫌われ者から嫌われる朝鮮人w
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:02:23.73 ID:ZY9wGO6p0
実際に中国のSNS見るとすんげぇ過激なのな
ちょっと前まではインドやら日本にも結構反発あったんだけど急激に消えた
今の韓国への反発は思ってるよりかなりすごい
政府が介入しないとこを見ると近々なんかするのかもしれんね。台湾かインドだと思ってたが
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:02:26.66 ID:bNNtXyvG0
>>1
確かにGalaxy A7とかいうやつを
無料で貰ったから使ってるけど酷いよこれ

同じローエンドでファーウェイの方が出来がよかったよ

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:02:37.40 ID:CVtfrwq70
韓国のエセ不買と違って
中国のはガチ不買運動に移行するからな
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:02:39.74 ID:Ec0W7VeW0
日本もやるか、買うもの無いけどw
ラインくらいか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:02:51.07 ID:Z/QD6Gdk0
チャイナさん見習えよ日本も
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:04:12.15 ID:EvSpPLh30
そんなんしたら、益々日本で売ろうとするやんか
2chMate 0.8.10.77/samsung/SC-01M/11/LR
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:04:23.80 ID:PqeqOf3n0
サムスン端末って
安いわけじゃないし
変なアプリがないわけじゃないんだよな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:04:52.53 ID:luTKtPCx0
それ多分不買運動とか関係なくた
だ単に避けられただけじゃねえかな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:04:57.76 ID:1hZMlB120
不買と言うよりコスパで全く太刀打ちできないレベルに差が開いたからだろな。あえてサムスン製を選ぶ意味がなくなった
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:05:48.32 ID:qc53mo5d0
同じことしてるわ
LINEも気持ち悪くてやってない
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:05:59.40 ID:asy4NZ8M0
Xiaomiってもっと中国内で強くなかったっけ?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:07:45.49 ID:K21fn08x0
それに比べて韓国のノージャパン運動ときたら
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:08:20.21 ID:RMggVBrJ0
日本もやろう。早くやろう。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:09:26.64 ID:OGP3eXwB0
中国からも嫌われるってどんなレベルだよw
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/13(土) 20:09:40.16 ID:Sm/oNshn0
躾のできる中国。甘やかして詐欺られる日本(´・ω・ `)

コメント

タイトルとURLをコピーしました