中国人「日本人の英語力、低すぎてワロタ。猿だろ…」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:44:52.70 ID:sNvKfeHq0

日本人は中国人の英語力の高さをわかってない
プライドをかなぐり捨て教育体制を作り上げた

小学校5年生からの英語教育義務化が日本で始まった。一方、実は中国の小学校で英語が義務化されたのは19年前。TOEFLの平均スコアを見ても日本は中国にリードを許したまま。
なぜ日本の英語教育は出遅れ、中国は進んだのか。そしてその結果は?
「英語先進国」中国のこれまでと現在を全5回でレポート。第2回は中国がどうやって英語教員を増やしていったのかを探る。

続く
https://toyokeizai.net/articles/amp/361782?display=b&amp_event=read-body

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:46:43.51 ID:PuPKJM1m0
出稼ぎするほど追い詰められてないから
甘えだよ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:07:34.87 ID:IByi7iub0
>>2
コレ
これ
此れ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:10:31.94 ID:lmaiMLvI0
>>2
これ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:13:00.30 ID:qmoKqXtA0
>>2
いきなり終わらすなよ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:46:55.39 ID:l6O/Wppn0
日本語を世界標準語にすれば済むだけの話だがな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:47:49.34 ID:hQsFpMnr0
中国人って漢文の古典読めねーのかよ・・笑
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:50:03.56 ID:aM6FBFEY0
>>4
どう考えても漢文古典自力で読むよか
英語論文でも読む方が優先度高いし

つか漢文じゃメシ食えねえだろ

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:47:54.60 ID:/N2Z9kP80
高卒Fランに文法を教える暇があったら3歳児の日常英会話を覚えさせろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:47:55.67 ID:QFHq32550
必要なし
以上
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:48:18.30 ID:G/r6VMZn0
苦手な発音ってのがあるんだよ。
中国人や韓国人の日本語も酷いと思うよ。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:50:17.27 ID:axo5KIlw0
>>7
英語力の話してんのに日本語に話題持っていくのは強引すぎるだろ…
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:03:30.89 ID:eU00y2Pk0
>>7
それを言うならどの国でも同じ。外国人の発音はネイティブと同じにはならない。
でもそんなの大したことじゃない。通じる英語が話せるかどうかが重要なんだから。
簡単な英会話くらいできないと外人の道案内すらできない。これはまずい。
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:05:13.01 ID:C2E48NJZ0
>>62
外人に道案内っていうけど
日本にいる旅行者が中国人だらけで
ちょっと上のレスでも散々と中国人に英語が通じないって言われてるじゃないか

あいつらまだ日本語のが通じるよ

89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:10:29.06 ID:kop79qAA0
>>7
発音が問題なら、相手は大体汲み取ってくれる。むしろ聞き取りと、とりあえず口に出るかの方が難しい。
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:14:39.08 ID:bZAUa/Mc0
>>7
イタリア語やスペイン語話者の英語聞きゃあ発音なんてたいした意味ないってわかんだろ
この手のスレが立つたび毎度言われてるけど日本人は英語できる方だぞ
会話の機会がないだけで英語文書読むだけならできるやつは相当多い
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:48:50.06 ID:HbRtMWYi0
これに関してはマジでヤバいと思う。
英語ができなきゃ世界と競争できないし日本は益々貧しくなる。
まあ俺も英語はできないが今の子供たちは英語できるかどうかで将来の所得にもかなり差がでると思うわ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:49:04.49 ID:Egj34U/eO
>>1
受験英語とか未だにやってるんだから当たり前
反日外国人がカリキュラム作ってんのかってくらい
お粗末
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:50:02.96 ID:fQWd/fUe0
おまえらも独特の訛りあるぞ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:50:58.04 ID:9UQ0mb8m0
Fuck noob
uninstall plz
天安門

これだけ覚えてれば十分だし

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:51:46.79 ID:qEIvJwqI0
韓国は英語通じるけど中国って日本以上に通じないよな
中国人がそんな事を言うなんてちょっと意外だ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:55:55.63 ID:C2E48NJZ0
>>14
そもそも言ってるのが日本人でしかないからなあ
アナリスト名乗ってるやつが騒いでるだけ

結論ありきで日本貶したり
エリートと庶民とか無視した数字の比較遊び

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:08:36.63 ID:mfob+7tu0
>>14
中国には英語だけで授業する大学がいくつかあるからね。日本には殆どない。国際的競争力で大きな差がつくよ。それと気後れしない彼らの性格。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:51:52.70 ID:egRPqjx20
支那?ノーベル賞取れない猿ランドの分際でイキってて草
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:51:53.74 ID:nIYpwK7a0
今は英語教材豊富だし若い奴の英語力かなり高くなってるけどね
あと外国人観光客相手にしてる人たちも英語力も高くなってるよ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:52:42.13 ID:retfY5SU0
cao ni ma
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:52:47.28 ID:OaBA4EW20
英語を話せない英語教師をクビにするところから始めないと
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:52:56.33 ID:2Tbv97wJ0
英語の授業ってネイティブっぽく喋ろうとするとクラスの笑い者になるしな
カタカナ英語でディスイズアペンはあと10年は続くだろ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:01:49.85 ID:Ta86EIJ90
>>19
最近はそうでもないみたいよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:53:13.82 ID:HtkzMkOW0
文法がちがうんだよw
そんなことよりカタカナごときが未だにまともに読めない
中国人大杉だろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:53:21.07 ID:9i7BEDUR0
日本語を覚えられる奴がどれだけいるかな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:53:35.21 ID:yfuNwdlc0
中国出張行った時
カタコト日本語英語vsカタコト中国語英語
という壮絶な頭脳戦をやったことあるわ
結局板書して絵で意思疎通した
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:57:38.87 ID:SDlfhPFb0
>>23
お互いにスマホの翻訳機能使えばいいのに
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:01:16.95 ID:yfuNwdlc0
>>40
まだスマホ出たばっかりの頃や
今ならもっと楽に出来るんやろうなぁ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:53:56.46 ID:Uteyf/PD0
さっさと翻訳スピーカーの精度があがればいい
そうしたら外国語マスターしなくていいし
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:54:01.59 ID:304N81680
>>1
お前の日本語力は小学生以下だよね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:54:07.62 ID:pZNXea130
gg
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:54:09.33 ID:Aq2HN6W10
中国人だって英才教育施されてるのは富裕層の一部だろ。人口多いからど田舎の農村とか貧困層は読み書きできないやつも結構いる
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:55:38.07 ID:UIotu1/s0
>>27
それな

日本に観光に来てるレベルでも英語ペラペラのグループとほとんど話せないのが居てびっくりするわ

93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:10:53.83 ID:mfob+7tu0
>>27
問題はその優秀な奴らなんだよ。そいつらが将来の中国を引っ張っていく。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:54:13.50 ID:J7ClW42G0
英語と猿に何の関係があるの???
馬鹿なの?????
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:54:44.64 ID:71Tnj0CI0
リスニングと単語の暗記の前に文法をやろうとする日本のアホな英語教育
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:55:36.96 ID:/N2Z9kP80
受検英語を東大合格レベルに上げても話せないから根本的に間違ってる
無駄な努力をさせる国だ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:56:10.37 ID:XTxyeOzW0
支那竹で英語しゃべれるのは一部のエリート君たちと香港だけだぞ?
支那竹一般ピープルは英語なんて通じない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:58:05.62 ID:PuPKJM1m0
>>33
その一部でも絶対数じゃ日本より遥かに上だ
競争力ってこういうことでしょ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:59:17.70 ID:pUiS58gR0
>>41
まぁ人口違いすぎるからね
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:05:26.79 ID:XTxyeOzW0
>>41
日本人が英語しゃべれないのは自民党のせいだぞ?
小学校からの英語教育にさんざん反対してきたのは他ならぬ自民党だからな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:09:47.67 ID:4g1LrKj20
>>72
小学校からやれば英語できるようになるとか何周回遅れの主張だよ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:11:17.81 ID:XTxyeOzW0
>>83
ネトサポお疲れ様
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:56:30.61 ID:uTBnRQPr0
翻訳の精度上がってったらこんなの必要なくなるな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:56:54.09 ID:6nXDgN1E0
日本は英語出来ない教師が英語を教えるから英語出来ねえんだよ
教えてる本人は片言もいいとこ外国行ったらほとんど話せないだろ

そもそも日所会話の英語を文法で教えるから文法で考える方が先に来る

英語は慣れでしかない

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:59:57.28 ID:1HUa8TBP0
>>35
それ全部英語で言ってみて
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:57:08.03 ID:PIDRonlR0
読み書きはともかく話すのは苦手なんでメールとか有り難いよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:57:11.18 ID:fnzL1xSZ0
ですいずあぺんw
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:57:16.71 ID:rvCHA7K30
中国の猿は英語喋れんのかw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:58:38.33 ID:h5xDkx+r0
敵国に大挙して留学生送り込む柔軟さは
正直すごいと思う
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:58:58.69 ID:mOqfuE6D0
香港民あたりは、わりと流暢に喋ってるけどね
それ以外は発音からして日本人とあまり変わらんレベルというか、それ何語ですかって
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:59:00.51 ID:YFCQZlB70
中国人は言語関係は本当に強いよな
ちょっと不思議だったのが彼らにとっては英語学ぶより日本語学ぶ方が難しいんだとさ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 16:59:24.89 ID:BRUVGxMI0
IT技術系の話だと英語さえ読めれば良いと思ってたが、
マニアックなテーマで具体的な解説を探そうとすると中国語の記事しかヒットしないことがある
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:02:05.37 ID:ApiSy5i90
>>46
AI関係はもう中国語分からないとついていけないレベルだな
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:03:57.80 ID:KkvAvrAK0
>>56
どこのAIの話してんだよ
聞いたこともねぇよぞ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:11:25.92 ID:BRUVGxMI0
>>65
AIというか深層学習の研究論文の数は中国が1番多いでしょ
あっちはAIの導入障壁である人権問題を気にせず国民の生活にAIをガンガン導入して実績やデータを積められるのが強いわなあ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:14:17.71 ID:cDirNGGC0
>>96
結局サンプル数次第だもんな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:00:00.91 ID:zt82c/Zk0
ポケトークがあるじゃないか
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:01:12.20 ID:gt9DPMdl0
中国語の語順と印欧語の語順が同じだから学び易いんだよ。普段話してる単語を英単語に変えるだけで良いんだから。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:01:16.23 ID:tVXGSfLc0
何でこんなに話せないんだろうな
オレの友人のフィリピン人とコロンビア人は両方2人とも5カ国語は話せるというのに

もちろんオレは2人と日本語で話してる….

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:04:37.25 ID:YFCQZlB70
>>50
単純に日常生活で使う必要が無かったからだよ
スイスみたいな公用語が沢山ある所はマルチリンガルがデフォだしね
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:01:17.13 ID:nt79u9an0
文盲が1億人もいるんだろ、まず母国語の教育をどうにかしろ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:01:19.26 ID:zgNrk/5iO
(´・ω・`)実際使わないしな もう単語もセックスくらいしか出てこないわ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:01:29.92 ID:byjNI8Rw0
fack!
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:02:07.82 ID:FurLj+dD0
あっちは10億の奴隷と数億の市民と、ひと握りの赤い貴族でできた社会だからな

皇室以外全員市民の日本では別のやり方を考えなならん

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:02:41.32 ID:KkvAvrAK0
中国で英語通じたことねぇけどな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:02:46.99 ID:imQv7RWX0
中国人に道聞かれて簡単な英単語さえ通じないってよくあるよ
結局漢字をメモ帳に書いて教えてるわ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:03:29.51 ID:8mf5SX870
もう鎖国しようぜ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:03:40.10 ID:4lwdcEMcO
韓国人の英語のなまりも酷い
かつ語尾に必ずニダを付ける

<丶`∀´>Good morningニダ

64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:03:53.56 ID:gDwmgJKa0
そもそも文系の私学とかいらんのよ
そんな奴らが受けてるから平均が下がる
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:04:30.33 ID:3YvmLvQX0
もう中国人が英語話せても無意味じゃない?
旅行でも仕事でも欧米にそっぽ向かれるだろ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:07:28.99 ID:U2Fz2E9P0
>>66
GoogleやMSの中の人の中国人率知らない人?
そっぽむかれる()バカ丸出し
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:11:52.22 ID:Qu8RFlAP0
>>78
全世界に全方位で喧嘩腰で距離置かれないわけないだろ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:04:41.90 ID:tqTYnG2N0
中国人の大半は数字を英語で発音することもできないけど。
以前、重慶のIHGのホテルでチェックインの際に部屋番号を英語で説明できないフロント係がいたわ。となりの係も発音できなかった。文字見れば部屋番号分かるから問題なかったけど、シックスぐらい知っとけよ、国際ブランドのホテルなんだから。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:04:44.50 ID:EwTrNepk0
英語話せる%で表したらどうせ日本と変わらんだろ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:05:02.49 ID:kYFHjIW70
なら駅の案内とかにいちいち中国語書かなくていいな
英語だけ書いとけ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:05:34.15 ID:WsHaBRj40
エリート支那人の話されても困る
あいつら英語のつもりらしいが訛りがキツすぎて聞き取れない
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:05:42.81 ID:t73j05dM0
日本にいる中国人留学生は日本語ペラペラだしな
引きこもり日本人は完敗だよ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:05:42.92 ID:Qu8RFlAP0
英語(スピーキング)なんて外交官と海外営業以外いらないから
英語話せる脳味噌赤ちゃんなんていらない
それよりも技術力が衰えてる方が危機的
中国に対する脅威はそっち
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:05:57.69 ID:JeUBdrYD0
英語能力高くても、下水油やコウモリ食うようじゃ終わってるわ、中国人
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:07:01.81 ID:c8dxkiHp0
バレたか
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:08:59.22 ID:nq+zVzqZ0
自分とこの田舎の土人なんとかしてやれよ
香港が困ってるぞ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:09:45.16 ID:YewqH4a20
英語って学歴とか関係ないからな
知り合いの中卒土方はアメコミ好きって理由だけでネイティヴと話せるレベルになってたし
本人次第だろ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:09:51.50 ID:gths0ongO
日本語以外の言語は、文法が基本的には英語と同じだから敷居が低い。
逆に日本語の助詞の存在が、他の言語をネイティブとする人からすれば日本語を難しく思う理由になっている。
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:09:54.30 ID:3oCt9HmQ0
英語聞いてると疲れる、早口言葉かよ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:10:19.43 ID:Ra7qgB6v0
日本人は90%以上が奴隷みたいな底辺だから
会社の上層部や幹部なら普通にペラペラなのが常識

つまり日本そのものの国レベルはとても低いのは否めない

88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:10:28.90 ID:ELtzI/Sw0
ty
noob
afk

この辺分かるだけで全然英語出来るってなるから

91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:10:53.58 ID:0X2tz1BR0
では将軍様そこの猿に英語を話せるように訓練してみてください
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:10:53.81 ID:mJPwIM+X0
中国の学生はすげーよ
命かかってんのかってくらい積極的だった
どこいっても大声で英語の練習
留学生寮までお仕掛けてきて面識もない英語圏学生追いかけ回して問題になってた
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:11:05.02 ID:m4HxoU810
カタカナ英語が英語力の上達を阻害してるんだよなぁ
このグローバル社会についていけないカタカナはもう禁止したほうがいいわ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:11:56.05 ID:WJnZ1Pa80
人口が多い分エリートもたくさんいるだけの話しだろ
中央値とってみろよ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:11:57.03 ID:9OKyg0L40
>>中国人の英語力の高さ

あのひどい訛りの英語のことかw

107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:14:23.29 ID:m4HxoU810
>>99
日本人の訛りも相当だから
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:13:33.66 ID:48ATT1Rr0
SOVとか聞いたことないのか?シナって
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:13:45.83 ID:Qu8RFlAP0
日本が衰退してるのは英語ができるできないの話じゃないってのになあ
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:13:56.68 ID:rs/oGTCH0
せやな
必要になったら習得すればいいしな
てか外国語教育で稼ぐ時代じゃないのに・・・ネット社会なめんなよ(´・ω・`)
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:14:12.34 ID:UZ/+Rqwn0
喰らえー猿共!水遁 爆裂山峡豪快波!
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:14:18.31 ID:bXABjKa20
これは認める
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:14:44.44 ID:yVcJ9OOs0
教育がショボイのでw。英語を話せない先生が文法だけを教えています。
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:15:03.19 ID:el73mlBR0
アイ アム セックス
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:15:03.70 ID:GqaKLZ0H0
日本は戦後アメリカがステルス植民地にしている関係上
日本人に英語を理解されたら他国と比較されていかに日本人が搾取されてるか
きづいてしまうので、絶対に英語が理解できない英語教育をしている
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/14(火) 17:15:07.73 ID:cwYfxmdl0
日本では教科書を母国語だけで高等教育受けられる
世界広といえどもそんな国なんか数ヵ国だけだぜ

コメント

タイトルとURLをコピーしました