中国人「え、まって、日本人は冷たいものを飲むの!?全く身体をいたわらないんだ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:39:46.52 ID:xIURYo3Y0

 中国では東洋医学が浸透しており、身体が本来持つ機能を保ち、バランスの崩れを防ぐことを重視する人が多い。東洋医学では身体を冷やすことは基本的良くないこととされるため、夏でも冷たい飲み物を避ける人は珍しくない。

 中国メディアの百家号はこのほど、日本人は中国人と違って「氷の入った冷水を飲むことを全く厭わない」と伝え、「日本人は全く身体をいたわっていない」と驚きを示す記事を掲載した。

 中国人なら誰もが知っている健康法といえば「白湯を飲むこと」であり、風邪でも胃痛でもとにかく白湯を飲むことで身体を温め、代謝を促すことが大事だとされている。
記事は、日本を訪れた中国人旅行客は「日本では食事の際、真冬でも氷の入った冷水が提供される」ことを見て衝撃を受け、理解に苦しんだものだと論じた。

 続けて、日本人の冷水を飲む習慣は中国人の概念にある健康法に真っ向から反するものだが、それなりの理由があると説明。かつて日本では「氷は保存や運搬が困難なゆえ貴重だったため、客人をもてなす特別なもの」だったと強調。
さらに、日本人は「飲食に対するこだわりが強く、日本の水道水は直接飲むことも可能だが、氷を入れた方が口当たりが良い」として好まれていると伝えた。

 そもそも、日本人からすると冷水を飲むことが身体に悪いという感覚はなく、喉が渇いた時に冷たい飲み物が欲しくなるのは普通のことだろう。
しかし、中国では東洋医学の考え方に加えて、日本のように水道水を直接飲むことができず、一度沸騰させてから飲む必要がある。
中国人は日本で「冬でも冷水」が提供されていることに驚くが、逆に日本人は「中国では夏でも常温のビールや白湯が提供される」ことに面食らうことになるだろう。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

https://news.nicovideo.jp/watch/nw7272110

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:40:28.54 ID:YgzmiRn40
嘘付けよ普通に冷たいもん売ってるだろハゲ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:41:08.86 ID:5eg9hacJ0
キンキンに冷えてやがる!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:42:06.49 ID:BxOuOHI10
ゲテモノばっか喰ってるシナ人にはケアは必須だもんなw
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:42:15.45 ID:nfZ5JKTj0
日本はもう熱帯
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:42:22.66 ID:Hqc8HpS40
おまえらは労るより人類のために4ね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:42:25.36 ID:wSMZ5Qr50
これは本当に分かってる奴は少ない
胃腸を冷やすのは万病の元
でも冷たい飲み物美味いんだよなー
麻薬やお菓子みたいなもんで簡単に辞められるもんじゃない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:42:39.91 ID:KwfHIYzw0
汚いから火を通さないと飲めないだけだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:42:54.41 ID:0gqRKSWG0
観光のところでは冷たいの飲めたけど基本常温ってイメージ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:43:07.03 ID:i5RBJHIl0
イギリス人が生ぬるいエールちびちび飲むのも中国の影響なんかな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:43:12.87 ID:k8XI7KGN0
絡まないでくれますか(´・ω・`)
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:43:24.77 ID:5XWjVoRs0
中国人はビールは飲まんのか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:43:42.32 ID:Hqc8HpS40
>>12
常温飲み
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:44:07.95 ID:APpRmD6w0
>>12
生ぬるい奴
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:44:26.95 ID:E7eyAcwc0
>>12
冷たーいの飲むお(´・ω・`)
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:46:53.17 ID:/jQ4lxiz0
>>12
レストランとか行くと冷たいのも言えば出してくれるよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:43:25.52 ID:ByCrMzpi0
共産主義やってる時点で健康以前の問題だろw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:43:25.68 ID:Hqc8HpS40
真冬でも氷水ってなんだ?
そんなん出されたことないで
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:44:36.79 ID:8pm5OLFQ0
蒋介石が
「日本兵は前の晩に炊いた冷たい飯を食べ、冷たい水で顔を洗って出陣する。
中国兵は起きたら火を焚いて飯を炊いて湯で顔を洗ってから出陣する。
これでは日本に勝てるわけがない」
って言ってたらしいけど、単に習慣の違いなんだろうな。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:45:19.83 ID:tPXHn4ha0
中国人はぬるいビールやコーラを飲んでるの?
馬鹿なんじゃない?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:46:59.09 ID:lWVXeYz/0
>>19
一応言っとくとキンキンに冷やしたビールって別に世界標準じゃないぞ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:45:27.80 ID:Cb1NG3mY0
平均寿命
日本 84
中国 76

日本が正しい

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:45:56.01 ID:tWpudzfb0
王ちゃんが一本足打法の練習を汗だくになってやっている時も湯しか飲まないと漫画で見た
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:46:04.64 ID:WyCZHHpT0
もう歳だからな ポンポン冷やすのは良くない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:46:08.66 ID:ZlV8javr0
健康よりのど越し
その代わり他の所で健康に気を使ってるから
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:46:15.71 ID:/KGjPgCm0
普通に偽コーラとか冷えたの売ってたぞ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:46:30.97 ID:uGF8tAkM0
中国人朝鮮人やらとその他民族を一緒にするな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:46:34.79 ID:gRex2RFK0
そもそも住んでるところが間違えてるだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:46:42.86 ID:0sj2FgU20
基本、常温か温かいのだな

でも、夏場とかカラダを冷やさないとダメな時は冷たいの少し飲むし
寝る前に氷を1つ舐めてから寝るよ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:47:36.93 ID:2b/RXMjY0
喉がカラカラに乾いてる時にあっついお茶出されたらキレるだろ
そもそも水分を欲してる状態じゃ熱い飲み物は身体が受け付けない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:47:41.10 ID:UWDBWAOh0
歳のせいかただの体調のせいかキンキンに冷やしたものがキツくなってきた
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:47:57.00 ID:MqrhfOrS0
>>1
その通り!
体に悪いから間違ってもこれ以上日本の真似するなよ
おまえらに旨い物気付かれるとロクな事がないからな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:47:59.96 ID:PJmVhnoi0
夏のくそ暑いときに白湯なんか飲めるかよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:48:01.52 ID:IJOMDl+h0
炭酸飲料なんてヌルいのなんて糞不味くなるんだが
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:48:18.42 ID:dcNFXKbM0
口の中がやけどするほどの生ビールが飲みたい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:48:28.39 ID:MPle6/0K0
平均寿命で答えが出てますが?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:48:37.46 ID:BzpPe3j10
本場ドイツにも熱々のホットビールはあるぞ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:48:48.55 ID:N0l8HeH+0
中国人<冷たい水とか温かくない弁当とかあり得ない
西洋人<生魚?冷たいコーヒー?ゲテモノ食いかよ

(´・ω・`) いいもん。ぼくにはおいしいんだもん

44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:50:10.95 ID:k8XI7KGN0
>>38
それでええんやで(´・ω・`)
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:49:09.18 ID:zfsRKkce0
うんこが原因で亡くなった女性は中国人だったかな?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:49:21.27 ID:kRFzR4020
基本常温か温かいものが良いよ
でも冷たいものって美味しいからなー
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:49:36.16 ID:al8doQ7G0
>>1
☓東洋医学
○中国の民間信仰
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:49:36.31 ID:GvOFXN5R0
クソきたねえ水しかないくせになにが体いたわるだよ
わけわからん生き物まで食ってるくせに
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:53:28.62 ID:e03GTFZn0
>>42
水が汚いから飲み物にさえに火を通すんだよ
おそらく東洋医学のこういう信仰もそれによるものから来てるんだろう
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:49:51.42 ID:CDSsaPo/0
別に中国は長寿国家ではないから漢方はさほど効果無い
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:50:12.00 ID:ZaTmA1d40
コウモリ喰いに言われとうない
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:50:27.40 ID:wDBH61XS0
GDP負けてる奴らがなんか言ってる(ボソッ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:50:47.19 ID:+w+Seo1g0
で、どれだけ健康なの?
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:51:07.19 ID:hIcsw0xn0
そもそも人間の体は温かいものを飲食するのには適してないだろ
熱いお茶とか食道がんの原因
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:51:26.66 ID:4b5ayb0A0
中国人はビール冷やさず飲むのか?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:51:28.86 ID:75gm2OyO0
中国人のくせに発言すんな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:51:37.33 ID:4FlCw9oF0
教育的に温めて(沸かして)飲めと教わる
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:51:47.20 ID:fZlGTaHg0
平均寿命はどちらが長い?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:51:51.34 ID:J68Cm/S40
日本も江戸時代頃なら冷たいものを飲まなかったらしい
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:51:53.27 ID:BOzTQqqt0
現代でも迷信に惑わされている中国人
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:51:53.93 ID:tS6vo6tP0
やっぱ常温だよな
キンキンに冷えたビールってカイジレベルの人が飲むものでしょ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:52:09.91 ID:tFJTEH9+0
蒸し暑いのよ(北海道以外)
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:52:12.79 ID:d9xv4+Vp0
白湯は本当に腹痛に効くし冷たいものは腹痛の原因になるけどやめられんね
まあ日本でも避ける人がいるからコンビニでも常温の水とか置いてるだろ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:52:45.72 ID:u2hA3dUF0
人肉食うやつらに言われたくない
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:53:09.32 ID:TTYQbEYy0
いつになったら中国さんはPM2.5対策するんですか?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:53:16.20 ID:tntn8loo0
丸見えとかでもアイス食ってる中国人みたことねーな
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:53:18.26 ID:EVRg6k580
俺の胃は溶鉱炉だから
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:53:26.42 ID:+/oN68Yd0
身体を冷やすことは基本的によくないって中国人ってプールや海には行かないのか
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:53:31.58 ID:XW9DbNRW0
若い頃は常に冷たいものばかり飲んでたけど
おっさんになってからは温かいもの好んで飲むようになった
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:53:49.92 ID:5mHE5cRU0
常温のビールてなにが旨いんだよ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:53:53.68 ID:eTtF7i2v0
最近ビールは常温が旨いと気づいたよ
キンキンは真夏の一口目だけでいい
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:53:55.53 ID:He5YO8bQ0
四川料理とかいう激辛料理食ってる民族には分かるまい
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:54:04.34 ID:zx0IwFO+0
これは中国が正しい
確かに冷たい飲み物や食べ物は長い目で見たら体に良くない
でもキンキンに冷えてるビールとぬるまったいビールの二択で後者を選ぶようなドイツの腑抜け野郎にはなりたくないんだよ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:54:20.87 ID:hVpR8/Hl0
中国でもビールは冷えた
オレンジジュースとかは常温
サービスエリア行ったけど
ジュースは冷蔵庫に入ってたからそれは冷えてたかも
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:54:31.31 ID:xszwIO320
身体を温めるのが良いのは確かだが冷たいビール飲んでるくせに何を冷水だけ驚く必要がある
かのバイロン卿はケンブリッジあれオックスフォードだったかな、の学生寮に樽のビールを持ち込んでぬるいビールをちびちび飲んでたそうだ
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:54:38.55 ID:Iv45Hwfk0
机以外なんでも食う連中に言われても
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:54:40.55 ID:0vvxrMuA0
希少動物を食う気がしれない
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/17(日) 23:55:30.20 ID:nl41+R5H0
ならシナのコンビニとか冷たい飲み物ないのかよ
アホか

コメント

タイトルとURLをコピーしました