
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:44:27.17 ID:e88GdYIz0
(ブルームバーグ): 中国の不動産株は近く、昨年の経済再開後の上昇分を全て失うことになりそうだ。重い債務を抱える同セクターではトラブルが相次いでいる。
ブルームバーグ・インテリジェンス(BI)の中国不動産株指数は、昨年10月に付けた2011年以来の安値を割り込むまであとわずか3%足らずに迫っている。同指数は10月に底を付けた後、6週間弱で88%上昇。中国による新型コロナウイルス対策の制限解除の動きと一連の不動産支援策を受けて、回復期待が高まった。
ところがそうした楽観ムードが一転。債務問題拡大で大手開発業者でさえもデフォルト(債務不履行)の瀬戸際に追い込まれ、懸念が強まっている。
政府の販売押し上げに向けた措置の効果は一時的なものに過ぎず、不動産セクターでかつて優良銘柄だった碧桂園や融創中国の香港上場株は下げが続き、1香港ドルを下回る水準となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda1a7f90bd1f367da06aa712973cd464be4515d
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:45:38.89 ID:whhfHexR0
- 何か大きな動きに繋がるのですか?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:46:26.29 ID:vcQfl2Sc0
- そうか、あかんか
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:46:30.81 ID:N3llAONi0
- アメリカみたいに不動産でGDP盛る時代は終わりでいいだろう
アメリカもうホームレスだらけだぞ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:48:50.68 ID:e3pyg2fz0
- >>5
医療費であげてこう! - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:01:50.40 ID:Yf1DnXRL0
- >>5
ドラッグ蔓延でフィラデルフィアが清朝末期のアヘン窟みたいな状態になってるのマジでヤバイと思った - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:48:23.53 ID:FJgcWRFd0
- ビル画像と宗文州仕事しろ。
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:48:45.91 ID:49Hnsk4F0
- さようなら(@^^)/~~~
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:51:13.51 ID:278lxLKQ0
- 滅びのバーストストリーム
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:53:10.58 ID:huLZnIUo0
- 中国人かパヨか知らんが「おい中国はいつ終わんだよ」って言ってる輩ちょっと前までいたけど、こうなることは目に見えてたからな
弾けるのは日本も体験済みだったから普通は分かるはず
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:53:34.84 ID:U8fQtS3F0
- 中国に1兆円投資したトヨタさん、回収できるのか
当然、不動産もかなり含まれてると思われ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:53:39.66 ID:HENxQXo60
- 空母福建の戦力化まで保たなそうだな
これだと内戦フラグだ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:55:10.83 ID:ZRv+d/M20
- >>15
ウクライナみたいに売ればいいんじゃね - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:54:34.47 ID:KLWXw8pb0
- だから処理水でこっちに目が行かないようにしてんだろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:55:15.68 ID:8OG1QtbU0
- ダメじゃないアル
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:55:19.04 ID:/QBjE1UO0
- もうって言うかとっくに終わってんだよ
隠してたものが隠しきれなくなってきただけ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:55:19.67 ID:suSQjhqe0
- 中国政府としては
過剰に余りまくった国富の用途として
非常に良い機会なんよね
ウヨさん残念でした~ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:57:41.09 ID:2wHFjJo90
- 買収工作の資金すら枯渇したようで
処理水問題も誰ものってこないなw - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:58:03.52 ID:ytIdw/aO0
- 天津の1兆円のビルだけは完成したのが見たかったわ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:58:19.51 ID:HFguW28I0
- 支那国内の借金は良いだろうけど、海外から借りたりしてないの?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:02:17.31 ID:tAZNLkHS0
- >>24
借りまくってたからどうにもならなくなってこの間アメリカで破産申請した会社がある - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:58:45.47 ID:4dVyh+hC0
- もう手遅れで、崩壊も織り込み済み 現金もって正座中だろ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 13:59:33.46 ID:IDFB2JzE0
- しかしアメリカの著名な投資家もビジネス誌も全部中国撤退とか
日本だと正直なのはワールドビジネスサテライトぐらいやな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:00:59.91 ID:wHe/T9KT0
- パヨなんとかしてやれよ
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:01:45.63 ID:wLAM4IN20
- 数年かけてじわじわと中国経済社会全体にドミノが倒れていくね
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:02:35.84 ID:7wYbNfH10
- >>1
何かわいい - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:03:29.11 ID:empXFSQG0
- あ~ならない様に日本の30年調べ上げたと豪語してたのでは?
300年とか3000年ねんの歴史の幕開けですね
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:03:30.55 ID:jEtOFk030
- 中国だけじゃなく他の国も不動産がよろしくない方向に向かってる
日本は遅れて影響出てくるから東京の不動産とかまずくなるかもという願望 - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:05:28.49 ID:e/p2HSkc0
- 首都圏のタワマンもこうなるんだろうな
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:07:02.86 ID:lavy9A3W0
- >>41
今現在まだまだ足りてない状態だから、こうはならないだろう - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:06:28.31 ID:lavy9A3W0
- 建物の高さで都会度が測れると思ってるのは田舎者の証
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:07:05.57 ID:tQOIexDU0
- ずっと逃げろ逃げろ言ってたからなw
中国人と親中売国奴の死亡確定はメシウマw - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:07:06.19 ID:zHx67+hd0
- いやー、結局共産党員が無事なら無問題の国ですから
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:07:20.52 ID:pGC3+1Xh0
- タワマンも住むためじゃなくて投機目的ばっかりだしな、あんな不便なところ誰が住みたいねん
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:08:15.21 ID:vFrlZqkt0
- 二日前に中国めっちゃ上海で介入してるって情報が出たけど確かにこの3日間ずっと介入してるみたいな動きしてるなぁ
なんか分かりやすくて面白いね - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:09:16.40 ID:1bSnsEJO0
- まだ習近平の隠し資産がある
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:09:17.83 ID:wLAM4IN20
- 日本で不動産買い漁ってた中国人投資家が現金が入り用になって物件売却ラッシュはあり得るかも、それでも東京や観光地の物件は世界からは魅力的なんじゃないかな
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:09:32.40 ID:YmqIHOFZ0
- 周りに何もない荒野に同じビルを大量に建てて何がしたかったのか
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:09:39.54 ID:lW8sURyk0
- デフォルトを決めるのは裁判所でなくキンペー
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:09:54.64 ID:ET9JV61r0
- もう、というか騙し騙しやってきてたんだよね
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:09:55.10 ID:ujvdkYPR0
- 憶測はもういいから
確定した事実だけ言え - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:16:05.03 ID:HENxQXo60
- >>56
共産党が公開している情報から読み取れる不良債権は60兆円程度 - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:11:00.69 ID:MOgn/xF00
- 日本にも限界ニュータウンって言われる放棄売り地あるけど戸建てかほとんど更地で森に飲まれるだけなんよな
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:16:01.15 ID:wLAM4IN20
- >>57
国連のHPに載ってるんだけど世界中、都市へ人が集中していってるんだ。人は都市に向かうのがデータで出てる不思議だね - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:13:14.20 ID:zPm6Ghjj0
- 買って応援しよう
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:14:07.20 ID:PpNofHIw0
- キンペーさんのマンションは住むもので投資するモンじゃないという総量規制宣言出てるから不動産バブルはそこで終了してんじゃないの?
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:15:28.72 ID:yon6qWKn0
- はよ!オレは恐慌待ちなんだが
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:16:10.61 ID:FEJeYefP0
- たぶん、日本のバブル崩壊の100倍規模になると思う。
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:16:24.21 ID:wbHDjjZD0
- 日本に巣食う中国人に格安で与えて帰ってもらおうよ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:16:30.98 ID:tEgF22QI0
- でもなぜか打撃を受けるのは日本経済なんだよなぁw
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:16:32.26 ID:OVF8pB0l0
- >>1
えっ!?
今頃?wwwチャンコロは本当、ブレーキを知らないドライバー(笑)
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:16:37.45 ID:huLZnIUo0
- 不動産の取引手数料とかで糞ほど儲けてた地方政府もバブル崩壊で金が入ってるこなくなり職員の給料大幅カットやクビが横行してるらしい
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/24(木) 14:17:25.27 ID:GmBo+/490
- この廃墟一度見に行きたい
ファンタジーによくある文明の終わった世界を体感できそう
コメント