中国・副総領事「エビチリは中国にはない」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:46:41.57 ID:Yj6/HTSs

中国の駐福岡総領事館の成岩副総領事らが、鹿児島市東坂元3丁目の鹿児島東高校を訪ね、交流イベントを開いた。20~30代の若手領事が中国で流行するアニメや料理などの質問に答え、生徒と友好を深めた。

同校は中国語を第二外国語とするほか、2020年に中国の姉妹校とオンラインイベントを開いている。領事館が県日本中国友好協会を通じ、対面のイベントを呼びかけ、19日実現した。

質疑応答で生徒から「日本で驚いたこと」を問われ、領事は「中国の温泉は水着で入る」と回答。「若い世代で(人気漫画)ワンピースを知らない人はいない」「エビチリは中国にはない」などの答えに、生徒は驚きの声を上げていた。

中国語を学ぶ3年の竹内凜さん(17)は「知ってるようで知らないことが多かった。実際に行ってみたい」。成副総領事は「鹿児島に来られてうれしい。生徒たちが友好の架け橋となってほしい」と話した。

南日本新聞 2023/04/30 10:00
https://373news.com/_news/storyid/174413/
レス1番のサムネイル画像

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:47:54.87 ID:rcj+D0Kg
チリの郷土料理だしな(諸説あります。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:49:03.03 ID:q3df1nP9
そもそも台湾が中華民国なんで
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:49:09.50 ID:spENE4/R
いつか中国の天津に行って、本場の天津飯を食べるのが夢だ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:49:20.84 ID:c4SBzg2n
エビチリうまいよなあ日本料理だろ🤣
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:51:25.37 ID:thdiJvz4
ジャップは今すぐ外人に日本料理かのように焼肉食わせるのやめろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:51:29.52 ID:fmCZWrZS
天津飯も日本料理の悪寒

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:59:54.46 ID:PCAwxIIK
>>9
(=゚ω゚)ノ カツスパはイタリア料理です!
ナポリタンは!ボルガライスは!カレーうどんは!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:51:49.98 ID:Yj6/HTSs
四川料理だと思ってました
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:52:15.24 ID:N52AC82v
日中友好はいらん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:52:15.79 ID:3ych+i55
ナボリタン、トルコライス、冷やし中華
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:52:30.21 ID:X1UL99g0
パンダは実はチベットだ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:52:33.00 ID:EzxrIvW3
そりゃあ、チリソースだし
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:52:43.10 ID:fmCZWrZS
王将の塩の天津飯が好物のウリ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:53:02.91 ID:8elJsuXG
天津丼もないな。しかし、天津丼は盛り付けをもう少し改良する必要があると思う。
現行の天津丼は餡が卵にブロックされてうまくご飯と混ざらない。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:54:38.66 ID:gT2gnCls
そうなんだ、天津飯は知っていたけど周富徳さんとか天才だな
焼き餃子も無いシナ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:55:24.68 ID:srEQ1Xr7
きっと元祖は、"えチビリ"。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:56:20.69 ID:Ww0qNHID
餃子の起源は韓国のギョジャ
まめな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:57:24.67 ID:8TYlCP/4
>>20
韓国は饅頭だろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 13:00:26.54 ID:xPxqEmuY
>>21
二人の屈強な朝鮮人が餃子を作っている壁画があるニダ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:59:33.17 ID:gT2gnCls
>>20
韓国って餃子より歴史無いだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:58:12.65 ID:gT2gnCls
ま、良いんじゃねダンボール入りの豚まんも日本には無いし
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:58:47.28 ID:Gy3/rbcP
エビチリが中国で作られずに残っていたというのはかなりの奇跡
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:59:14.04 ID:we3ok1Fh
エビチリって漢字の名前あるのに中国にないのか?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 12:59:45.50 ID:L9c1Z756
エビチリはないアル
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 13:00:12.15 ID:lk/5Ce+4
今ならエビチリ出してる店あるだろ…。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 13:00:30.30 ID:bwyU2WSK
天津飯はケチャップなしのほうが好き
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 13:00:55.81 ID:cVqbOLgF
中国の温泉 ぬるいねん
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 13:01:31.26 ID:s12qlxPH
エビチリは陳建民さんが発明したってのは日本人は誰でも知ってますから
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 13:03:13.83 ID:WwhZr7Sq
中国には中華丼も存在しないと聞いた事があるアル
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 13:04:50.31 ID:cVqbOLgF
>>35
何よりも冷やし中華がないで
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 13:03:38.46 ID:RVQcVDuT
ドラゴンボール読んだ中国人が天津飯の名前に違和感を感じていたのは有名
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 13:04:54.47 ID:EzxrIvW3
回鍋肉食いたい
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 13:04:54.63 ID:RMyR9+MX
陳建民が日本向けに作って逆輸入
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 13:05:10.42 ID:wmxyqOKl
最近は有るみたいだよ
逆輸入されて広まる物も少なくない
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 13:05:31.85 ID:qyDpQUl4
日本の中華料理店は魔改造されまくってるからオリジナル中国料理ほとんど無いのよ(常識)
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 13:05:39.59 ID:ynNO+Khd
干焼蝦仁
これをアレンジしたのが日本のエビチリで中国には無かった料理
中国人に言わせると海老の鮮度なんて関係ない雑な味付けの料理という印象らしい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/30(日) 13:05:58.00 ID:UAyupe9W
何人スパイ容疑で拘束されるんだろう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました