中国ラッキンコーヒー、ナスダックが上場廃止を通達

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 09:54:59.32 ID:irg0kJXv9

[香港/ニューヨーク 19日 ロイター] – 中国のカフェチェーン、ラッキンコーヒー(瑞幸珈琲)(LK.O)は19日、米ナスダック市場を運営するナスダック(NDAQ.O)から上場廃止の通達を受けたと明らかにした。

ラッキンによると、ナスダックは架空取引のほか、重要情報が開示されなかったことに対する懸念に言及した。ラッキンはナスダックのヒアリング委員会に対し上場廃止に反対する立場を伝えるとしており、結果が判明するまで上場は維持されるとした。結果は向こう2カ月で判明する公算が大きいとしている。

中国版スターバックス(SBUX.O)と称されるラッキンは2017年創業。19年の売上高の大半に当たる約22億元(3億1077万ドル)の水増しが発覚し、内部調査結果を受け今月12日に銭治亜最高経営責任者(CEO)と、Jian Liu最高執行責任者(COO)を解雇したと発表した。

ラッキン株は4月7日から売買停止になっている。ナスダックは上場廃止を巡る結果次第で、5月20日に売買を再開する可能性があるとした。

ビジネス2020年5月20日 / 06:02 / 3時間前更新
https://jp.reuters.com/article/luckin-coffee-investigation-nasdaq-idJPKBN22V31S?taid=5ec47ecdfd929f0001f0cf69&utm_campaign=trueAnthem%3A+Trending+Content&utm_medium=trueAnthem&utm_source=twitter

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 09:56:33.14 ID:WFOeW5lI0
シコシコ…
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 09:56:45.66 ID:j/t10/qL0
スパイの隠れ蓑かもしれん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 09:57:42.87 ID:FjQAW4s80
水増しコーヒーは駄目だわ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:01:19.94 ID:9GCjnZsA0
トランプのチャイナ潰しが始まったな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:02:17.33 ID:EJLZGNXw0
そんなコーヒー屋初めて聞いたわ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:03:12.17 ID:VwoVEu770
去年上海にいてこれ本当に不思議だったんだよね。スタバみたいな感じできれいに包装されて
配達来て1回目はタダ2回目も半額みたいな。味はイマイチだけどみんな飲んでた。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:56:07.59 ID:jg77IfNo0
>>9
向こうでこういう、不自然にサービスいいものにはあまり手を出さない方がいいかも
食べ物屋が依存症起こさせる添加物を混ぜて固定客掴もうとするのは、あちらではよくある手口
ここがそうだとは言わんがね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:04:02.04 ID:IV+Dlx8P0
1年で2000店舗に拡大してスタバ抜いて粉飾してた所か
シナだしまぁそうですよねとしかw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:05:18.60 ID:cTBW6z7C0
株主はどうなんの?
チャイナ企業は資金調達出来なくてざまーとは思うが
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:08:02.04 ID:aTF4i8Av0
味の薄いコーヒーをアメリカンと言うけど、
水増ししたコーヒーはチャイニーズと言われるのかね?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:54:16.17 ID:IQz53YuC0
>>13
ウケる
これからそう言われるかもな。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:08:11.85 ID:cicOIBnU0
そもそも中国の国営企業ペトロチャイナがNYに上場しているのがおかしいだろw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:24:32.80 ID:qAZBdijo0
>>14
中国人も中国市場信用してないから海外で上場して金を集めてる。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:08:19.65 ID:vgOJqQz70
日本のマスコミに頼り切ってる人は世界で何が起きてるか全くわからんだろうな
冷戦時代の共産圏の人みたいだ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:08:59.37 ID:xHA+tP6W0
上場はナシダック
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:09:16.11 ID:lGGkVuYq0
水出しうまいだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:09:57.49 ID:Lva31Qmg0
ファッキンコーヒーとな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:10:29.83 ID:J5dYkE8B0
🇨🇳中国は世界の敵🧸
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:11:07.43 ID:Yqqm4D7c0
イランの航空会社の代理店をしてる上海企業が
アメリカから追い出された
資産も凍結、アメリカとの取引も今後無し

理由はイランの兵器を空輸する資金を出してると言うこと

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:12:55.91 ID:0wWlRVEp0
コーヒー豆のような乳首
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:15:05.54 ID:aZShQ9LC
300億の水増しって・・・
1杯売ったのを1000杯売ったってことか?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:16:35.03 ID:hG8iHtk50
カクラッキン大放送
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:18:49.01 ID:ULFCZUfz0
コロナでガンガン株価が下がってたからここの株を利確したわ。
コロナのおかげで助かった投資家は多いはず。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:19:07.84 ID:ClPnIRn20
そそそw
ウォンを📈📉📈📈上下上下させて
往復ビンタ喰らわせてる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:19:31.65 ID:PWZtZWYu0
恋のラッキン!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:23:07.34 ID:qAZBdijo0
中国のスタバ、実はクーポンばらまいて見せかけだけ増やしてただけ。中国は結構平気で嘘つくから厄介
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:23:45.38 ID:nksUZ+dS0
シナ企業の製品なんてそもそも安い消耗品以外買っちゃいかん
ましてや株なんて
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:23:55.43 ID:82HmgIlU0
糞食と聞いて黙っていられないニダ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:24:07.07 ID:xpGYh6CC0
2017年創業で4507店ってすごいな
金あれば外国からビジネスモデルそのまま持ってくるだけで商売になって
日本で言えば渋沢栄一が商売立ち上げまくってたような状態なんかね
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 11:15:10.15 ID:IO+FMUQb0
>>36
中国や東南アジアはそんな感じだよ
アメリカの有力スタートアップを丸パクリした企業がよくある
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:33:04.39 ID:G0+Jwqpz0
そもそも全店舗で本物のコーヒー豆を使っていたのかから怪しい
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:35:48.21 ID:5GOPU68m0
売り上げのほとんど水増し戦略なんて中国かテドロスのホームくらいしか通用しないんじゃね?
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:39:13.72 ID:jVpciNjR0
ラッキン池田
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:44:32.06 ID:4+YouEtY0
香港のなんとかいうコーヒーチェーンはわりと好きだった
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:56:04.54 ID:P2L6ELfq0
資金繰り頓挫
まぁ自業自得
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:57:49.20 ID:a/Z6+gvY0
おまいらZoomなんて急に騒ぎ出したけどさ
たぶんこれも

まぁしょうがないか愚民にはわからんか

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 10:59:48.01 ID:jg77IfNo0
>>48
うちの会社はすでにteamsに移行した
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/20(水) 11:11:44.32 ID:ErTXReVr0
ラッキンコーヒーの2018年12月期が売上高140億 利益-530億ってとんでもねーなw
シェアサイクルもバタバタと潰れたけど利益度外視にもほどがある

コメント

タイトルとURLをコピーしました