中国のTPP申請 麻生財務相「新規加入できる状態かね」と否定的

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:32:25.42 ID:CAP_USER

麻生太郎財務相は17日の閣議後会見で、中国が日本やオーストラリアなどが参加する環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への加入を正式に申請したことについて、「今の中国が新規加入できる状態かね」と述べ、否定的な見方を示した。

麻生氏はTPP参加11カ国が国有企業のルールなどを細かく定めていると指摘。「受け入れ側から見て、(中国が)ルール通りやるのは本当かという話になるんじゃないか」とも指摘した。

https://www.sankei.com/article/20210917-UKIHHZEV5FJPFJILSUP4B622QI/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:33:25.38 ID:MGtZUn95
ま、工作のつもりでしょ。
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:33:47.99 ID:g1abAh6B
閣下が居る安心感
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:33:50.07 ID:R7BHqLiF
まあそうだわな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:34:01.73 ID:/oXL4rsD
そういやAIIBってどうなった?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:40:12.09 ID:p0AAVlwo
>>5
TPPに参加申請する時点でお察しw
バスは発車したものの誰もガソリン代出さない
から今頃バスは山奥の中だろw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:40:12.35 ID:NDQQoMEZ
>>5
「バスが故障しました・・・」
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:34:15.53 ID:WmnGPTTM
軍門に降るの?って挑発したら取り下げるよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:34:23.02 ID:Tpm+mPvM
いいぞ!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:34:39.37 ID:F9rcIVd5
さすが俺らの麻生
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:34:46.11 ID:E8rUnOHW
>>1
麻生は相変わらずw
まあ当然だな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:34:51.12 ID:HiGcNqoP
>>1
支那包囲網なんだけどな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:35:44.65 ID:d2Gn98EA
あらゆる組織、機関にシナ土人が入り込むと崩壊する
まあそういうことでしょうなあ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:35:49.35 ID:EF47gad1
ルールを守らない奴とどんな取り決めをしても無駄
もう誰も中国人や朝鮮人を信用してないだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:36:13.51 ID:0rnTyiNO
国営企業ばかりじゃ無理
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:36:13.77 ID:4AqvaIMt
大切な友邦の大韓を招待しるしかない
下国の日本として上国の大韓が大事だ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:37:38.65 ID:E8rUnOHW
>>14
ザイニチのくせに日本語もまともに書けんのか
この劣等民族はw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:37:01.40 ID:wGyB3Pmc
これ、キンペーはどういう意図で申請したんだろうな。どう考えても加入できるわけないのに
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:37:14.44 ID:1B2bcMKn
清々しいまでの火の玉ストレート
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:37:41.56 ID:tU4gVJ3J
入りたいというより加盟国引き抜いて枠組みとして機能させたくないんでしょ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:37:52.99 ID:uvsOVLLH
合弁企業ばかりでしょ
ルール守らないにキマってるし消費市場を餌にまたルールを引っ掻き回してめちゃくちゃにするんだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:37:56.16 ID:6f6G4sKl
アソーって自民が自主的に決めた定年過ぎてるやん
もう只のポンコツ爺
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:41:05.74 ID:E8rUnOHW
>>21
少なくともお前らコジキ特亜を追い払うには
すげえ役立ってるんだが?w

寄生虫以下のザイニチがほざくなよw

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:38:04.27 ID:cOeo3Bwm
重要なのは河野さんと石破さんがどう思うかだね(´・ω・`)
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:39:43.98 ID:AULRWRyK
>>22
まだ石破に影響力あるとか思ってんの?
野田にも劣るチキン野郎がw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:40:13.17 ID:6f6G4sKl
>>22
あと小泉
小石河連合
何故かネトウヨがここを応援してる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:38:20.35 ID:oOwCJIGL
>>1
さすが麻生さんw
遠慮なくバッサリ斬るよなw
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:38:38.13 ID:Owfs1IC1
こんな時の麻生ちゃん最高
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:38:44.75 ID:/p93MiPV
日本やオーストラリアなどが参加する

ここでもう加盟拒否しそうな国が出ているんだよなあ

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:39:44.58 ID:1B2bcMKn
そして二階の顔は歪んでいた・・・
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:40:24.91 ID:MyUAIQQ9
太郎の演説聞いてから岸田さん全然ダメだね
原稿読み上げてるだけ
次は決まりだ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:40:42.86 ID:1Y0tK4hT
枝野が総理になれば、無条件で受け入れが決まるから問題ない
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:41:06.47 ID:j2m8EEVk
中国のTPP加盟は核心的利益
なのでジャップが何を言おうとも絶対に加盟するよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:41:13.96 ID:MGtZUn95
漢字もマトモに書けない、ナマポドブがいるぞwww
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:41:18.44 ID:sAz9UgCh
韓国をTPPに入れた方がいいんじゃない?
韓国をTPPに入れて中国を拒否すれば韓国がブルーチームになれる
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:41:53.48 ID:AULRWRyK
>>37
要らない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:41:21.17 ID:/p93MiPV
英国はもう加盟申請していたよね
まずはそちらが先だな、しかも英国なら要件を満たせる可能性が高い
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/17(金) 13:41:30.89 ID://KZoZU3
中国はEUと通商条約結んでるけど
国営企業や知的財産権辺りの厄介事は
改善すべく検討するから入れてちょーだいで
入ってる(メルケルのゴリ押しって話も)

コメント

タイトルとURLをコピーしました