中国の研究チーム、新型コロナワクチンの動物実験結果を発表

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:42:31.18 ID:FaPswgWM9

【5月10日 Xinhua News】中国医学科学院医学実験動物研究所など複数の研究機関が共同で完成させた、新型コロナウイルスワクチンの初の動物実験の結果に関する研究論文がこのほど、国際的学術誌「サイエンス(Science)」に掲載された。

 今回実験結果が公表されたワクチンは、北京科興中維生物技術が関係研究機関と共同で開発したもので、4月13日に国家薬品監督管理局から第1段階と第2段階の臨床試験許可を取得。初めて臨床研究の承認を得た新型コロナウイルス不活化ワクチンの一つとなっている。

公表された結果によると、このワクチンはマウスやラット、非ヒト霊長類において、新型コロナウイルスに特異性が高い中和抗体の産生を誘導。これらの抗体は、複数の国で採取された代表的な新型コロナウイルス株の多くを中和することができた。

 アカゲザルを使ったウイルス攻撃試験の結果、ワクチン接種で免疫を獲得したアカゲザルは、非接種対照群と比べ、肺組織の病理学的変化が大幅に減少し、ウイルス量も有意に減少した。研究者は6マイクログラムのワクチンを接種することで、新型コロナウイルスの攻撃に対する完全な防御効果が得られ、3マイクログラムでは部分的な防御効果が得られると考えている。

 臨床指標や生化学的指標を観察したところ、ワクチンを接種したアカゲザルには発熱や体重減少が見られず、食欲や精神状態も正常なままだった。リンパ球サブセットの割合や鍵となるサイトカインも、非接種対照群と比較して、有意な変化がなかった。また、さまざまな臓器組織の病理学的評価からも、このワクチンが顕著な病理学的特徴を引き起こさないことが示された。研究者はこれらの結果により、ワクチン候補がアカゲザルに対して安全であることが示されたとの見解を示した。

 中国では既に複数の新型コロナウイルスワクチンの臨床試験が承認されている。科学技術部の関係者は国務院合同予防抑制メカニズムの記者会見で、ワクチンが健康な人に使われることから、緊急プロジェクトであっても科学面や手続きが重要であり、科学面や安全性、有効性が大前提であるとくり返し強調した。(c)Xinhua News/AFPBB News

2020年5月10日 12:24 
https://www.afpbb.com/articles/-/3282322
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:43:07.19 ID:872DgMHV0
ヒトにはどうなんだ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:44:04.84 ID:M83Mc4A30
>>2
当然、ウイグル自治区でやってると思われ。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:44:19.95 ID:872DgMHV0
>>5
なるほど
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:43:25.12 ID:FNC7PYXB0
>>1
ここが「松本智津夫とアニマルプラネット」の上映会場ですかのう?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:43:44.74 ID:T9pUzQMf0
動物?本当は人間でやってんでしょ…
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:51:10.15 ID:x9/1JHzH0
>>4
モスクにいたサルやぞ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:54:59.34 ID:pbbW282a0
>>24
ウイグル人か
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:44:16.61 ID:Ff4QBrYH0
やっぱりBCGだったってオチ?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:44:18.31 ID:j24yi2460
動物(人間)
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:44:50.31 ID:y3qKJc3n0
アカゲザルはそもそも感染するのかと
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:51:52.48 ID:ldaur/nZ0
>>11
犬猫に感染するんだから感染はするだろ
感染と発症は別
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:45:40.46 ID:hTe2JBA70
ウイルスとワクチンは同時進行で行うのハズだからなぁ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:45:58.30 ID:XdJOQbg+0
セットでばら撒きか
多少の国民の死者なんてどうでもいい
共産党の野望なんてないよな
おれ
根性がひん曲がってるもんで
猜疑心も強くてよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:46:17.01 ID:AFgs2dY50
自作自演乙
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:46:45.99 ID:mlxx55g50
これ完成して仮に問題がなくても
中国製だから特例承認にならないよな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:47:03.70 ID:5CXgJXkR0
マッチポンプで荒稼ぎ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:47:15.31 ID:71p2SrO+0
14億人いるから
「また失敗 また失敗」を繰り返し、1億人くらい使い捨てても良い。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:47:34.66 ID:gXETMCEW0
>>1
中国のウイグル自治区の「アカゲザル」の治験てこと?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:51:22.70 ID:qGruwsH50
>>18
中国すげぇ。他国ではマネできないね。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:54:55.22 ID:gXETMCEW0
>>25
新型コロナは動物にも感染はするんだけど
発症しないのが多い
イヌは発症しない
ネコ科だけは発症するらしいが
アカゲザルも発症するんだなぁって
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:49:29.76 ID:GofcpzkO0
コンピューターワクチンメーカーによる
コンピューターウイルスの流布
マッチポンプ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:50:20.03 ID:6JzD50zI0
動物ってチベット人とかウィグル人のことだろ。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:50:27.16 ID:tRRsz+1e0
>>1
そんなのは
ラマでやってるだろ

遅すぎるしね

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:51:01.58 ID:CB3Du47s0
また変なの漏らさないでね
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:51:25.72 ID:bt9PP20f0
ウイグル人使えば0円だからな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:52:37.77 ID:qyyvScwz0
この研究所周辺で新たなウイルスが見つかるという展開は勘弁してね😢
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:54:23.01 ID:IQRo/oBW0
犬以下のクソチャイナは犬猫使わずてめえの身体で試せよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:54:43.24 ID:w4iL/nap0
コロナ騒動も終わりになるのだろうか
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:55:44.11 ID:bHuw7n7U0
去年の9月の実験だとさ。
やっとレポート出来たみたい
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:55:54.94 ID:vP5hfJqN0
>>1
ウィグル人に接種したらハルクに変身したそうです
めでたし、めでたし
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:56:21.60 ID:WcfEWJKq0
え!これ完成したら全世界がこぞって買いますよね!?本当に世界初でできちゃったら
中国に結局依存しないといけないとか、、最悪、、
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 17:00:13.00 ID:uAp6O9kw0
>>35
不活性化ワクチンなんて特別なもんじゃないから中国で問題なければ各国で作れる
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 17:09:24.95 ID:WcfEWJKq0
>>37
あ!そうなのですね、、ちょっと安心しました、唯一即効性のあるワクチンも中国が一番先に開発し
たりしたら本当に堪ったものじゃないです。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 16:58:52.62 ID:09srsvKp0
ウイグルにアカゲザルがいたの?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 17:02:52.18 ID:zO6warHc0
これがマッチポンプだとしたら極悪だな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 17:03:11.66 ID:GLo9qrqB0
また進化するのか?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/05/10(日) 17:15:08.34 ID:UGXy1qdp0
で、この実験動物の肉も海鮮市場に売るんだろ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました