中国の権威ある医療機関「緑茶がコロナウイルスに最も効く」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:14:44.76 ID:GW11ckP80


宋 文洲
@sohbunshu
緑茶はコロナウィルス・キラー

浙江省疾患防止センターの試験:
緑茶、紅茶と烏龍茶の三種類のお茶を使ってコロナウィルスの培養を行ったところ、その増殖と成長が著しく抑えられた。緑茶の殺菌力が最も高い
レス1番の画像サムネイル
https://twitter.com/sohbunshu/status/1233161439575076864/photo/1

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:15:16.48 ID:aKFiD6b90
転売するわ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:15:51.26 ID:Of5N49qQ0
買い占め起きる前に買い溜めな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:15:53.56 ID:BGlHdgoG0
ポチャーン
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:15:59.83 ID:ZviNjDAq0
次はお茶が棚から消えるのか
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:16:01.59 ID:ifyK8kq00
次は緑茶が売り切れるのかな?w
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:16:10.02 ID:QVuTfCts0
こんな感じで、ウ●コがコロナウイルスに効果があった!とかデマをSNSに放流すると、トレペ爆買いするバカ共は信じて食うかな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:16:17.13 ID:zZGbL46P0
伊藤園大勝利
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:16:22.90 ID:HIoKTUlJ0
伊藤園歓喜
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:16:27.91 ID:Ka9l1mM+0
緑茶が売り切れるのは割とどうでもいい
コーヒー紅茶は困る
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:16:43.74 ID:afuFPdmC0
やめろ
また馬場共と在日華人が買い占めする
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:16:48.86 ID:yIdpLtk+0
ウーロン茶アル
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:16:55.18 ID:Wp0LBY8Z0
お茶ってたしか尿路結石なるんじゃなかったか?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:16:56.80 ID:lOb8uc+l0
富田くんかな?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:17:00.17 ID:b8GVle7X0
伊藤園の株を買えばいいんだな?
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:22:54.15 ID:533oU0lg0
>>15
長期保有者だわ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:17:03.11 ID:nGUn6wRa0
よっしゃー 品薄だー
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:17:07.25 ID:QVuTfCts0
これら3種類の茶葉は・・・・いや何でもない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:17:14.19 ID:IRLPN7Kj0
反日の宋さんが言うなら間違いない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:17:24.10 ID:GX2FGb070
カテキン系は明日は売り切れだな。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:17:25.49 ID:uQQFt4aZ0
毎日くさるほど飲んでるけどこの前自称コロナウイルスにかかった
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:17:32.15 ID:pFye24N00
勝て菌
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:23:39.13 ID:H8EGnf1x0
>>21
せめて5レス以内にあればな・・・
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:25:52.15 ID:DRQM/4YK0
>>21
評価する
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:17:33.71 ID:WcFcCw2H0
なんかもう転売狙って情報流してね?w
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:17:54.25 ID:DISN+nYq0
インフルには
5分おきに緑茶を飲むと効果的って言われてるからな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:18:02.07 ID:s8Sg4oRq0

これ半分アベも今昭恵から緑茶買い占めろと命令されて今からセブンで緑茶のペットボトル買い占めて来なきゃならないだろ?
 
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:18:05.19 ID:5htsbNye0
おーいお茶の1000円の高いやつ置いてたら
間違って買ってくやつ出てきそう
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:18:11.42 ID:QVuTfCts0
あーこれ楽しみだな
これで緑茶買い占める奴は本物のバカだぞ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:18:20.04 ID:E0vW532K0
とりあえず明日緑茶買うわw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:18:25.56 ID:I/oVeBNt0
シャーレでの出来事
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:18:29.87 ID:Of5N49qQ0
俺はバカになる!
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:18:35.02 ID:ehzpw7OS0
カテキン万能説は昔から言われ過ぎててこれは品薄にならんわ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:18:35.07 ID:CV/JW0Xe0
もうネズミやコウモリやセンザンコウが効くって言っても信じるやつが出てきそう
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:18:36.95 ID:JTjJ5K9Y0
おいバカやめろ
日本から緑茶を奪うな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:18:40.21 ID:ssCPy7W70
魔除けとして日本茶って表記して旭日旗書いとけ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:18:49.26 ID:mL/i5az00
静岡のお茶があああああああああ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:18:49.93 ID:JPoY/suY0
買い占めが起こったら日本人でいることがほんと恥ずかしい
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:18:53.69 ID:I9abYCAN0
ほう。
実は俺も納豆とか結構いいんじゃね?とか思っているのだよ何の根拠もねえけど。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:19:11.56 ID:tTWW4Kv00
辛ラーメンの順番はまだですか
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:20:40.65 ID:b8GVle7X0
>>37
順番が来ても売れ残りそう
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:19:17.68 ID:B526cEHI0
明日から買い占められそうだ
いまカテキンの粉のヤツ飲んでるけど
もっと買っておけばよかった
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:19:26.38 ID:a6VPiixn0
ほうじ茶は?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:19:41.75 ID:A11FAw360
人でも物でも、とりあえず燃やして埋めればどうにかなる国は気楽だなw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:19:43.14 ID:Gjc9w6bA0
まぁ緑茶はなんか効きそうと自分も思ってたわ
普通に毎日飲んでるけど
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:19:47.25 ID:AaFOqWeL0
俺のカルピスもコロナに効くんだぜとかいう事案が発生する予感(´・ω・`)
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:19:51.39 ID:zmR86bBC0
静岡って感染者いなかったよな
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:22:28.65 ID:I9abYCAN0
>>43
確か出たぞ。
まぁ件のクルーズ船の乗客だったとか何とかいう話だった様な。
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:23:20.09 ID:tTWW4Kv00
>>66
嘘つき爺のやつだな
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:25:10.66 ID:Z38J+NZ70
>>43
あ、狭山茶、宇治茶
そう言えばお茶所感染者すくねーな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:20:00.50 ID:cH1fEzuD0
伊藤園の株買うわ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:20:13.78 ID:WKLTz3+t0
製紙業が盛んなのは静岡、お茶も静岡
次は桜エビかな?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:20:20.88 ID:oz5Vne/70
これ酒飲んだら効くってのと同じレベルだろ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:20:37.94 ID:GKJeKCQI0
緑茶買い占めるアホが出るやろ
こっちは毎日飲んでいるんだ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:20:41.44 ID:dyTQBQcl0
すげー
ドラゴンズの根尾くんは既に緑茶でコロナ対策してたわ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:20:52.04 ID:cG+CxD3+0
今度の買い占めは茶かよ・・
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:20:58.25 ID:Gjc9w6bA0
カテキンとナットウキナーゼは強そう
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:21:04.60 ID:83Khf8yx0
お茶農家のバブルあるな
日本人のお茶離れとか言われてたけどここで盛り返せ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:21:25.40 ID:S1gGR3r10
日本人の感染は緑茶によって少なからず抑えられていたのか
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:21:30.52 ID:RCipMcKH0
だから1ヶ月前にエピガロカテキンガレートがコロナウイルスに効くって言ったろ?

すげー叩かれたけど。
あんとき伊藤園の株を買った香具師はおめでとう

55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:21:32.57 ID:BitGDXmy0
ストロングゼロが効く、
っていう報告はないの
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:26:18.07 ID:ehzpw7OS0
>>55
ストゼロに使われてる人工甘味料と同じものを使ってるジュースで焼酎を割って飲むとストゼロと同じ酔い方をする
悪い事は言わないから人工甘味料+アルコールはやめとけ
レモン絞って飲んだ方が美味しいし体にいいぞ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:21:47.33 ID:RnR3PzdE0
あのエスプレッソみたいな淹れ方の濃いお茶なら大半のウィルス生きてられなそうに思えるよな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:21:52.85 ID:GX2FGb070
国立大学の2次試験終わって良かったな。受験期にはカテキンの濃いお茶は売り切れ気味になる。
今回は多分その比じゃないな。明日の夕方にはスーパーからも消えると予想。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:21:56.59 ID:rn/qb+RS0
緑茶に含まれるカテキンという成分にインフルエンザの予防効果があると
20年以上前から言われてるな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:21:57.36 ID:1CuDGkcn0
お〜いお茶を買占めだ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:21:59.63 ID:/yc5PIki
もう手遅れだぞ、明日スーパーから緑茶が消える
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:22:07.54 ID:tTWW4Kv00
さんぴん茶じゃだめですか?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:22:10.03 ID:C4vgHbay0
関係ないけど特茶は効果ないから買うなよ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:22:15.83 ID:YfEEajya0
日本政府「やれることは何でもやれ」

さぁ、皆さん行動を

67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:22:28.71 ID:snfMQS+c0
感染者出たばかりの地元を遠回しにディスるの本当やめてくだされ
と言いたいところだがもう諦めた
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:22:34.06 ID:S1gGR3r10
紅茶が良いと言われていたが緑茶最強と言うことかな?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:23:30.78 ID:RCipMcKH0
>>68
紅茶も効くよ。なんとかフラビンが効く
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:26:20.42 ID:S1gGR3r10
>>74
やっぱり紅茶も効果あるんですね 欧州とかは紅茶らしいし
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:22:51.12 ID:MNzBvw2v0
畑耕すわ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:23:04.36 ID:oz5Vne/70
「アルコールを使ってコロナウィルスの培養を行ったところ」
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:23:24.27 ID:C4vgHbay0
コンビニ行って棚の緑茶全部買ってきた
これからの世の中で生き抜くには行動力あるのみだね
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:23:58.34 ID:2ac9lD/Z0
今日は緑茶が品切れになるのかw
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:24:09.36 ID:bxOBTcTj0
粉溶かす版の緑茶もっと買っとけば良かった
もう3分の1しかない
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:24:11.32 ID:L+WIvhU00
宇治茶ブランド
シナ人が中国で特許取ってた話思い出した
たくましい
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:24:11.64 ID:Z38J+NZ70
買い占めじゃああああ

するかボケ

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:24:13.76 ID:2NaWdS2A0
これは品切れしても構わん
この情報広めて、転売ヤーの手間を拡散させようぜ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:24:18.00 ID:A11FAw360
通常100円に対して、何倍もの値段が付いてる健康なんたら飲料のペットボトルが売れるってことかな
ああいうの買ってる人を見たことないんだよなー
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:24:19.87 ID:3sWPmbkD0
次はお茶の買い占めかよw
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:24:20.04 ID:DZO5mJVj0
中国人が日本の緑茶を買占めそうで怖い
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:24:32.39 ID:/lRhetpW0
ウーロン茶役立たねえなw
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:24:38.31 ID:2ac9lD/Z0
どうせならダダ余りしてるらしい牛乳が効くとか言って欲しいw
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:24:38.90 ID:Gjc9w6bA0
抹茶と緑茶は成分違うの?
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:31:07.92 ID:C4vgHbay0
>>86
紅茶も烏龍茶も抹茶も全部緑茶だよ
緑茶をどんだけ煎じるかで呼び方が変わる
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:33:41.17 ID:rn/qb+RS0
>>142
発酵の度合いでしょ。発酵させたのが紅茶、半醗酵で止めたが烏龍茶
発酵させないのが緑茶。
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:24:45.14 ID:+0xPN4ey0
緑茶、ほうじ茶、玄米茶、紅茶、ベパーミント茶、ウーロン茶、コーヒー、ココアいっぱいある
何が流行っても大丈夫
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:29:47.87 ID:XeuBrYIz0
>>87
うちとほぼ同じラインナップw
ペパーミントは無いけど、カモミールとローズヒップとローズマリーもある。
気分屋だから、好きな時に好きな物を飲みたい。
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:24:55.50 ID:7hoKMj330
インフルエンザの時に同じこと言ってたろ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:25:00.82 ID:K3muGU6a0
余計なこと言うなよ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:25:01.46 ID:PqDJPmKc0
>>1
そうか、良かったな。。(´・ω・`)
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:25:01.83 ID:7cHCYLnO0
陶器
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:25:06.86 ID:J8AVNK3N0
濃いめ大ピンチ!w
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:25:15.84 ID:YshRmsOt0
お茶だろうと水だろうとちょこちょこ飲んで喉の線毛洗い流すほうが効きそう
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:25:24.55 ID:aeUJ/SjB0
うがいも緑茶がいいとか前から言ってたろ
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:25:26.66 ID:e7DfTj1H0
緑茶を飲んだあと常温放置すると底のほうに沈んでるあれ
だめじゃないですかね・・・
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:25:35.42 ID:xZ2lm8kz0
みりん飲むわ
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:25:41.35 ID:H5RQa1O70
次は何だろ生姜か?梅干しか?
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:27:53.74 ID:CIBGLlsQ0
>>98
生姜湯の店頭在庫はほぼ品切れ
コンビニすら置いていない
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:29:46.48 ID:+0xPN4ey0
>>115
生姜入りのくずきりもあった
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:25:57.54 ID:1Zbq/If/0
おーいお茶濃い茶を毎日飲んでダイエットしてる気になってるんだからやめろ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:26:07.35 ID:Xr56HN2t0
肺に緑茶入れなきゃ効果がないことが判明
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:27:11.94 ID:rn/qb+RS0
>>101
行きつく先は誤嚥性の肺炎じゃないっすか
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:30:10.38 ID:CV/JW0Xe0
>>101
茶葉で紙巻きタバコ作って煙を肺に入れる奴が出てくるのかなw
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:26:14.65 ID:uQQFt4aZ0
常にお気に入りの緑茶は何袋かストックがあるから
スーパーから売り切れても構わないけど
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:26:31.48 ID:Vczd55K10
まあ中国は人多いからな
岡田みたいのも大量にいるって事で
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:26:33.78 ID:VqfuFOkv0
これはむしろ良ブーム

元から緑茶のカテキンの殺菌作用は高くて、風邪とかもひきにくくなるし
流行って困らない

107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:26:43.67 ID:6OmobRWP0
買うなら事前にきちんと調べてから買え
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:27:09.03 ID:WjsJXm7E0
>>1
本当にそれでウイルス退治するなら
肺に針ぶっさして直接緑茶を入れて肺を緑茶で満たさないと
意味ないんじゃないの?
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:28:19.82 ID:Z38J+NZ70
>>108
陸で溺れ死ぬ気ぞ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:27:11.82 ID:bVETCSGt0
茶道勉強してるから、家に抹茶缶大量にある…
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:27:16.21 ID:QWtHgL3M0
次は緑茶が店の棚から消滅するのか
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:27:24.90 ID:A11FAw360
ダイドーか伊藤園かの自販機の話
うまいんだかまずいんだかよく分からんけど、一時期カテキンウォーターってのにハマっていた
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:27:34.04 ID:6OmobRWP0
後、緑茶は身体を冷すんだよ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:27:55.59 ID:FiafIeWd0
反ワクチンや偽科学が大流行しそう
既に詐欺は発生
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:27:58.27 ID:4mA1McTe0
しっこが近くなる
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:28:02.79 ID:PXCjYzQL0
ウィルスの培養?
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:28:21.26 ID:TYNkRjbz0
気導と食道は別の管だから意味ないじゃん
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:28:24.69 ID:6PzFO+cL0
今日、トイレットペーパー買いに行ったが売り切れだった
勿論マスクは売って無い
おーいお茶は買って来た
122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:28:38.48 ID:uhO/cE710

ネトウヨくん、ホルッてもいいんだよ
久しぶりだろ?
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:28:51.99 ID:fVJq0po+0
お茶の株買い占めろ
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:28:55.22 ID:90OQM6BT0
さすがに緑茶は売り切れていいわ
転売屋から買うのバカだけだろうし
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:28:56.72 ID:VPdy9ahy0
「○○が効く」全部きかねえよ
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:29:21.33 ID:AiK2yyU60
だんだん風邪の民間療法になってきたんだが
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:30:03.77 ID:83Khf8yx0
>>126
そもそも風邪なんてそうやって治すものじゃん
飯食ってうんこして寝てろ、に茶でも飲んでろが混じるだけ
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:29:27.93 ID:aBdqWWe10
香港でデモがはじまった2019年3月から大規模化した2019年の7月まで香港のほの字もつぶやけなかったのに
2019年8月になったら、同じくずーっと知らんぷりしてたのに香港民主化デモについて語り始めたジャッキーチェンと一緒に中共の応援団はじめた正真正銘中共のスパイの宋文洲さんじゃないですか
128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:29:32.02 ID:EItABaG10
いや緑茶が殺菌作用あるなんて今さらじゃん
これで買い占めるやつは白痴レベルだぞ
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:30:59.94 ID:+0xPN4ey0
>>128
菌じゃねーしな
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:29:52.35 ID:QR8+y1qo0
やめてくれよ一日二十杯は飲む緑茶ジャンキーだからなくなったら困る
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:29:53.73 ID:Jj9A2FVe0
やめろバカ
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:30:26.27 ID:9fNEvof30
緑茶飲むとガスでお腹が張って死にそうになる
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:30:28.09 ID:RCipMcKH0
DHCに高濃度カテキンサプリが売ってるから買ってみては?
俺は1ヶ月前に半年分買ったよ。
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:31:47.07 ID:J8AVNK3N0
>>136
喉を潤すってのも予防の重要なファクターだし
素直に熱い緑茶飲んだ方が良くね?
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:33:29.16 ID:RCipMcKH0
>>147
普通の緑茶じゃ一リットル近く飲まなきゃだめやで。
カフェインに弱い人は無理
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:30:29.90 ID:YWsgYS8M0
おいおい伊藤園の濃茶が俺の水分供給源なんだからさ
買い占め対象になる情報はヤメロ
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:30:36.83 ID:Z38J+NZ70
静岡県民って健康寿命長いんだよな
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:30:37.23 ID:KH2H93oN0
次は麻黄湯が来る
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:31:04.16 ID:rn/qb+RS0
サントリーの天然水、澄みわたるお茶
がペットボトルのお茶だと一番好き
143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:31:32.66 ID:ahYQZ4Re0
毎日緑茶2リットルは飲んでる俺は神となった
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:31:41.15 ID:wI+8H1rp0
実は転売屋を撹乱する作戦?
145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:31:45.09 ID:j+GAIQiB0
どっかと手組んで稼ごうとしてる?
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:31:46.28 ID:zZGbL46P0
自販機が売り切れ続出とか聞いたことないから買い占め云々は大丈夫だ
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:31:55.00 ID:J57E3jD30
なぜお茶で培養を
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:32:00.00 ID:VwOo/Btd0
飲むだけでいいなら楽勝だな
マイボトルにお茶でにっこり
けどよくお茶飲んでる台湾とかどうなってんのさ
150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:32:10.76 ID:YWsgYS8M0
スレ見るとお茶好き多いな
日本が感染者数少ないのってこれか
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:32:12.82 ID:OxDekS8I0
紅茶は毎日飲んでるから買い占めやめろや
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:32:18.61 ID:YcOkSEM90
またデマで緑茶が棚から無くなる予感
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:32:32.37 ID:NY8ZtYpt0
またバカが踊らされてスーパーの緑茶が売り切れるのか?
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:32:35.78 ID:Folwi2lO0
中国と日本は緑茶の作り方が違うからなあ
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:33:57.33 ID:OxDekS8I0
>>154
この場合は鉄観音ってリプついてるな
あれってウーロン茶の方が近いんじゃないのか
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:32:47.40 ID:AiK2yyU60
温まるなら生姜湯だよね
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:32:48.37 ID:H6bvx4620
ほんとなの?w
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:32:55.29 ID:ECp+LdBs0
毎日飲んでるお
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:32:56.44 ID:vc+SehBy0
塩でも砂糖でも濃度が高ければ殺菌能力が出てくるんだよ
どれくらいの濃度の緑茶なんだよ
159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:33:12.28 ID:83Khf8yx0
お茶なんて買い占めた所で品切れなんて無理でしょ
トイレットペーパー以上にバカスカ減るものじゃない
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:33:40.67 ID:M4fzQwxO0
また、くだらないデマを流すと
逮捕されるぞ
164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:34:04.77 ID:83Khf8yx0
>>161
先にトミティ逮捕してくれ
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:34:04.94 ID:B6z0ZjSg0
昔、すごい効くという101って中国の毛生え薬があったな。
しかも解放軍の企業が造ってた。
あれって効果あったのかなー?
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:34:04.95 ID:VqfuFOkv0
毎日緑茶飲んでるけど10年以上風邪ひいてないわ
もちろんノロもインフルも
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:34:05.12 ID:KyQvxCfT0
おっさんの精液が効果あるとか学者は言えよ
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:34:05.07 ID:q1A1VuYA0
市場に金が流れるってのは良い事か
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:34:06.54 ID:IKcbhnuH0
明日売り切れるぞ((((;゚Д゚))))
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:34:09.85 ID:mm+wXTBM0
マスク 消毒 緑茶に各種デマッターにも釣られてるアホいる?
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:34:21.40 ID:LccGiru90
また買い占めが起きる
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:34:24.47 ID:6unVOoP/0
もー絶対なにもかわらない
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:34:31.15 ID:RCipMcKH0
海外にはエイズ予防のカテキン入りコンドームやローションがある
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:34:33.27 ID:9lYIcYSX0
毎晩飲んでるから品薄にするのヤメチクリー
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:34:39.32 ID:zAA2cVId0
カテキン静岡出番だぞっ
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:34:53.99 ID:Jj9A2FVe0
そろそろ変な通販が本気出すな
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:35:13.86 ID:83Khf8yx0
トイレットペーパーといいお茶といい静岡始まりすぎてるな
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/02(月) 00:35:19.67 ID:sfVSbzpf0
マスク→消毒液→トイレッペ→カップメン→緑茶→?

コメント

タイトルとURLをコピーしました