1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:07:22.92 ID:0/wzH++40
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:07:33.53 ID:0/wzH++40
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/31(金) 01:15:24.98 ID:Itw2NGgj0
>>2
どう見ても交通事故やんけ
どう見ても交通事故やんけ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:08:09.10 ID:J2MckOy50
支那は技術力がないのだから仕方がない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/31(金) 00:57:40.53 ID:89ODmTOe0
>>3
そうだね。
俺たちがなにげに使う「車」という概念って、日本車なり欧州車なり稀にアメ車だったりするけど、
同じ「車」を指しても、シナ車はその概念の下をくぐってくるから同様に捉えたらダメなんだわ。
そうだね。
俺たちがなにげに使う「車」という概念って、日本車なり欧州車なり稀にアメ車だったりするけど、
同じ「車」を指しても、シナ車はその概念の下をくぐってくるから同様に捉えたらダメなんだわ。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:08:09.53 ID:P/f4lD3t0
ぶつけたんだろ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:08:56.61 ID:OmV+kGOB0
支那が自動車を作るのは10000年早い
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:10:36.78 ID:SoJvJLG70
空飛ぶんだろう
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:11:21.18 ID:KCVnSufR0
ドイツ日本製のシャシダイナモのデーターを使い回してるだけ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:11:35.67 ID:Q/yw0wug0
外れた部品がピカピカで草
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:12:26.38 ID:t5gZjSGt0
シナの設計に命預ける自信はない
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:14:25.65 ID:gdVuhWf50
爆発しないだけラッキーだったな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:15:03.89 ID:9jjXSd7F0
どうやってローダーに載せたんだ?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:15:13.46 ID:eQ2iLQiX0
納車式出来ないじゃん
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:17:21.75 ID:tC2KaA8f0
納車直後に壊したやつが悪いアル
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:17:30.50 ID:bru3BcxC0
日本で走ってるBYDも下から見たら酷いんだろうな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:18:26.33 ID:Hwh+xfA20
命まで落とさなくてよかったなw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:23:40.48 ID:xFcPoH0o0
まるごとは大袈裟だろと思ったらホントだった
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:25:46.27 ID:nqInL4510
シナ工作員
そっ閉じ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:29:33.75 ID:NJa6ZwRJ0
爆発しないとか欠陥品だろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:41:50.14 ID:CGXWGOhE0
テスラも似たようなもんだし、新興メーカーあるあるなんだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:44:27.36 ID:4a0KEOxl0
中国の車 全てダメやん (´・ω・`) 死ぬで?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:44:44.61 ID:bc/JlI1B0
納車後なので責任はお客様に
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:50:21.88 ID:QUwuj5470
タイヤはまだ3つは残ってるアル
不良確率はたったの25%アルヨ
不良確率はたったの25%アルヨ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:50:24.06 ID:i+mpS9vh0
日本の自動車メーカーの黎明期はこういう破損事例を無かったわけ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/30(木) 23:51:59.38 ID:lkuYDjsD0
4か所地に付いてると食べちゃうから減らすか増やすかしてんだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/31(金) 00:50:38.28 ID:Ktg5PbuN0
>>1
仕様です
仕様です
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/31(金) 00:55:09.84 ID:Txil7jrP0
このまえBYD乗ってる人と話したけどパッと見は良いんだけど使うとアジアンだなと感じると言ってたな
とにかく細部の出来が荒いし雑だと
なんでこうなるってのがめちゃくちゃ多いつってたな
とにかく細部の出来が荒いし雑だと
なんでこうなるってのがめちゃくちゃ多いつってたな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/31(金) 01:03:21.79 ID:89ODmTOe0
中国人が、日本車や欧州車やテスラ車を見てきて、何を勘違いしているかというと、シナ車も同じ「車」だと捉えている所。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/31(金) 01:11:11.16 ID:jMlulP7u0
人口が多いだけの馬鹿民族に車は100年早い
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/31(金) 01:12:38.27 ID:BG0kG44S0
テスラもアームが折れて走行不能ってのがあった




コメント