- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:48:08.93 ID:j2oE82Ht9
中国政府は5月11日、10年に一度実施される人口センサス(国勢調査)の結果を公表し、総人口は14億1178万人と発表した。高齢者の占める割合は上昇しており、「高齢化はより一歩進んでいる」とした。
中国は10年に一度、人口センサスを実施していて、今回も2020年11月から調査が始まっていた。11日は政府が調査結果を公表し、総人口は14億1178万人と発表した。
前回、10年前の調査(2010年)では人口は13億4000万人だった。7200万人あまり、率にして5.38%増加したことになる。
中国で「高齢者」とされる60歳以上は2億6402万人で全体の18.70%を占める。このうち65歳以上の高齢者は1億9064万人と全体の13.5%で、前回10年前の8.9%より4.6ポイント増加した。「高齢化はより一歩進んでいる」としている。
中国では2016年まで続いた「一人っ子政策」の影響で少子高齢化が指摘されていたが、0~14歳は2億5338万人で、前回の16.6%より1ポイントあまり増加。「子どもの占める比重は回復傾向にある」と政策の成果を強調した。
今回の調査結果は4月中に公表される予定だったが、ずれ込んでいた。フィナンシャルタイムズが事前に「50年ぶりに人口減少」と報じていて、統計当局は4月末に「増加した」とだけ先行して発表するなど、火消しとみられる動きもあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6180737a64fb1cf55bb9ae672f87824ea89e8ec6
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:49:04.63 ID:NkYw3Bqd0
- 日本の人口も含めとけよ
事実上の
中国の属国なんだから - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:52:11.39 ID:CpZdMvn50
- >>2
君の祖国は上下とも既に含まれた数字なのかな? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:49:05.42 ID:QZXmoWPl0
- 三國死
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:49:24.24 ID:4eGGLhoc0
- 今は二人までだっけ
もう制限も撤廃したほうがいいだろ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:49:32.78 ID:687kKYor0
- 減ってないじゃん
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:50:14.14 ID:ZkoCbknA0
- 中国精子がほしい
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:50:49.24 ID:xVesc8AT0
- 都合悪い数字は隠すくせにどうでもいいわ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:51:07.77 ID:qRvnVPYT0
- やることなすこと信用できない
30億人くらいいるかも - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:51:21.74 ID:BqoPy6dS0
- すごいな中国
こんな人口いんだもん力あるわ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:53:21.18 ID:PHsYJNF80
- >>9
逆に力(農業力)があるから人口支えられるとも言えるんだろうけれどな
昔から文明が発展してきた豊穣のチート大地だから - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:52:08.18 ID:qsWCSpNW0
- 14億発以上の弾丸か…
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:52:58.88 ID:4ZXGQrYm0
- 一万未満は誤差
四川大地震で10数万人亡くなったことに支那TVのコメンテーターが
「1週間で元に戻る数字」つーてた
人命は単なる数値って、さすが支那人だなと思ったわ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:53:36.28 ID:F+x2GqDL0
- 2億人の高齢者とか怖いな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:58:28.43 ID:/oJcW8NH0
- >>14
そのために、コロナウイルスを開発したんだろうな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:55:03.37 ID:tAIJmsfu0
- 日本はとっくに中国に
追い抜かれてるぞ何をいってるんだ
日本の老害どもは - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:55:12.76 ID:HKCf88wx0
- てことは+2.3億か
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:55:16.39 ID:gmcNFTu20
- じゃあ20億は楽に越えるな
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 11:58:37.46 ID:lUjJ34dd0
- 中国やシベリアが細かく国として分かれてたら欧州みたいになったのに
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 12:00:55.48 ID:z/uD6eQX0
- 華僑も含めてなのか?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 12:00:56.06 ID:CeIMPszj0
- 中国って画像付きで全国民管理してんだよな
なんで人口10分の1以下の日本ができないんだか - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 12:01:11.15 ID:SRjrp0+40
- 近いうちに15億3千万人になるよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 12:04:24.06 ID:4htkSWxj0
- ゴキブリと同じだな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 12:05:57.86 ID:9Z/NNzvZ0
- 9.99割がゲジゲジ以下
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 12:06:06.75 ID:Jh6UiyxQ0
- 習は日本で奪った物は好きにしていい号令掛けないの?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 12:08:57.77 ID:DuF18HaO0
- 戸籍ない奴が入ってないな。実際は15億超えてるだろ。
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 12:09:24.96 ID:smGTvM9I0
- >>1
これだけ居るのはやはりとんでもなく魅力に映る。2100年の日本が5000万人台で65歳以上が約40パーセントと言うのを昨日知っただけ、高齢化が進んでもこの人数は強い…🤔 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 12:09:42.41 ID:Oaifp/uJ0
- この中で、この世の春を謳歌してる中国人は1億人居るかどうか
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 12:10:10.16 ID:ygmnPhkz0
- 全員から1円づつ集めりゃ15億か
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 12:10:16.55 ID:WaS4uOMM0
- とりあえず14億死んで端数になれ。
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 12:10:29.21 ID:oDUc939g0
- お前ら1人10人以上やればいいだけだろ
気合い、根性、愛国心があれば戦争に勝てる - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 12:10:33.43 ID:JeSE0Nnj0
- 本当の数はわからない
武漢肺炎の変異種が猛威してるからな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 12:10:40.12 ID:U7Y24LFk0
- 一人っ子政策というのはどういう目的で始まったんだ?
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 12:11:05.85 ID:J4SS6bCN0
- 14億匹か、、、
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/05/11(火) 12:11:53.41 ID:fWhbGdt50
- やばいな。
中国の人口は「14億1178万人」と発表。10年に一度の調査結果、高齢化の進行示す

コメント