- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:21:02.37 ID:UtHY53wO9
欧州連合(EU)と中国が30日にも、投資促進のための規制緩和を盛り込んだ投資協定に合意する見通しになった。協定によってEUは中国市場への参入加速を目指す一方、中国は多国間の経済連携枠組みに積極的な姿勢を示すことで国際的なルール作りで発言力を強める狙いがある。域内・国内手続きを経て、2021年早期の発効を目指す。
協定では、中国に進出するEU企業の合弁要件の緩和など、中国の投資障壁を軽減する。進出企業に対する技術の強制移転の禁止や国家補助金の透明性確保などの規則も設ける。EU側は新疆ウイグル自治区での人権問題を懸念しており、中国は強制労働を禁止する国際労働機関(ILO)条約の批准も約束する。一方で、国内制度の変更による進出企業への不利な扱いを避ける投資保護は継続協議とする模様だ。
中国は11月に地域的な包括的経済連携(RCEP)に署名したほか、習近平国家主席が環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への参加を検討する方針を表明。EUとの協定でも年明けのバイデン政権発足前に合意することで、米国をけん制する思惑がありそうだ。
新型コロナウイルスの感染拡大による経済への大打撃に見舞われているEUも、米国に次ぐ貿易相手国である中国との投資協定を経済回復の一助としたい考えだ。中国との経済関係が強く、域内経済大国のドイツが12月末までEU議長国であることも交渉を後押しした模様だ。【ロンドン横山三加子、北京・小倉祥徳】
毎日新聞 2020年12月30日 19時03分(最終更新 12月30日 19時03分)
https://mainichi.jp/articles/20201230/k00/00m/030/241000c- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:21:30.53 ID:302DzSf30
- 日本も編入しよう
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:22:06.30 ID:rBFdEPVk0
シナチョン VS 地球連合軍
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:27:39.14 ID:vdL6D7m10
- >>3
なんでそうなる
米帝 VS 地球連合軍
って記事なのに - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:22:06.35 ID:hWO+t/YY0
- また「バスに乗り遅れるなー」とか言うのかね(棒
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:28:15.37 ID:+U0LkV5b0
- >>4
日本がどこの国に言うんだ? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:22:38.83 ID:BsVJYHZv0
- 日本は既に中韓と恐ろしい自由貿易協定結んじまったからな…
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:21:29.95 ID:co8SRYd20
- >>5
ソースは? - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:22:55.82 ID:mWupAYpk0
- EUも節操ないな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:23:10.37 ID:kYQENK4N0
- はいまたおまえらの負け
どうあがいても世界は中国にひれ伏すことになる - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:22:15.66 ID:co8SRYd20
- >>7
え?
年末寒い中、チャンコロナが猛威を振るって停電して凍えてる支那土人国が何だって(笑)? - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 00:56:28.16 ID:BdewDvTL0
- >>31
ほんと、いい加減にしろって。
おまえだってまさか、「中国で大停電勃発中」だなんて気狂いデマを本気で信じてるワケじゃあるまいし。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:23:19.08 ID:ekVD5lPu0
- そういや例のバス出発したのかあれ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:24:30.35 ID:b3erWTUp0
- トランプ終了でEUも支那と組んだ方がいいって方向にシフトしたな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:24:46.84 ID:7MApVjKJ0
- リーマンから建て直すのにドップリ浸かっちゃったから厳しいな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:25:10.99 ID:1uwG6qQz0
- 世界は中国を敵にしたんじゃなかったのかウヨQ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:26:43.52 ID:EVXETZHd0
- 中国の勝利確定
ネトウヨは涙目脱糞 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:27:27.50 ID:GgZZvUsv0
- シナが国際協調求められるのなら悪い話ではない
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:27:35.78 ID:QXwKEFhz0
- アメリカ弱くなったなぁ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:30:40.29 ID:gqCpyuZd0
- 記事内容だけだとEU側が中国にあれしろこれしろって言ってるばっかりで中国の足元見れてる感半端ないな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:31:03.74 ID:5to/f+yX0
- 日本もアベのアホが鼬の最後っ屁かましただけで
完全に親中政策に転換しているし
アメリカは旧ソビエトみたいに孤立しているな - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:32:08.06 ID:5to/f+yX0
- アメリカは巨大すぎるから
中国が勝利した暁には4~5くらいの国分割される感じだろう - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:34:32.40 ID:3MfFvAFC0
- もうアメリカの時代は終わり
これからはいよいよアジア代表国である中国が中心となって
アジアの時代が来るんだろうな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:36:55.94 ID:3LD0xjEt0
- 大英帝国
フラフラヨボヨボのアメリカ
EU
中国
ロシア
日本も軍備増強とか少しは歩き出した。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:42:09.27 ID:3LD0xjEt0
- 戦略ゲーの安定度
アメリカはマイナス3レベルかな
そのアメリカに支配され続けるのはもう無理ぽ
とおうのが霞ヶ関の新年度軍事予算 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 19:46:00.48 ID:QFQ6Preh0
- 中国とEUの友好が進みますように
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:05:03.56 ID:ehgVr4kU0
- 弱みにつけ込んで来たな。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:05:20.98 ID:941hRxFw0
- 中国と戦争して中国共産党を破壊したい。そのためなら東京にも原爆を投下すべき。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:07:56.69 ID:4BmLDzpq0
- EUは理念じゃなくて金、ひたすら金だから
これは創立当初から変わらない - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:10:01.77 ID:vdL6D7m10
- >>28
アメリカだって日本だってそうだよ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:26:37.02 ID:4BmLDzpq0
- 日本は右翼のせいで建国以来初めて壊滅の危機に陥ったからな
奴らの保守ごっこは国を滅ぼす以前は外に外に
今は内に内に鎖国を目指してるから
ほんとコイツらは猪突猛進のバカとしか言いようがない - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:36:02.73 ID:gOWQAocE0
- 約束なんてろくに守るわけないのにな
やっぱりアホだなEUはw - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:44:39.67 ID:HZKTHtaH0
- うーん。これ、EU高官が懸念してた奴だよな
さすが。コミュニスト メルケルだぜ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:45:38.38 ID:HZKTHtaH0
- 中国が約束とか守る国民だとでも思ってんのかね
香港みれば明らかだろうに - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:47:24.42 ID:jAGZm+kQ0
- >>35
よく考えろよ
香港は元々中国の領土でイギリスは借りてただけ
それなのに返してからのことを
イギリスがごちゃごちゃ言うのは
そもそもがおかしいんだよ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:49:32.53 ID:gOWQAocE0
- >>36
お前がよく考えろ、ゴミw - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:57:28.35 ID:Tl7EKFfe0
- >>38
ゴミが粋がんなボケ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 21:05:06.44 ID:/SaPMMFf0
- >>36
ほんとそれ
借りてたくせに返した後のことにも注文つけるって
何様だよ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/30(水) 20:49:15.40 ID:HZKTHtaH0
- それなら、チベットは中国の領土ではないよね
なんで、返さないの? - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 00:25:08.70 ID:kBNTnn8A0
- >>37
じゃどこの領土なの? イギリス? - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 00:26:11.07 ID:/8TdkMgl0
- >>41
独立国家 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 00:42:27.75 ID:HZY7xOHF0
- 中国絶好調だな
停電とかいってたアホ、一瞬で消えたしw - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 01:09:02.88 ID:V4SxTLvu0
- 中国はもう外貨が無いだろ。人民元で払ってもらうんか。
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 01:10:42.57 ID:5uIXyZK90
- EUは朝令暮改の国舐めすぎ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/12/31(木) 01:14:22.11 ID:oNSMUJIB0
- 変態新聞って、シナが国際間合意をキチンと守るとか本気で信じてるんかねW?
中国とEU、投資協定合意へ 中国、多国間枠組みに積極姿勢 発言力強める狙いか(毎日)

コメント