- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:02:07.90 ID:q6GVazwu9
中国で、国慶節を祝う食事会に集まっていた親族7人が死亡しました。
国慶節の大型連休中だった5日朝、中国東北部の黒竜江省で親族12人が集まって食卓を囲んでいました。そのうち9人が地元の料理であるトウモロコシで作った麺を食べたところ、急に腹痛などの症状を訴えたということです。7人が死亡し、残る2人は現在も入院中です。中国国営の中央テレビによりますと、麺は自家製で1年間、冷凍庫で保存していたもので、カビ毒の一種である「アフラトキシン」が検出されたということです。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000195398.html
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:03:56.21 ID:xM/Nutsc0
- カビに負けるな
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:05:41.46 ID:6bBQu9DR0
- >>1
星の子カービィ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:14:27.27 ID:PmesTX/N0
- >>4
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:16:20.72 ID:Hiia6/Uo0
- >>4
評価する
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:06:08.49 ID:o1ocuTYU0
- 今度からカビキラーと一緒に食えばあいんじゃない?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:09:55.40 ID:EJI0gKiU0
- >>5
カビキラーじゃカビは死んでも毒素は消えない
例えるなら、お前の家に侵入した泥棒が逮捕されても
犯行中に部屋のリビングでうんこしてて、そのうんこはリビングにそのままの状態 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:17:19.83 ID:VswQxQ8o0
- >>17
クソみたいな例え - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:49:09.59 ID:Qcnje+uF0
- >>17
論点がそもそも - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:08:03.21 ID:ftGsbCX70
- アフラトキシン「ご賞味ください 我の麺を」
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:08:06.55 ID:xuNYXVcB0
- アフラト鬼神は怖いで
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:08:08.62 ID:mZF9LMlf0
- 中国人でも
ダメな食物
あったのか - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:08:12.46 ID:usHAmItF0
- 寝かし過ぎワロタ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:08:28.46 ID:lS2SPbR70
- 外 国産小麦は怖いんだよな。
国産小麦は一切検出されないからやっぱり国産に限るわ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:24:32.17 ID:ICNJFZnH0
- >>10
トウモロコシだけど - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:48:18.16 ID:lA+8carb0
- >>10
調べてみたけど、外国の穀類って怖いみたいだね。
持ち込み禁止なのも納得したわ。 - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:08:44.50 ID:eP7QATmp0
- 常識がないが怖い
敵としても - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:08:45.44 ID:ssL4Azd10
- あいつらが食中毒って珍しい
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:09:49.05 ID:ftGsbCX70
- >>12
中国人にだって限界はあります。 - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:27:22.91 ID:BeeHxkbr0
- >>15
マジか - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:10:12.02 ID:eP7QATmp0
- >>12
炒めてないからな�� - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:09:37.99 ID:eP7QATmp0
- 一般冷蔵庫では数ヶ月もしたらカビ生えるんだよ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:09:42.84 ID:LEHY3tKX0
- 中国で事件が報道されて原因がはっきり特定されるとは珍しいね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:09:50.13 ID:IhHLv6eQ0
- これ、原料のトウモロコシがアフラトキシンに汚染されてたな。
トウモロコシは輸入の際、命令検査するように指定されている - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:33:29.99 ID:9WDOf7+N0
- 何か聞き覚えのある毒素だと思ったけど、
穀物の粒に繁殖するカビじゃなかったかな。>>16 の言う通り、粉にする前から毒だったんと違うか。
麺にしてから冷凍1年とか関係なくて。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:11:23.32 ID:XenZbszK0
- 中国人も腹壊すんだな
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:12:08.73 ID:jOoy1+fz0
- こんなの日常だろ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:12:42.90 ID:cyBYuEVy0
- こんな民度・衛生観念の国からは、何が飛び出してくるか分かったものじゃねーな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:12:54.44 ID:U8aLJkBO0
- 過敏症か
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:13:47.13 ID:LH0r2Kr50
- 所詮中国なんてそんなものさ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:14:02.47 ID:mRMz/oxT0
- 昔、良くあった奴だね
麺そのものより、材料の小麦粉疑え - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:15:02.06 ID:bPLyBlpt0
- これいちいち日本国内に報道する理由あるか?
日本人は中国人が死ぬたびに喪に服せっつってんのか? - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:40:36.99 ID:sRUl2VuQ0
- >>26
サイゼとかお安い系には普通に入ってるだろ。 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:15:07.92 ID:vJH0jGFa0
- こっけいだな国慶節だけに
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:15:22.08 ID:AeB9g+bM0
- 中国でもニュースになるのか?
何でも食ってる中国人は毎日何十人も食中毒死者が出ていそうだけど - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:15:37.02 ID:jOoy1+fz0
- こんなことより三峡ダムとかどうなってんの?
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:15:51.34 ID:lw399+2q0
- アフラトキシンの米はヤバい事件だった
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:16:49.98 ID:HQy0WgX70
- 中国人がカビごときで死ぬなんて!
下水道に溜まった廃油でも死ななかったのに - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:33:20.67 ID:O4+ScExD0
- >>32
よほど強力なカビなんじゃね?
日本に持ち込まれたらまずいで - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:34:25.41 ID:hY+HZkPk0
- >>74
日本で腐麺(超熟成麺)として人気を博すに違いないアル - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:16:56.50 ID:oyv7P9aE0
- 昔の事だけど
2年冷凍保存した大阪のゴゴイチとやらの肉まんを食っても大丈夫だったぞ
不味かったけど
製造過程に問題があるのでは? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:17:46.11 ID:R+1JMdgB0
- 世の中には冷凍保存してたら食べ物が腐らないとか安全みたいなイメージあるけど、
よく考えたらウイルスの世界でも熱には弱いものあっても、
研究のためにウイルス冷凍保存やら永久凍土に眠ってる未知のウイルスが温暖化で・・・ってのもネタにあるし冷凍って面白い
食べ物を冷凍庫に保管したがる奴いるよな - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:42:56.38 ID:5s2wY4gz0
- >>35
普通は菌やらウイルスやらの増殖を抑えるのが目的だからな。寄生虫を56す目的もあるが。 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:18:42.32 ID:YwZXYYSu0
- カビ毒最強だからなぁ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:18:46.67 ID:xjg64QgZ0
- 冷凍なら安心だと思ってた
死ぬまでになる事に驚きだわ - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:18:55.85 ID:oqANLwpr0
- 毎度お馴染み微量なら問題ないでございます
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:19:05.14 ID:D/7oJ12u0
- 問題ない
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:19:10.62 ID:A/KQgP+M0
- 使う油は地溝油ネ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:19:22.88 ID:mRMz/oxT0
- ってモロコシ粉って書いてあるね
余計outや、自家製だと乾燥不完全で、置いておくとカビが直ぐ生える
多分、カビ生えた粉のガビ部分だけ捨てて、残りで作ったんだろうな
それに、ガビ付着粉を癒着防止でまぶして冷凍
最悪のパターンだ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:19:40.47 ID:KgSZySL+0
- じいちゃん家の冷凍庫にいつのかわからないアイスが保管されてるんだけどやばいのか?
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:19:58.19 ID:Er85EsR60
- 美味そうなんだけど怖いな中国
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:20:05.78 ID:SfQRlIxY0
- 誰も味や臭いがおかしいとは思わなかったのかな
中華は味が濃いから分かりにくいとか? - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:20:25.14 ID:0YOojymy0
- エブリンが脱走して家族を作ったんだろ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:20:46.99 ID:MruBRq7F0
- 1年冷凍は関係なくてそれ以前の問題だろ
元々腐ってやがったんだよ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:20:56.89 ID:e5kK6/Yb0
- カビろ!カビろ!カビろー!
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:21:20.54 ID:OqNQzn7S0
- 7人の人生があったんだよ 無念だよ
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:21:21.71 ID:PtYPStxV0
- 12人中7人死んじゃうなんて辛いな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:22:39.74 ID:i1+cHPtP0
- そんなことより三峡ダムがまた面白くなり始めた
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:22:59.59 ID:61NpSmFc0
- これ生き残っても肝臓破壊されてて最大余命5年とかだろうな。体だるくて動けないだろうし即中毒死の方がマシなパターン。
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:23:18.35 ID:rCDkFjPg0
- なぁに、かえって免疫がつく
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:23:37.89 ID:53ZSyWT70
- 熱を加えた料理でも死なないのか?
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:23:50.38 ID:RpFFaHns0
- 麺なんてそんな大量に食うものでもないのにこれほどの急性症状を出すってどれくらいの濃度で入ってたんだよ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:24:31.38 ID:wiguCyym0
- 中国産ピーナッツがヤバい理由もこれだっけ?
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:24:52.16 ID:1ypB34uw0
- >>1読まないで思い込みで書いてるやつ多すぎ
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:25:00.96 ID:weaHTpu70
- 中国は肝臓がんでの死亡率が過多らしいんだけど、その原因がこの「アフラトキシン」と指摘されていますね。
結局、民度なんだよな。
利益オンリーで、客をヒトと思わないクソ飲食業者ばかりなんだよ。
一部の理工系エリートばかりが注目されてますが、所詮、国の成長は民に懸かっている。
それ考えれば、こんな国、たかが知れてる。 - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:25:34.06 ID:mp3fYctp0
- サリンより致死率高い?そんなカビ毒あるわけねえ!
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:26:03.82 ID:IL3NRAZB0
- 一年前の手製麺を食うなって話だけど、日本のジジババでもこのくらいののりはあるから。。
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:27:09.07 ID:t1E9G0zy0
- バモイドオキシンしか知らない
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:28:25.75 ID:9pbYeKpG0
- 身近過ぎて甘く見る事が多いが
カビは一撃必殺があるから怖い - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:28:55.41 ID:xUdcCxKN0
- コロナの次は食中毒か;
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:28:56.30 ID:phDeAsTU0
- 冷凍庫で数年前のサバが出て来てて母親が食べようとしてたけど
異様な臭いに気が付いてストップかけて捨てたわ。
冷凍庫万能脳がアル限り、この手の事故は無くなる事は無いやろ。 - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:52:14.07 ID:NH/gD4x60
- >>67
俺は実家で1ヶ月前の冷凍サバテロ食らった
身体中発疹だらけになった
医者行って注射打ったら1発で綺麗に治った - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:29:15.70 ID:WOdzDl7e0
- 冷凍餃子
しっとるけ - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:29:18.89 ID:LYaMD51Q0
- 白黴はやばくて黒黴はまだ平気だった?
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:31:03.40 ID:uaBz/R550
- アフラトキシンは確かに発癌物質だけど、
すぐ死ぬような毒だっけ? - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:32:23.74 ID:KWBO9zqs0
- 冷蔵庫を買うなら日本製
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:32:35.07 ID:53ZSyWT70
- フグの毒のテトラドトキシンと同じように
煮ても焼いても揚げてもアフラトキシンは
分解されないみたいだな 恐ろしい毒だな。 - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:33:03.01 ID:2aaEggdX0
- 「キムチは最近、寄生虫卵騒ぎで不評だが、なあに、かえって免疫力がつく」 東京新聞
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:33:39.85 ID:cwW3ifgg0
- 寝かしすぎ
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:33:52.24 ID:3Vj7UlqH0
- 別に大量死事件隠してるよな絶対
中国はそういう国だし - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:33:52.27 ID:cWwGniRH0
- その場で死ななくても確実に肝臓ガンになるからなアフラトキシン
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:41:59.09 ID:SHUaX/Yy0
- >>78
怖すぎる - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:37:50.89 ID:tPyIztW80
- そいや前に中国製毒餃子で日本人死んでたけど、中国って被害者に賠償とかしたの?
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:39:49.13 ID:hTen6/Fg0
- 大阪かと思った
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:40:02.11 ID:XgR/xsrZ0
- 程度に違いはあっても中国の食材で毒が含まれてない物は無いよ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:40:15.14 ID:MwOEhlp+0
- アスペルギルスの最強種だ。
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:44:08.40 ID:+ak0IHVH0
- 自然界にある毒としては
最凶クラスとか言うよな
怖ぇーわ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:45:44.34 ID:8KzQxlWe0
- 熱帯地方にあるやつでないの?
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:45:47.57 ID:j0ZJ2xiI0
- マジか
冷凍庫の食品1ヶ月以上のは全部捨てるわ - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:46:02.42 ID:O1tih1Z70
- エー死ぬほど菌があるのか・・・
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:47:35.87 ID:RlEzNO3M0
- えっ?
本当に中国人か?
中国人なら10年物を食べても腹壊さんだろ? - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:48:39.78 ID:H7/kLGRU0
- ふつうは大量に食べるものではないし、作れば直ぐに消費しそうなものだが。
作りおきのカレーを数日後に食べるくらいアホだ。 - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:49:14.08 ID:bKmCS3as0
- ソントンのピーナツバター大丈夫?
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:52:53.64 ID:Q0G9eQcq0
- 元々カビに汚染されていただけ
冷凍だからさすがにアフラトキシンの原因のカビの繁殖も進まなかった - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 16:54:52.99 ID:LcatjeXn0
- カビ毒は熱しても死なないんだよね。
中国で食中毒7人死亡 自家製麺からアフラトキシン 麺は1年間、冷凍庫で保存していたもの

コメント