中国で偽イカが登場? 配信者が茹でようとしたところ瞬く間にドロドロに溶ける

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 09:39:57.87 ID:P4diC25A0


中国で沸騰したお湯にイカを投入し茹でようと、茹でられるはずのイカが瞬く間に溶けて液状になってしまったという。
この様子を中国のSNS、ウェイボに動画投稿したところ瞬く間に拡散。偽物のイカではないかと憶測が広まった。

この動画が拡散したのは1月25日で、中国四川省の成都市に住む女性が、市場から買ってきたイカを茹でる映像を動画撮影。

女性はイカ2匹を沸騰したお湯に投入したところ、跡形も無く溶けて真っ白な液体となってしまったという。

これを見た中国のネットユーザーは「フェイク動画じゃないのか?」と疑惑を投げかけるも、
女性は市場でイカを購入したときから茹でるまでの動画も全て撮影しており、それも公開。フェイクの可能性は低くなった。

女性は茹でる時間を計るために片手にタイマーで時間を計算していた。イカ投入後わずか5分でイカが溶け始め、
8分後には全て真っ白な液体になってしまったという。

ネットユーザーは「偽イカじゃないのか?」、「接着剤で作られたイカかもしれない」、「政府が取り締まるべきだ」と議論。

今回の偽イカ騒動に専門家は「接着剤でイカを作る方が技術的にもコスト的にも困難」と語った。
また中国農業大の教授は「偽イカじゃないとしたら冷凍解凍を繰り返したために起きた問題かもしれない」と1つの可能性を挙げた。

偽イカ騒動が大きくなると中国当局は27日にイカを販売した店を操作開始。現在イカを販売した店は営業停止状態だという。

※動画あり
https://gogotsu.com/archives/62759
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
https://streamable.com/zwlngl

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 09:41:17.57 ID:6fwK/Fb30
日本産の食材は中国様に献上し
中国のゴミ食材を日本人に食わせるように動いてるな今
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 09:43:25.57 ID:hOLMxcIq0
逆に本当のイカだったら恐ろしいな
中国だけに
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 09:49:35.73 ID:oBKN0dhh0
偽物じゃなイカ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 09:55:23.14 ID:Xl50HcxO0
本物ぽいな。最後流すときにイカトンビのクチバシだけ残ってる気がする。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 09:57:04.72 ID:r9/jxu3i0
>>8
冷凍解凍を繰り返すと細胞膜が損傷して・・・とか何とか・・・
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 09:55:38.91 ID:KJDDyQkG0
やらなイカだろ?
茹で上がったら最後に白濁した白い液体になるのは
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 09:55:43.62 ID:V3Kcbf1V0
イカさまだな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 09:55:59.88 ID:g0D+RiWA0
米をプラスチックで作ってみたり、カップラーメンに毒を入れてニワトリが即死したり、何でそんなに無駄に悪い方向に頑張るの
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 09:56:26.34 ID:hY6geMab0
イカサマだな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 09:56:34.33 ID:13OhXJ4t0
精巧過ぎるだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 09:59:04.02 ID:s2CTjcjf0
下水油や死体油を料理に使ってるってニュースが前にあったしな
前の客の食べ残しを使い回してる店もあるしで、
よくもまあ反日国に旅行に行って店に入って飯を食ってたアホがいるもんだよ、ほんと
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:00:24.84 ID:+pHl2wq60
これはいかんな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:00:31.31 ID:ZEmjZQqr0
でも結局食べたんでしょ支那畜のコトだから。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:02:17.75 ID:UrFoJK+10
まっイッカ!
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:05:25.09 ID:1fNUXTXl0
操作中なら仕方ない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:05:56.81 ID:tJOqGfVf0
硫酸で煮込んだ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:06:13.15 ID:YQ8adqU90
寧ろ市場でイカを買うところから撮ってるのが胡散臭いが。。。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:57:08.85 ID:mS5OBkbT0
>>21
同感
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:07:12.60 ID:8TKNjKUV0
とろけるイカ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:16:52.88 ID:9sTlJbsF0
>>22
とろけるチーズみたいにいうな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:07:17.46 ID:EpdCeesx0
本当のイカだった方が怖いなこれ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:07:38.54 ID:8VQS+lMK0
ちうごく怖いからイカない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:10:25.91 ID:0bm7rsHt0
世界のあらゆる物の偽物を作りたいという執念を感じる
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:44:48.35 ID:s95bWYFk0
>>25
職人のこだわりだな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:14:30.93 ID:rK0h3yYD0
イカじゃなくて煮るのに使った水道水がヤバイんでね?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:17:46.13 ID:NIRfTCSj0
>>1
なんで市場で買う時から撮影してんだよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:32:34.67 ID:DuvqUNxx0
>>28
前にも溶けたんじゃね?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:18:35.73 ID:MJ3GnJRy0
逆に考えてイカじゃなく茹でるときに使った水に問題があるんじゃないか?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:29:21.79 ID:JfkaItb/0
>>29
配信者「ただの水道水ですけど」
蛇口「ただの水道s….コレ水酸化ナトリウムじゃぁぁぁ」
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:19:33.08 ID:ry3w0yRU0
爆発しないんだったら中国製ではなさそう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:20:08.04 ID:nW5fHT9w0
強アルカリ性なら溶けるかも
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:28:14.70 ID:vMr2HpES0
>>31
通報した
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:20:55.20 ID:pYs8xEbR0
糊を型に流し込んだか?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:21:56.13 ID:8TKNjKUV0
トロイカ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:28:21.13 ID:ro2RSdYK0
そのまま冷凍したらイカに戻るとか?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:33:22.86 ID:yHRSBUvg0
爆発しないとはラッキーだな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:34:17.33 ID:Ea3J1biJ0
イカんでしょ♪
イカんでしょ♫
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:39:26.23 ID:IRzUjazi0
そうはイカんざき
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:40:55.77 ID:6fhbzO660
実は水道水が水じゃないとか?もう中国は何も信じられないw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:41:01.50 ID:s95bWYFk0
毒餃子
ダンボール肉まん
下水油
接着剤偽イカ←New!
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:49:12.64 ID:092uceXW0
これはイカんでしょ
偽物ばかりでゲッソりするな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:54:48.70 ID:BENMliPs0
シリコン?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 10:55:22.45 ID:GJRQ6PvO0
イカ以下である事は間違いないか
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 11:03:14.76 ID:WpCU1/Gq0
解凍冷凍繰り返して組織がデロデロになった?
んでもそこまで劣化してるなら見た目もおかしい筈だろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 11:08:43.94 ID:keENvcX20
イカ飯をしらないの?
イカにご飯詰めて炊いてるけど
イカは溶けてないでしょ

動揺してるバカ共は何なの?

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 11:10:42.53 ID:YDJJhsKc0
偽者作る方が金かかりそう
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 11:15:57.06 ID:dncQV7QY0
水側に問題があるかも、という思考に至らないのが我々日本人の甘さ
支那は全てが虚像
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 11:18:53.01 ID:gOG7/7kj0
中国は工業用ニカワをホルムアルデヒドでふやかして偽フカヒレ売って摘発された事件が昔あったらしいけど、これだけ精巧な偽イカ作る意味はあんまりなさそうに思えるがなあ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 11:20:46.01 ID:1rFGwyaK0
何買っても偽物を掴まされる国、中国
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 11:28:33.96 ID:hg/J5zLt0
今、中国は食料不足だからな
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 11:29:57.39 ID:TUsAUf6h0
これ半分アメ横のカニマグロだろ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 11:34:02.75 ID:Azu3Dx+X0
イカはいいよな
イカしてる
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/06(土) 11:34:06.10 ID:oKKMIMUv0
加熱して溶けてたら、イカ焼き作れないじゃんw
てか、熱で溶けるって、それイカの形したアイスだろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました