- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:25:28.11 ID:f/IT0FOO0
半導体調査会社IC Insightsの最新のレポートによると、地域別の半導体製造数は、2021年にも中国が日本を上回る見込みであることが明らかとなった。
このレポートにある数字は、企業の本社所在地に関係なく、各地域で製造されている半導体の数(ウェハ数)を示す。
例えば韓国のSamsungがアメリカに半導体工場(ファブ)を構えている場合、アメリカで製造されたという扱いになっている。これによると、2020年12月時点では、全世界すべての半導体のうち、台湾で製造されたものが21.4%とトップシェアを堅持しており、
韓国は20.4%とそれに次ぐ2位、日本は15.8%で3位となっているものの、中国が15.3%で、日本に目前に迫る勢いとなっている。
同社の予測によれば、2021年には日本を追い越すだろうとしている。先述の通りこの結果は“ファブがある場所”であり、中国の半導体企業がこれだけ半導体を作っているわけではない。
しかし「2021年に日本を追い越す」とされる根拠は、新たに竣工するDRAMおよびNANDのファブによってもたらされるものだ。
このうちのいくらかは中国の地元企業であり、決して無視はできない数字だと言えるだろう。中国での半導体製造、2021年にも日本を上回る見込み
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1338211.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:26:09.47 ID:epPnjGzR0
- ビル画像
↓
宇宙開発
↓
半導体 - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:26:21.44 ID:JEj6Z7QI0
- むしろまだ上回ってなかったのか
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:39:52.47 ID:TE9DdApT0
- >>3
同じく
断トツで上だとばかり - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:26:24.77 ID:UfE0MLA+0
- 日本国内では最近火災が多かったよな
あれ? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:26:31.53 ID:l3zJapLn0
- まともな半導体作れるんか?
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:26:31.98 ID:hcM5D7y70
- ちうごくのやぼう
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:27:14.61 ID:0QCmpT680
- 人口10倍いてまだそのザマかよwwwwwwwwwwwww
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:27:15.34 ID:PHyncrWD0
- これだけ半導体製造が下火になってたのにまだ抜いてなかったのかよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:27:21.87 ID:DI2LwbeL0
- 半導体って台湾じゃなかったのか
日本のほうがまだ中国より多く作ってると思わなかったわ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:31:23.27 ID:yIcBsgLX0
- >>9
マジでこれだよ
支那は今までなにやってたんだw - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:38:55.98 ID:q/Dw1m2Y0
- >>9
だな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:27:30.29 ID:kdPRaOZh0
- 雑魚同士比較してどうする
台湾とかアメリカと比べろよ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:27:42.41 ID:Q9W8mtMh0
- もう上回ってるだろ嘘つき
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:28:12.02 ID:C+kHfF1v0
- 台湾に勝てないから日本ガー!してんのかワロタ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:28:45.94 ID:Y4dV8oww0
- 質が悪そう
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:29:49.28 ID:oee0F6iI0
- とっくに超えてると思ってたけど、そうじゃなかったんだな。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:29:56.57 ID:r2DmuO6e0
- >>1
水不足の問題解決できるん? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:30:10.72 ID:DI2LwbeL0
- 何もまともに作れない中国の半導体なんていらんけどなw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:30:29.68 ID:/zi8U8AX0
- 爆発しそう
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:30:45.02 ID:PsLP5Pt80
- 民度の低い国が力を持つと碌な事が無い
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:31:11.83 ID:NVvfeMNs0
- いままで上回ってなかったの?
じゃあ、いままでジャップは中国、韓国に周回遅れwwと騒いでた奴等は全員嘘つきだったわけか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:31:11.90 ID:EE9CCgbs0
- まあ物量で負けるのは仕方無い
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:31:38.81 ID:1zIsJUqb0
- 無視していいよ
グレードで語れよ中国の犬 - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:31:40.55 ID:JZyRzCBs0
- むしろまだ上回ってなかったんか
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:31:51.83 ID:cfYJeAaD0
- 金と女で転んだ売国奴が結構いてそいつらが技術教えてるし
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:32:01.77 ID:JdxCJxlv0
- 米政権が米国が関連するあらゆる半導体製造技術を使用する場合には米商務省の許可が必要とした件、
米サプライチェーンの再構築がある程度進むのを待って次世代プロセス限定から適用範囲を格段させるんだろな - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:33:15.37 ID:vZmzKnCm0
- 日本製の半導体製造装置と素材で中国、韓国、台湾で生産
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:33:44.03 ID:UAijOg6b0
- 竣工すれども原材料どうすんのよ
アメリカに文句言われて輸出出来んだろ
フッ化水素なら日本と中国との合弁企業が生産するから自国調達出来ても他どうすんのよ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:35:21.95 ID:8a+qa+jn0
- 自称ニッポンのお兄ちゃんはどうなった?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:35:31.32 ID:x/BF9Eem0
- もしかして日本って後進国なのか…?
世界の発展に取り残されているのか…? - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:35:37.17 ID:znvmjDJx0
- 日本の技術で今こそ全導体を開発すべきだ
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:39:08.20 ID:YLI8oHYs0
- >>30
どうどうどう
ちょっと落ち着け - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:36:33.31 ID:qxDKbrIh0
- 今まで何してたんだ?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:36:44.74 ID:je4NEyBz0
- 青森の五毛って普段港で働いてんの?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:37:03.20 ID:kItT+1P60
- まだ超えてなかったことに驚くわ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:37:17.04 ID:I4W218tY0
- あれだけ終わってると言われてたのに3位かよ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:38:39.07 ID:4kygpSJH0
- 日本を追い越すって意識低すぎでは
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:39:25.51 ID:PfEVauNP0
- そもそも中国独自では精密機械作れないんだよね
いろいろ制裁食らってるし無理じゃね - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:39:53.41 ID:cTIp7UYz0
- まだ越えてなかったの?爆発して減ったのかな?
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:40:11.29 ID:nIOEKPEx0
- 海外のメーカーを日本に誘致しろ
さっさとしろ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/07/15(木) 18:41:06.85 ID:BuYX17nI0
- 中国ってそんな少なかったの?
中国での半導体製造、2021年にも日本を上回る見込み

コメント