中国で「焚書」 共産党の方針に反しているとして図書館の蔵書燃やす

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:33:03.80 ID:rLlm4y6L0●

中国で図書館に対する統制が強化されている。
2019年12月に中国紙「新京報」が、内陸部・甘粛省の図書館で、当局が不適切と判断した宗教関連書など65冊を焼却する「焚書(ふんしょ)」が行われたと報道。
インターネット上で批判が高まると地元当局は「個別の職員が規定に従わずに処理した」と釈明した。
ただ、背景には教育省が20年3月末までに全国の小中学校、高校の図書館から共産党の方針に反する書籍を一掃するよう指示しており、地方当局による書籍の選別、処分は今後も続きそうだ。

新京報によると、甘粛省鎮原県(町村に相当)政府の公式ホームページが19年10月23日、同県図書館が「社会主義主流イデオロギー」を発揚するため、
担当幹部の立ち会いの下、違法な書籍や宗教関連書など「偏った内容」の本65冊を焼却したとして、女性職員2人が図書館正門前で書籍を焼却している写真を掲載した。

その後、インターネット上で、秦の始皇帝が2000年以上前に行った「焚書」に例える声が上がり、新京報(電子版)が19年12月8日の論評で「出版物をどう取り扱うかは、社会の知識や文明に対する姿勢を試すものであり、野蛮化してはならない」と疑問…

https://mainichi.jp/articles/20200103/k00/00m/030/136000c
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:33:55.77 ID:UXma0ooa0
これが共産主義の奴らって言論弾圧好きだよね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:59:31.42 ID:SRZi2Z3R0
>>2
焚書坑儒は共産主義というより支那人のDNAのなせる業だろう
ロシアにも言えるがランドパワー国家って強いリーダーで押さえつけるのがデフォルトなんだよな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:20:34.94 ID:nXganojg0
>>21
焚書なんてやったの秦の始皇帝だけ定期
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:35:26.12 ID:Cko6yFof0
特亜連中はこんなんばっかやってるから
歴史が日本にしか残らんなる
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:38:53.94 ID:VVhN5vmi0
現代兵器あるともう無敵やな独裁は
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:39:16.94 ID:HZpHTpM80
トキワ荘のテラさんみたいな連中
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:42:42.95 ID:/70I5Vnf0
坑儒はまだ…ああ、もうやってるなw
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:43:34.52 ID:/NwdeK1mO
紅衛兵再びてか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:43:50.51 ID:28hxupuD0
この一点をもって共産主義は駄目だと断言できる。
とても21世紀の出来事とは思えんな。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:46:22.34 ID:saT+Ic5H0
こういうのがファシズムっていうんじゃないですかね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:48:09.45 ID:+TNBHIeP0
>>1
歴史家が一番怒る行為
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:49:24.23 ID:bqKSSNaG0
次はインテリだ!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:49:59.72 ID:jelSMvf80
ポルポト
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:50:11.80 ID:c6qD3nLaO
図書館戦争か
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:51:29.27 ID:Um0rQRcT0
歴史は繰り返す
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:53:40.16 ID:Yg3rggBt0
本を燃やす奴は次は人間を燃やすんだよな
そんなことを歴史の資料でよんだわ
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 23:57:30.86 ID:A3xfQiDu0
>>16
どうしてひ
まだ人を燃やしてないと思ったの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:53:56.29 ID:jyCjgGq70
また?
取り返しのつかない文献だけは燃やさないでね
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:44:45.22 ID:F/vzgtJc0
>>17
取り返しのつかない文献は、すでに文化大革命の時に燃やされてる
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 23:05:12.69 ID:v+rDnUgeO
>>17
もうないだろ…
そしてまた日本にあり文献あさりに来るだけ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:53:57.71 ID:lATwmdtu0
中国って創造と破壊を繰り返してるよな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:54:31.47 ID:6Qmi1MfR0
これだから独裁国家は…
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 21:55:49.60 ID:WsE0boLb0
あと坑儒すれば成立だな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:02:21.04 ID:SRZi2Z3R0
これも問題だけど
報道とか力で押さえつけて統制しているけど
逆に必要な情報が上に上がらなくなって
大きな歪みが生じて大きな政変に繋がるんだろうな
支那の歴史ってこれの繰り返しだからな
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 23:49:34.65 ID:8F2Vimu70
>>22
分裂して統一はあの国のお約束よね
ネットの時代に本焼いてどうすんのか知らんけどw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:04:13.42 ID:f2f1jLRQ0
スペイン人が↑
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:05:56.33 ID:4oO1/zPW0
そもそも 国民がいちばん嫌っている物が共産党政治だと言いう事実は
燃やせないのにね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:11:50.05 ID:j/z1aguH0
資料を捨てたら過去の知見が失われて
結局自分の首を絞めるんだよな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:12:53.76 ID:ILE5TATN0
>>1
こんなアホなことやってるから
正倉院にしか、書物が残されない
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:13:06.91 ID:HwrkfWDW0
バカなことしやがって…これだから独裁国家は
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:14:22.94 ID:CJNdlzwp0
坑儒は?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:14:32.83 ID:IiPXHunu0
ルソーからマルクスまでのアカい思想だけが思想と認められるってやつだね
戦後日本でも長らくこれやられてたんだよねえ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:17:27.68 ID:kFPr/6V00
ふーん、ショック
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:18:12.13 ID:GDzm4hAA0
文革リターンズや
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:18:22.85 ID:u0hvQYHh0
穴埋めは?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:19:34.44 ID:c6XafLma0
流石南北朝鮮の親玉大朝鮮だw
文革待った無し!
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:21:33.53 ID:tVlBW28J0
た…焚書
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:22:18.47 ID:n3B4jzjZ0
きわめてアジア的な優しさにあふれているきんぺーおじさんは
穴掘ってインテリを埋めたりしないよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:36:26.43 ID:quLX+B2B0
リアル1984の世界だな
そのうち歴史も作り出すのかな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:36:57.88 ID:8TZpqlp60
>>1
図書館戦争起こせよ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:38:46.23 ID:gYHROUiq0
パヨク「うらやましい…」
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:42:40.74 ID:yxlU3k4O0
表現の不自由と言ってた奴らが中国様のガチの言論弾圧にはダンマリなんだよな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:44:50.65 ID:h66i/hjM0
ふんしょって読むんだ、、、
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 22:44:59.36 ID:sNFEVZQU0
そのくせ3000年の歴史とかのたまう
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 23:14:14.85 ID:G/bYspc80
クソ自民は名簿を焚書
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 23:36:04.89 ID:awRQDBux0
いつもの中国
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 23:44:35.29 ID:7kkvEHDk0
中世かよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 23:47:19.63 ID:xscClyC70
焚書坑儒じゃん
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 23:52:16.83 ID:YTHtUQF80
こりゃ、図書館戦争が起きるな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 23:52:41.54 ID:DjrWR/py0
野蛮な紀元前の始皇帝時代と結局人間は進歩しないってことだな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 23:53:30.85 ID:QvwnbmHr0
北京トリエンナーレか
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 23:56:55.76 ID:qA4KlDLh0
関係者も一緒に燃やされてそう
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/03(金) 23:57:37.22 ID:WSrAdXyo0
またそうやって貴重な物燃やす…

コメント

タイトルとURLをコピーしました