
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 03:54:48.60 ID:wT93Eer00
処理水放出、中国で進む「海鮮離れ」 自国産にも警戒心 鮮魚店悲鳴
9/1(金) 19:47配信
毎日新聞東京電力福島第1原発の処理水放出が始まって以降、中国で市民の「海鮮離れ」が進んでいる。中国政府が処理水放出について「核汚染のリスクを全世界に転嫁した」と強調する中、消費者の間では日本産だけでなく自国産を含めたあらゆる海産物への警戒心が強まっているためだ。国内の水産業者などからは、消費の冷え込みが長期化することを懸念する声も上がる。
【三陸の海産物】美しい…岩手・宮古の瓶ドン
「市場から人が消えた。日本政府による汚染水放出の影響は甚大だ」。北京市最大の海産物市場「京深海鮮市場」で鮮魚店を営む時暁林さん(42)はこう憤る。かつては日本産マグロなども扱っていたが、中国政府が日本産の水産物の輸入の規制を強化した7月以降は、日本産の取り扱いをやめた。
処理水放出の影響は大きく、ここ数日の売り上げは放出前の3分の1にまで落ち込んでいるという。「消費者の間では、海鮮自体が危険だという風潮が広がっている。この状況が続くなら廃業も検討しなければならない」とため息をつく。
中国のネット交流サービス(SNS)などには「放出開始から240日後に汚染物質が中国沿岸に到着する」といった情報が出回っている。市場で冷凍の海産物を扱う店の女性店員は「汚染水の影響が本格化するのはこれから。今後どうなっていくのか不安しかない」と表情を曇らせる。
SNS上では、中国の漁師が、水揚げした魚などを前に涙ながらに苦境を訴える動画も多数投稿されている。8月下旬以降は、沿岸部などで設定された禁漁期間が次々と明け、近海では今後漁が本格化するが、その沿岸漁業への影響を懸念する声も上がる。
中国紙新京報は「海産物への消費意欲は大幅に低下しており、近海で漁獲された水産物の価格も下落する可能性もある。海産物の消費意欲の回復には長い時間が必要だ」とする農業系調査機関の研究員の見方を伝えた。
中国の税関当局は、処理水放出が始まった先月24日、「汚染された日本の食品の輸入を防止し、国民の生命と健康を守る」として日本からのすべての水産品の輸入の停止を発表。中国外務省も処理水の放出について「生態系の破壊者」「世界の海の汚染者」と批判した。こうした当局の発言が、消費者の不安を増幅させた側面もありそうだ。
中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報の元編集長、胡錫進氏はSNSに「現時点で中国沿岸の海産物に問題はない。今後のリスクについては検査機関の意見に耳を傾けるべきで、パニックを起こさないでほしい」と投稿して、消費者に冷静な対応を呼びかけた。【北京・岡崎英遠】
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb911228f68c3fe96df71b6266602ed88a0331c3- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 03:58:15.51 ID:yOu1Yx0r0
- こりゃ犬が減るぞ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 03:58:41.79 ID:bLLENxPf0
- 下水油なら安心!
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 03:59:43.47 ID:Rnth9ZZ50
- 中国産を世界で一番信用していないのはどこの国の人でしょう?
答え:中国人
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 04:01:58.11 ID:wXVwZOtX0
- 中国人が食の安全を気にする時代w
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 04:05:02.28 ID:x2f+nmGR0
- コウモリとかマーモット食べて変な病気かかるのやめて欲しい
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 04:19:06.86 ID:1iOrBTBx0
- 中国人はずっと前から食ってるだろ
だから大丈夫だよ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 04:20:34.08 ID:pRoXVPFK0
- 自国産じゃなく日本近海の密漁では
自分達が漁師なら密漁するだろう?同族のやってること想像できるだろ - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 04:21:03.87 ID:wQWLbP1o0
- 元からだな
中国人が一番信用してないのは中国人 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 04:21:52.46 ID:BTfNFIMh0
- 段ボール入りの肉まん食ってた奴らが食の安全とか時代も変わったなあ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 04:32:11.05 ID:pRoXVPFK0
- >>10
他人がどうなろうと儲けられればそれでいい
でも自分達は安全が欲しいし格好も付けたい
まんま昔通り - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 04:25:30.22 ID:MfnhuURp0
- 魚買う金があったらマンション買えよwww
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 04:27:10.36 ID:Vamg9Zu70
- 中極から輸入してるもの
全量検査しねぇと怖いよね
特に建材 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 04:31:36.42 ID:944irBJt0
- そそ、海鮮は危険だから食べちゃダメ
淡水魚の食文化を大切にすべきだよ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 04:35:04.17 ID:/iqg0j0W0
- 警戒とかじゃなくてお前らはもう魚食えないレベルで貧しくなるんだよ
いつまでバブルで浮かれてんの?
30年前のように糞尿垂れ流して
段ボール肉まん ゴムタピオカ 武漢コウモリを食う生活に戻るんだよ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 06:02:10.70 ID:aR/P3fhn0
- >>15
行き着く先は北のような大朝鮮だもんな
汚染されたような川魚でも口にできたらラッキーになる - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 04:36:50.35 ID:WmG7Zwi20
- 黄河長江で汚染された鯉でも食ってろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 04:38:02.17 ID:1a/C64wZ0
- 侵略された挙句何もかも捨てさせられたが?
自尊心も自我も抑えられるのは普通にかっこよく映るかもしれないが、現実そこまでいいものでもない。
不満点を語ってくれと言われたら尽きないだろうそんなに楽して本質知りたいんだったら純一郎の項目見てくればいいんじゃないの?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 04:48:54.21 ID:j4J2zYEF0
- 密漁してるしね
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 04:54:51.70 ID:edLZGgDv0
- スレタイごもっともw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 05:06:31.26 ID:rQc8Ar610
- 新鮮な胎児を食べるアル
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 05:39:10.63 ID:ySFjKxdI0
- 中央のプロパガンダに簡単に乗せられる庶民も海が繋がってることは知っていたのだwww
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 05:46:45.38 ID:9u9sw+sk0
- セルフ風評被害
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 05:51:01.28 ID:s/5JpCc+0
- 中国が放射能だけてなくあらゆる汚染物質を海に垂れ流してきたのは事実だし
中国人民も内心それが分かってるので自国産の海鮮は以前から敬遠してきたのだが。
これからの問題は中国共産党が、日本の処理水を隠れ蓑にして自国の処理垂れ流しをごまかす算段に出る可能性であるな - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 05:52:56.80 ID:XG9UmuKW0
- いやいや、日本産が入荷しなくなるから売り上げが減ったのだろう
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 06:00:11.25 ID:SkAVkh1W0
- 中国国民全てが身の周りの放射能汚染を調べ出して結果知ったら中共滅びるんじゃねw
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/02(土) 06:12:14.88 ID:LuaQDu+O0
- 資源保護のための神の一手だった
コメント