中国がTPPに加入する可能性、李首相が全人代冒頭で示す

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:37:31.97 ID:y/bgoBQO9

※統一21 Bloomberg

(ブルームバーグ): 中国の李克強首相は5日、同国が環太平洋連携協定(TPP)に加入する可能性を示した。TPPには日本やオーストラリア、カナダなど11カ国が参加、米国はトランプ前政権発足直後に離脱した。

李首相は同日開幕した全国人民代表大会(全人代、国会に相当)冒頭の政府活動報告で、中国政府はTPP参加を「積極的に検討する」と言明した。

また、中国が日本および韓国との自由貿易交渉を加速させるとも述べたほか、昨年12月に欧州連合(EU)と結んだ投資協定を迅速に実行に移すとも語った。

政府活動報告は米国との第1段階の貿易合意には言及せず、「平等と相互尊重を基盤とする互恵的な中米ビジネス関係の成長を促進する」とだけ指摘した。

原題:China Seeks to Boost Trade With U.S. Allies, Premier Li Says(抜粋)

3/5(金) 12:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/813bf96d0faee67bb7a5f66609bcda2e99ce7089

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:37:50.57 ID:Rqzh7qgL0
やだ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:38:00.86 ID:IeiWBWsX0
包囲網意味なくて草
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:38:18.79 ID:ox7q3cnh0
ルール守れんのかよ笑
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:38:19.38 ID:JaJG5aTd0
二階「ウェルカム」
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:38:23.93 ID:yVAJ0Drm0
いやいやw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:38:26.18 ID:p4Ggcz4l0
で、どうなるんです?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:39:41.67 ID:yv8umAJI0
>>7
ネトウヨがイライラします
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:43:49.55 ID:MmDwcJq40
>>7
中国包囲網を骨抜きにするのが目的
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:39:09.72 ID:K6Ofxsyx0
支那包囲網であるTPPに支那ご入るってどんなギャクだw.
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:39:14.45 ID:3cI1UfJ30
対中国条項あったよね
透明性の確保とか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:39:55.13 ID:9doKfW/e0
AIIBはどうしたんだよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:40:25.14 ID:uk03NjmA0
中国包囲網なのに
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:40:55.57 ID:EkC6yE/g0
いつの間にかアメリカ包囲網になってしまったでござる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:40:56.04 ID:2f3XLtJd0
無理でしょ
シナ畜が入ったら無意味になる
AIIBをさっさと出発させろよッッッッッw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:41:09.66 ID:S9vv+qfI0
中国包囲網(笑) by 安倍晋三
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:41:16.19 ID:840DomSO0
レッドチーム包囲網のはずがレッドチームがブルーチーム加入は笑うw
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:49:15.10 ID:iUzCjAO00
>>17
違うぞTPPがレッドチームに塗り替えられる
日本以外の参加国は中国の言いなり
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:41:20.90 ID:SqAbcMHB0
一帯一路の末路
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:41:32.30 ID:F9cWrZaG0
日本は入れちゃうだろうね
だって経済ズタボロだし
技術もう無いもん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:41:56.05 ID:bQSApWGW0
残念、中国は太平洋に関係ないので入れません
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:42:07.24 ID:2f3XLtJd0
マスゴミ「バスに乗り遅れるな!!!」

恥じ入ることもなさそうw

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:42:25.76 ID:ox7q3cnh0
中華専用ルール押し付けようぜ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:42:35.08 ID:oreSuWD60
経済力で差が付きすぎて包囲網破るのに対抗する必要ないんだろ
取り込んでしまえば阻むものがなくなる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:42:48.72 ID:eyGJUN7H0
何のギャグ?
環黄海でカミシモ朝鮮とやれよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:42:50.01 ID:X4NnqkZK0
お前らわかってないな
大麻ばら撒く布石なんだよ
ほんと学歴薄い連中は困るw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:43:05.14 ID:qurl3wTK0
一帯一路がダメになったので
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:43:12.77 ID:BlOBrskH0
台湾パイナップルを急に輸入停止するような国はお断りします
台湾パイナップルを急に輸入停止するような国はお断りします
台湾パイナップルを急に輸入停止するような国はお断りします
台湾パイナップルを急に輸入停止するような国はお断りします
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:44:26.22 ID:Hebq58Ey0
>>29
ウイグル棒の次はパイナップルかよ
ネトウヨはほんま笑わせてくれるなw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:44:38.38 ID:8R0mpMq10
>>29
T台湾
Pパイナッ
Pプル
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:43:32.05 ID:4sCGvPP10
二階さんが入れてくれるだろうな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:44:18.40 ID:mdCZILMU0
お笑いの世界だろう。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:44:54.94 ID:cyKY8e/X0
がーすー「hahaha ないすじょーく」
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:44:59.70 ID:cdSNJ3A20
結局TPPだろうが決定的な制裁力が無いんだよな
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:45:00.03 ID:lzzHjjxl0
まあ米国抜きのTPPは実質中国支配のTPPになるからね
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:45:25.69 ID:ox7q3cnh0
台湾も入る予定じゃなかったっけ?
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:45:30.56 ID:kzn7HYHJ0
>>1
で、AIIBのバス運行はどうなってんだ?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:48:46.03 ID:r0dB+jEp0
>>42
出発したけど行方不明
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:45:31.52 ID:sGn2ybtp0
バスに乗り遅れるな()
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:45:44.55 ID:urpEz6FC0
太平洋なの?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:46:10.50 ID:CFU1/GbH0
お前らは一帯一路とかでガンバレ!
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:46:56.34 ID:EBNIe67g0
いや入れなんて言ってねーし
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:47:12.70 ID:/q/QMlp/0
厚かましい。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:47:22.10 ID:57LyNNwa0
TPP加盟国の「ベトナム」「オーストラリア」が猛反対するだろうね。
日本も断るだろう。
そもそも、南シナ海や東シナ海で覇権活動をしている中国に参加する資格はない。
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:47:24.08 ID:1XvQ/t2J0
日本は中国の属国なので当然である
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:47:37.62 ID:K1BOD0ip0
おそらくバイデン政権なら、アメリカも加入するんだろ?
米中が入っている経済共同体って、実質世界そのものじゃん
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:47:49.73 ID:LNtplHTB0
恥が無いからな
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:48:21.46 ID:yRNdaD/40
全員反対するだろw
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:48:52.90 ID:VVgf28gg0
>>1
可能性はゼロじゃないだろうが
加入要件満足できねーだろ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:48:54.35 ID:oQqehTzQ0
TPPは事実上の大東亜共栄圏になったわけだが、それでも入りたいのかな?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:49:00.60 ID:ZRF/8ltY0
アメリカが今の所入ってないから、中国が入って経済力に物言わせて
乗っ取ろうとしてるんじゃないかな。
中国包囲網を逆転させてアメリカ包囲網にしたいんじゃないかと。

まぁ中韓が「高い要求水準の達成」や「全参加国の同意」を取れるわけがないので、
そもそも参加できるわけないんですが。

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:49:18.19 ID:1dQtCSep0
それシナが決めることじゃないから
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/05(金) 17:49:45.69 ID:d8z+5DW70
裏でナチスみたいなことやって、表では民主国づらして入ってくるの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました