- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:14:12.93 ID:Qbc9zNWJ0
中国が上海にて5階建ての建物を移動させるの成功した。総重量7600トンにもなる建物に稼働可能な足をつけた。
この建物は相当昔に作られた小学校で、人工の足を198個建物の下に設置し61.7メートル北へ移動するのに成功。新しく建設される複合商店街の敷地を用意するため、上海黄埔区の文化財保護建物であるこの小学校を
壊さずにそのまま持ち上げて人工足を設置し移動させた。何故足を付けて移動させたのか? この建物はT字型となっており、このような形の建物は四角い建築物と違って、
トレーラーによる移動など従来の方式での移動が難しい。そのため、建物の下に機械の脚を付けて自ら歩かせて移動する方式を
選択せざるを得なかったという。建物は移動しながら方向を21度ほど回転したが、橋の設置から移動完了までに18日かかった。
人工の足は付けられたセンサーから送られてくる信号によって人が一歩一歩踏み出すように少しずつ前に進み、方向も調整する。
足は地下から穴を掘り、支えている柱を一度取り除いてから足を付ける作業を行った。つまり建物のに下に無数の穴を掘って
作業を行ったことになる。この小学校は1935年にフランスによって建てられたもので85年の歴史があるとされている。ただこの場所に複合商店街が出来る予定で、
この度足を付けて移動させることになった。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:14:57.69 ID:RuaD3DU50
- はい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:15:38.98 ID:P/vvkiDU0
- 流石中国だね
ビルもゴキブリみたいだ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:15:44.93 ID:O1AfTqVN0
- こういうワイルドさは見習うべき
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:17:42.78 ID:pKbYRr2w0
- >>4
弘前城「せやな」 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:18:40.63 ID:BrhX3pDG0
- 凄いけど日本では色々と無理だろうな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:18:41.72 ID:reeLWvEd0
- こういうのこそYouTubeにでもあげろよ
どんな音だとか速度だとか岐阜だとわからないだろ - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 00:47:43.54 ID:aQU1AT8L0
- >>7
確かに分からん - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:19:37.43 ID:wD3agbw60
- おもしれー!!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:19:58.64 ID:FbMNiEPS0
- こういう工法あるね、建物が頑丈な証拠
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:20:42.97 ID:qiF3z+OH0
- 最近は曳き家って見ないよね
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:20:47.30 ID:J5vktdIq0
- これは凄い
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:25:58.04 ID:D2NmEL9c0
- 思ったより凄かった
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:27:51.34 ID:2qfXXCcM0
- これ・・・丸太に乗せて転がす従来工法より効率いいのか?
技術はすごいけど遠回りしてる気がしてならない - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:31:18.94 ID:DM2tVWax0
- 近所の家が道路整備のためこんな感じで移動してたな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:31:44.26 ID:vwWtlDwb0
- これは素直に凄いな。
パクリだらけの中国だが、これはオリジナル技術じゃね? - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:32:16.57 ID:nasRlmHY0
- 支那が85年程度の建物を保存しようと考える様になったことにまず驚いた
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:33:42.06 ID:BemGKXSf0
- 何気に凄くないか?
爆発オチが無いので破壊力はイマイチだが - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:33:51.25 ID:cZrpJNhK0
- 朝鮮半島も移動させてくれ
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 00:57:53.66 ID:wdxw5buV0
- >>19
中国「南東に移動させたアル」 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:36:20.20 ID:0XkhASQX0
- 曳家と違うんか?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:45:30.65 ID:5dX16jdd0
- >>20
そのものでしょ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:40:02.26 ID:0yBs5qh50
- これは建造したフランスを褒めるべきなのかな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:43:44.67 ID:TSefvCc00
- 日本も城かなんか動かしてただろ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:45:46.26 ID:fWdV/E1R0
- 曳家なら日本にもあるだろ?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:47:08.92 ID:OmyoGaQu0
- 移動できるって事は地中梁や柱がないのでは?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:56:22.73 ID:fWdV/E1R0
- >>25
移動先に基礎が作ってあって合体させる中国のはどうだろう?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:49:38.17 ID:jjJg0XsB0
- 浜寺公園駅もそうやな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/18(水) 23:52:44.95 ID:M+yZCwgV0
- 今度は日本がこれをパクってまた喧嘩まで見えた
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 00:00:11.11 ID:sjj1dgfe0
- 日本にもあるっていうけどその割に全然活用してなくね?
「道路が狭いから広くしよう」って10年前から計画してるのに全然進んでない市区町村とことか見るとそう思うよ
吉祥寺の南口とか - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 00:03:00.17 ID:5Y5daYD60
- >>30
そら残す価値のある建物にやるもんだからな
普通にそこらにあるもんなら潰して建て直した方がはるかに簡単 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 00:08:16.05 ID:0eC3egn80
- 曳家って見てて楽しい
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 00:10:57.39 ID:vkZfPlrZ0
- 相当昔が85年前?ショボ~♪
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 00:11:27.20 ID:JBSx+Bwg0
- 素直に勢いのある国はスゲーと思った
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 00:21:15.95 ID:Y5wDrvYm0
- 建築物の移動は日本もやってたよな
こんな歩く感じではないけど - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 00:21:25.03 ID:iTAo20650
- 台湾も島ごと動き出したらおもしろい
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 00:24:21.18 ID:GwcksYQj0
- やるじゃん
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 00:26:38.83 ID:MAa7Dsp+0
- 凄いが労力に見合った価値がある建物には見えない
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 00:38:04.17 ID:ikEioK0x0
- アイヤーの動く城
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 00:43:48.29 ID:NWlQVNpF0
- もうすぐ機動要塞が造られてしまう
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 00:44:22.81 ID:Be5vXXnh0
- エルドラージかと
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 00:56:19.84 ID:+LDVA3SU0
- 弘前城でそんなことやってなかったか
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 00:59:47.05 ID:DgzWJSne0
- すげー
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 01:04:26.81 ID:fQb+Az0A0
- 中国のこういうところ好き
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 01:10:42.27 ID:MAa7Dsp+0
- 機械の暴走って事にして立ち退かない民家をジャンジャン破壊してみて欲しい
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/19(木) 01:10:46.77 ID:M1deWjed0
- これはすごい、おもしろい
中国が伝統的建造物に足を付けて移動させてしまう まるでハウルの動く城

コメント