- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:53:21.82 ID:Ctg3LEnU9
<トランプ再選の見通しが危うくなるなか、中立を強調してきた中国政府の姿勢にもつい本音が>
中国政府の厳しい統制下にある中国国営メディアの編集者が11月5日、アメリカでドナルド・トランプ大統領と次期大統領の座を争うジョー・バイデン前副大統領に関するジョークをツイッターに投稿。中国政府がバイデン米大統領の誕生を期待していることを強く示唆した。
共産党機関紙人民日報系のタブロイド紙「環球時報」の胡錫進編集長は、あるツイッターユーザーの投稿のスクリーンショットをシェアした。バイデンならば、世界の2大経済大国である中国とアメリカの関係を「正常化」できる可能性がある、と指摘する内容だ。
匿名のユーザーは、「バイデンが米大統領に選出されれば、中国とアメリカの関係は正常化すると確信する。北京はFor-Biden City(バイデン支持の街)だからだ」と書いていた。中国の歴代皇帝が暮らした宮殿(現在は博物館になっている)の「Forbidden City(紫禁城)」を「For-Biden City(バイデン支持の街)」ともじったシャレだ。
ほかの主要メディアの編集長たちと同じように、胡もこれまで、中国の指導部が米大統領選でどちらの候補を支持しているかについては沈黙を貫いてきた。今回シェアしたツイートの主については、「頭のキレるネット民だ」と称している。
バイデン優勢の報道を受け姿勢に変化が
トランプが選挙当日に、民主党が「選挙を盗もうとしている」と主張して物議を醸した時には、胡はツイートで、米大統領選の投票をめぐる混乱は、中国政府にとって「ウィン・ウィン」だと示唆した。中国が沈黙を貫くなか、有識者たちは習近平国家主席が本心ではどちらの候補を支持しているのかについて、憶測をめぐらせてきた。国際社会での影響力を増大させたい中国にとっては、支離滅裂なトランプ政権があと4年続いた方が有利だという主張もあれば、貿易や台湾をめぐる問題を考えれば、バイデンの方が融通が利くかもしれないという主張もある。
4日の時点では、中国政府は米大統領選について中立の立場を表明。中国外務省の汪文斌報道官は記者会見で、「米大統領選挙はアメリカの内政問題であり、この問題について中国としての立場はない」と述べていた。
だが5日になって、トランプの再選が危うくなっていることが報じられる。AP通信は、大統領選の勝利に必要な選挙人270人のうち、バイデンが既に264人を獲得したと報道。米国内でバイデン優勢の報道が主流になったことを受けて、中国政府の姿勢にもやや変化が生じたようだ。
中国の楽玉成外務次官は5日の記者会見の中で、米大統領選について質問を受けると、「アメリカの次期政権」とは今よりも協力的な関係構築を期待していると語った。
新華社通信によれば、楽は「中米関係についての中国の立場は、明確であり一貫している」と説明。「両国の間には幾つかの相違があるが、共通の利益があり、協力できる余地もある」と述べ、「二国間関係の健全で着実な発展を維持・促進していくことが、両国の国民の基本的な利益と、国際社会の共通の願いを叶えることにつながる」と主張し、さらにこう続けた。
「アメリカの次期政権には、中国に歩み寄り、衝突や対立をすることなく、互いに尊重し合い、互いの利益のために協力し合って立場の違いを調整しつつ、両国間の関係を正常に発展させていくことを期待している」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/11/post-94927.php
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:54:17.34 ID:TtkUHpXI0
- 色々弱み握てるアル
どうにでもなるアルヨ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:54:43.24 ID:81jJ5XRE0
- 2ならforfidden cityにhiden
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:54:56.06 ID:jVvAobHC0
- はやくやれ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:54:58.38 ID:tA9v8R8E0
- 中国共産党の本音だなw
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:55:05.46 ID:347NOM+10
- もう郵便しなくていいアルか?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:55:06.89 ID:ae2hytvu0
- カタ:(�ヨ):カタ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:55:21.28 ID:yl8TVdeQ0
- いつものやつだな
中国の考える「正常化」は世界の不幸せ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:55:30.67 ID:DVoKRlIG0
- ろりいるあるか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:55:38.44 ID:ZZVkGy220
- 尖閣問題スルーさせるために投資したのに?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:56:15.53 ID:3C/CN5oi0
- やっぱり中共工作員が不正郵便投票してたんだなw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:57:27.55 ID:Z6XzkOuT0
- アメリカの中国人やばいぞ
ただでさえ怒りが溜まってるのに
日本人も巻き込まれる - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:57:30.99 ID:5TXePsQ80
- だから移民は嫌いなんだよ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:57:53.24 ID:GuQHS9lu0
- 早漏過ぎるだろw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:58:01.22 ID:CwIQxipL0
- 笑いが込み上げてくるのを我慢してるの?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:58:16.93 ID:CpJU1/8Y0
- あーあ、アメリカもこれまでか
世界は中国のものになるな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:58:29.10 ID:ZbcLFvXk0
- 「寝ぼけたジョー(sleepy Joe:スリーピー・ジョー)」だと
わけのわからない理由で「スゴイ・タカイ・カンゼイ」をふっかけて来そうに無いしな。 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:59:29.20 ID:0L+BbCPx0
- バイデンとハリスが中国寄りでも
その他の民主党は中国敵視してね?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:01:52.22 ID:fpspddhW0
- >>21
支持層見ると基本は外資、ITやからな
中国とは対立より融和のほうが都合がいい人達ばかりよ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:02:59.91 ID:ixLpu7aP0
- >>21
ヒラリーとオバマも取り込まれたみたいだしな
他の議員はどうだろう - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:06:15.78 ID:/ZJMJ6Fj0
- >>35
漢民族馬鹿じゃないから共和党内部にだってパンダハガーはおるやろな。。。 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:08:41.24 ID:DmDmUU8/0
- >>35
ヒラリーはともかく、オバマはそうでも無い気が。むしろ、中国と対立
し始めたのはオバマ近辺からのような感じがする。
バイデン韓国に送って、こちらに残るのか、中国に組みするのかどっちなんだと
脅したのもオバマだし。 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:11:29.60 ID:POb1FAeP0
- >>63
オバマは、人間話せばわかる、ってタイプの人で、
習とも会談の場でいろいろと彼に約束させたが、
そのことごとくを裏切られて、ようやく
世の中には話してもわからない人間がいると
気が付いたらしい。 - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:12:41.41 ID:2nrf8Mwt0
- >>75
マスコミはそうオバマを描いてたな
実態は知らんけど - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:14:27.67 ID:DmDmUU8/0
- >>75
ああ、だから最後の方は中国とあまり良いムードじゃなかったんだな。
じゃあ、バイデンもトランプみたいにあからさまじゃなくても
それなりに警戒してはいるだろうね。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 15:59:42.21 ID:vaMfium90
- 知らなかったアル
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:00:24.64 ID:gRaNdvY00
- 種で米国の郵便制度を試した甲斐があったね
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:00:30.29 ID:H/9IgGgd0
- ハウチー
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:00:34.73 ID:zfk7Tj3D0
- 尖閣はあきらめよう
二階総理とバイデン大統領では無理だ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:00:43.87 ID:WwftFx5u0
- X中国政府の姿勢にもつい本音が
〇中国政府の剥き出しの姿勢が
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:00:53.47 ID:56QmswI50
- バイデンになったら対中政策はどう変わるの?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:04:10.79 ID:ixLpu7aP0
- >>29
ズブズブ - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:04:49.02 ID:h8ZRduOz0
- >>29
中国に飲み込まれる。バイデン一家を篭絡し、ハリス一家を篭絡し
次々と政府高官を取り込み「お互いwinwinで世界平和を守りましょう」と
協議する方向へ。米は日本を軽く扱い、中国の日本に対する態度は激変し
命令してくる。世界の終わりの始まり。 - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:12:07.57 ID:kgdq31Lu0
- >>29
中国にへり降って西太平洋を放棄するよ~ - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:13:45.69 ID:IPjKT5Sc0
- >>29
バイデンは尖閣を売った
そして今中国は沖縄までも自国の領土だと言ってる
わかるだろ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:02:20.66 ID:+zYzGaJ+0
- バイデンなら飼いならしてるから中共は台湾尖閣に強気に出てくる
まずは尖閣に上陸作戦かな - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:09:54.19 ID:IPjKT5Sc0
- >>32
だな
尖閣と沖縄の海域は中国領土だと主張
武装して準備運動してるよな - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:02:30.48 ID:+3n9+MoH0
- トランプでも大差ない。そもそもアメリカが今の中国を倒せるわけがないから余裕なんだよ
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:14:18.01 ID:ixLpu7aP0
- >>33
中国では6月から山峡ダム周辺やその他の川が洪水であふれ続けていて、長江沿岸の穀倉地帯は甚大な被害を受けた
今年の穀物収穫は例年の50%しかないそうだから、国民は飢饉になる
むろん疫病もある
又、ドルが枯渇したので電子マネーに切り替えて貿易をしようとしている
何もかもじり貧だ - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:02:33.20 ID:xCfvztIl0
- 笑笑
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:03:10.53 ID:yijWeqIj0
- 必死に捏造工作したかいがアル
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:04:24.79 ID:6Kn7pAyC0
- とりあえず中国への制裁は全部解除かな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:04:28.33 ID:HbaK+Rza0
- アホウヨ発狂wwwwwww
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:04:35.07 ID:DmDmUU8/0
- まあ、当然っちゃ当然だな。トランプは、完全に中国を敵としてたから。
ただ、バイデンも、クリントン時代みたいに露骨に仲良くと言うわけにはいかないだろう。
トランプみたいにあからさまじゃなくても、有権者の方を見ないといけないからね。
経済に置いては、現在のアメリカの敵は日本じゃなくて、中国だから。 - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:05:22.36 ID:RjJJGJrj0
- 地球から中国を排除せなアカン時代やのに
世界中に中国人が移民しまくって繁殖しとるから
せめて今からでも規制かけんと実質世界征服されるで。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:05:27.04 ID:81jJ5XRE0
- これで親中層の取り込みをして最後の押し出しにするアル!
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:05:35.67 ID:KBBnp/bP0
- パヨチョン、これどうするの?
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:06:16.18 ID:F/C2r7Is0
- だから日本は絶対バイデン阻止しないとまずいんだって
まずはバイデンの不正を暴くのが日本人の仕事 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:06:22.61 ID:MUBsQg3l0
- トランプより酷かったりして、、、
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:06:42.82 ID:2nrf8Mwt0
- ファーウェイ解禁!
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:06:45.83 ID:E6KGNnYh0
- 普通だろ勘繰りすぎ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:06:50.51 ID:/hEMpLrb0
- 所詮アホの中共だから大人しくできない、なんでも食べる卑しい生き物ドブネズミに似てる。
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:07:15.86 ID:BzQN4HEg0
- そりゃサポートしてるからなw
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:07:50.95 ID:AxJZ4VHY0
- 日本が真の独立国になるチャンスだな
まぁパヨが五月蠅過ぎて無理だろうけど - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:07:56.99 ID:6Kn7pAyC0
- もうアメリカはメディアも企業も結構中国に取り込まれてるからトランプが最後の砦だった感じ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:08:05.79 ID:bI6rE0DW0
- あ、中国 うれしくて 尻尾を出しちゃったか
尖閣侵犯からの占領、千人計画に拍車がかかるな - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:08:08.32 ID:POb1FAeP0
- バイデンよりもライス国務長官の方がうれしいだろうな
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:08:09.91 ID:pS1A0PV/0
- ファーウェイ復活か
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:08:10.62 ID:N/fHeFdd0
- ドラゴンに乗ってだからな
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:08:21.61 ID:cTxB1d+l0
- バイデンさんもかなりの対中強行路線になると思うよ
オバマさんが優しすぎた感あったから甘い期待してんだろうな - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:09:19.42 ID:fpspddhW0
- >>62
公約の時点で融和路線やで - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:13:02.45 ID:kgdq31Lu0
- >>62
ならないならない
アメリカももうおしまい - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:08:51.35 ID:fpspddhW0
- そもそも今のバイデンは海外行く体力無いやろ
ずっとホワイトハウスから出ないぞ - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:08:57.02 ID:MdQZVHys0
- 気持ちは分かるがもう少し我慢しとけ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:09:34.04 ID:Lq3pcVq/0
- なんで紫禁城がフォビドゥンシティになるんだ 意訳ですらなくね
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:10:18.58 ID:1cv9r7O/0
- 日本も早くバイデンに祝報送っとけよ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:10:19.63 ID:H63LImKX0
- これで戦争のない地球が訪れるな!平和かどうかは知らんけど
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:11:08.10 ID:GpvGlPca0
- キンペイらしい、つめが甘い
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:11:10.22 ID:2nrf8Mwt0
- トランプになってから尖閣の漁船問題とかほとんど消えてたのに
これからまた増えるな - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:11:20.21 ID:fpspddhW0
- バイデンやとむしろロシアが省かれるな
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:11:30.05 ID:yl8TVdeQ0
- 台湾より尖閣の方が攻めやすくないか?
尖閣取ったら台湾攻めやすくなるかは分からんけど - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:12:42.39 ID:CORPDi930
- 何をいまさら
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:13:03.46 ID:JYAYHZ2v0
- みんな知ってたよ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:13:22.33 ID:2HDwgXex0
- 歴史上はじめて共産主義思想を持ったアメリカ大統領
カマラ・ハリスの誕生が確実になった。 - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:13:37.21 ID:tN6sdkwb0
- アメリカ人は中国人を知らなすぎる
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:13:50.51 ID:ilNd5Tj30
- 共産党員が副大統領だしな
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:14:38.07 ID:zh2VMztX0
- 世界平和で日経平均4万目指そう
みんなが豊かな国へ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/06(金) 16:14:54.76 ID:etj8v8+X0
- ファーウェイ制裁も中止かな
中国が「バイデン大統領」に期待感を漏らす 中立を強調してきた中国政府の姿勢にもつい本音が(Newsweek)

コメント