中国「輸出の失速」が明白! 06月は「-12.4%」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 16:39:09.81 ID:UT5h6Kqz

2023年07月13日、中国の海関総署が「2023年06月の輸出入動向」のデータを公表しました。

結果はかなりマズいことになっています。中国のリオープニングなどといわれきましたが失速が明らかです。以下をご覧ください。

レス1番のサムネイル画像

2023年06月
輸出:2,853.2億ドル(-12.4%)
輸入:2,147.0億ドル(-6.8%)
貿易収支(輸出 – 輸入):706.2億ドル

※( )内は対前年同期比の増減

⇒参照・引用元:『中国 海関総署』公式サイト「(1) 2023年6月の全国輸出入額表(米ドル換算)」

韓国と違って貿易収支が赤字にはなっていませんが、ご注目いただきたいのは輸出金額が対前年同期比で「-12.4%」と大きくマイナスとなっていることです。

Money1でも先にご紹介しましたが、前月、05月は対前年同期比で「-7.5%」でした。

対前月比で見ても、06月は「-3.2%」です。徐々に、しかし確実に中国の輸出は明らかに減少傾向を描き始めました。

主要地域別のデータを見てみましょう。対前年同期比の輸出額の増減は以下のようになっています(ドル建て)。

レス1番のサムネイル画像

2023年01~06月累計「輸出額の対前年同期比」増減
対アメリカ合衆国:-17.9%
対EU:-6.6%
対日本:-4.7%
対韓国:-4.6%
対台湾:-24.7%
対インド:-0.9%
対カナダ:-19.3%
対イギリス:-3.7%
対ASEAN:+1.5%

⇒参照・引用元:『中国 海関総署』公式サイト「(6)2023年6月进出口商品主要国别(地区)总值表(美元)」

上掲のとおり、自由主義陣営国に対する輸出金額は対前年同期比でほとんどマイナスです。中国にとって救いはASEANに対する輸出が(対前年同期比)プラスで回っていることです。

実は、中国にとっては、アメリカ合衆国よりもASEANの方が輸出金額が大きく、中国が大もうけできる市場になっているのです。01~06月の累計輸出金額で比較すると以下のようになります。

2023年01~06月累計輸出金額
対アメリカ合衆国:2,393.5億ドル
対ASEAN:2,631.6億ドル
対ASEANで輸出金額が落ち込むことになれば、真剣な危機的状況といえるでしょう。

中国のリオープニングといわれてきましたが、中国経済を支える一つの柱「輸出」において、減少傾向が明らかです。輸出金額01~06月累計「1兆6,634.3億ドル」、対前年同期比の増減「-3.2%」ですから。

中国を締め上げるためには、中国にお金を入れてはいけません。中国の輸出金額がもっと下がるようにサプライチェーンを組み替えて、脱中国を進めるのが良い方向です。

(吉田ハンチング@dcp)
https://money1.jp/archives/109190

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 16:43:30.78 ID:Liw+TPhH
< ;`Д´> 中国を締め付けられたらウリ等が影響を受けるニダ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 17:03:00.54 ID:JzKJ3X/t
>>3
日本以上にバブル崩壊を先延ばしにしようとしたら倍の更に倍に
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 16:44:51.24 ID:qNRpofMj
見事に日本のバブル崩壊をなぞってるけどココからがチャイナの腕の見せ所
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 16:45:04.96 ID:2lCdXL0c
安い中華SSDいっぱい買って貢献しちゃったぜ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 16:47:36.70 ID:b2F8kYlx
侵略ちらつかせて取引お断り食らう自縄自縛
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 16:49:47.34 ID:swT/Viga
人は記憶型と思考型に大別できる

え~
まだまだ黒字が多いな

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 16:50:35.37 ID:wxriNx4R
ヒャっッハー!!!!!!!
土人経済壊滅\(^o^)/
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 16:51:45.06 ID:EJ8zlnuT
経常収支は黒字だから問題ない。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 16:53:40.58 ID:1wEa67v3
もう普通の人民は、不動産やクルマを買うとか無理なんだよな、
超大金持ちは、人民元をドルに替えて海外に逃げ出すし
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 16:55:39.59 ID:wrK0+Vj2
輸入も大幅に減ってるのがやばい。国内消費が無い証拠
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 16:57:36.53 ID:SC1xfKsE
吉田ハンチングに入閣してもらおうぜ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 16:57:58.20 ID:A/a24ZRP
てことは50%減くらいか
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 16:58:20.23 ID:4XUKvuxl
完全に終わったな・・・
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 17:00:39.47 ID:BmBAJUwa
人口減少だから急激な経済力のピークからの長期衰退に入ったな。日本の3倍ぐらいのスピードで進んでる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 17:02:21.37 ID:UT5h6Kqz
消費もふるわないし不動産も壊滅状態
どうすんのよ、マジでw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 17:05:42.56 ID:UqSAmeyP
>>16

>中国紙、「琉球」連載開始 ゆかりの地を識者と訪問 [Ikhtiandr★]

沖縄を切りとりにかかる

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 17:07:01.57 ID:vHn4DYLg
いい中華製品を買いなさい
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 17:07:32.46 ID:5+phAv6B
安倍なんとかしろおおおおおおおおお
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 17:11:04.20 ID:3o/Y4ki6
経済植民地のわーくには
もっとヤバイことになるよね…
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 17:20:23.05 ID:ml7E5pep
コロナ中にサプライチェーンのリスクヘッジで
中国から逃げ出した企業が多かったんだろうな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 17:41:26.09 ID:yyw/EMUO
ばちくそ!!
しなちくまずい!!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 17:43:36.46 ID:yzOGz4zo
中国は正直何処まで下がるかなんだよな
未だに覇権交代とか言ってるのは議論が遅すぎる
人口減コロナブロック経済資材エネルギー不足就職難バブル崩壊金融不安ソフトパワー減少
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 17:51:43.13 ID:RPtdolq1
ちょっと前まで日本は衰退国とかホルホルしてたのに
韓国の方が衰退国じゃん
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 18:01:14.48 ID:XeyEOXOZ
散々指摘してきたのに一切聞く耳を持たなかった中国の自業自得だな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 18:06:52.56 ID:cFQU3eef
今月はAmazonで1万円分位の中華製品を買うたった
後半の輸出増加に貢献しちまったかなw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 18:07:33.69 ID:0CYda+MS
大丈夫、共産党は優秀だから日本のバブル研究しつくして対策バッチシって誰かが言ってた安心しろw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 18:08:54.12 ID:QIeH8L2P
前年が普通ならまだしも、去年の今頃なんて
コロナと物流混乱で輸出死んどったやん
それより悪いって、中国終わっとる
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 18:09:41.36 ID:AwUYS1JV
ウリナラは墜落ニダ!
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 18:12:34.90 ID:0CYda+MS
俺らのヒーロー習ちゃんを信じるんだ奴は天才
絶対期待を裏切らねえ!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 18:12:56.95 ID:Mg1NyIHg
さすがちうごくダイナミックだなあ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 18:18:56.05 ID:1wBF/eVV
必死になってる五毛党もリストラかな?w
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 18:25:49.61 ID:RkURm2ZX
やはり行き詰まってるんだな。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 18:26:10.70 ID:c+2Q7owz
インドの時代だからね、これからは
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 18:52:22.64 ID:OganuuMR
Ankerのモバイルバッテリー買っちゃった(´・ω・`)
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/07/14(金) 18:54:03.85 ID:BmBAJUwa
OPPO のスマホもらったけど触っただけでボロボロ液晶ガラス部分が崩落していく…

コメント

タイトルとURLをコピーしました