
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 23:33:15.50 ID:NSe1EURJ0
水飲んだ園田氏「死亡」デマ否定 中国のインターネットで出回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0ce6e350eb7ca054bec57cd1e4b790a620ab2e4/images/000
共同通信
東京電力福島第1原発の低濃度汚染水を浄化した水を飲み干す
園田康博内閣府政務官(当時)=東京・内幸町の同社本店
東電福島第1原発にたまっていた低濃度汚染水を浄化した水を飲んで
安全性をアピールした園田康博氏(当時、内閣府政務官)に関して、
がんで死亡したとの悪質なデマが中国のインターネット上で出回り、
園田氏は2日に共同通信の電話取材に応じてデマを否定した。園田氏は当時の自身の行動がきっかけでデマが広がったことについて
「震災を経験された人や福島県の人にあらためておわびしたい」と語った。
中国では処理水の海洋放出を受け、危険性をあおるさまざまなデマが出ている。園田氏は当時の記者会見で「環境や健康に影響ないと言うなら飲んではどうか」
と質問されたのに応じ浄化した水を飲んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0ce6e350eb7ca054bec57cd1e4b790a620ab2e4- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 23:34:15.89 ID:AZVt5Swu0
- はい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 23:34:49.96 ID:72JqCGUB0
- いは
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 23:34:52.00 ID:V+jYNdDM0
- 中国人は自国の垂れ流してる原発水を飲んでくれ
日本より安全なんだろ? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 23:35:05.24 ID:X8g4Zhwz0
- 食べて応援した大塚アナはその後どうなったの?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:07:53.25 ID:6+ouzOL70
- >>5死んではおらんやろ、あのおっさんは阿呆やったけど。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 23:35:09.98 ID:OSNWEY3k0
- では、そちらは中国の原発処理水を飲んでね?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 23:35:17.79 ID:tsYSYtRR0
- 男気魅せるじゃねぇか
ポエムもこれ位やらなきゃなw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 23:35:44.66 ID:u/mbEMUT0
- いっそ処理水で満漢全席作って招いてやれ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 23:38:34.89 ID:fA4S0LZu0
- そらいつかは死ぬだろうけどさ
死んだ原因は汚染水の根拠は何なんだよ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:01:16.21 ID:83iA2LV/0
- >>9
だから死んでねえよ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 23:45:38.60 ID:lkJOeWIq0
- 中国「飲んでみろ」
園田「飲んだるわ」中国「あいつはガンで死んだから(大嘘)」
無様すぎるだろ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 23:59:47.43 ID:KofO/SQs0
- >>10
“メンツ”のためなんだワ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:20:00.49 ID:8eXIQw620
- >>16
つまらん国だなぁ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 23:52:00.59 ID:QQnYyW590
- 小さい頃は直ぐ壊れても生産国見てしょうがないと思ったけど
結局変わらないんだよな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 23:54:23.48 ID:bNkOba9f0
- わざわざ塩分抜いたの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 23:57:30.73 ID:O/2Fx28s0
- >>12
海水よりはかなり低いみたいよ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 23:57:56.38 ID:Hwjw+LzQ0
- 腎臓やられた?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/04(月) 23:59:44.42 ID:blDceZgH0
- 汚染水など無い!が正解だった
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:06:02.59 ID:KrNsQe3r0
- 中国「はい放送禁止」
どうせこんなん
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:11:55.48 ID:zoGcYrok0
- 中国人がここまで馬鹿だとは思わなかったわw
今回の処理水問題でどれだけ中国人が馬鹿なのか露呈されて良かったw
日本人とは少なくも30年のひらきがあるなw - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:12:38.17 ID:Mdz+ng4M0
- アホシナチク習近平w
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:13:53.18 ID:HzshCbNd0
- 飲んで証明しろと言うから飲んだら
飲んだだけで証明になるかよと言う
そしてまた忘れた頃に飲んで証明しろと言う - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:14:25.97 ID:HI3fwmGk0
- しかし、よく飲んだな
一口目で塩っぱくてうげ~ってなるのに - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:17:27.26 ID:ECtXQTch0
- たたの日本叩きかと思ってたのにどうやら本気で不安視してるみたいで面白いな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:17:47.71 ID:TvGbqTZy0
- 放流してるのは処理水の3割で、これは他の放射性物質が混ざっていないぶんを放流している。
残りの7割はストロンチウムなど、有害な放射性物質が除去出来ないものだから放流出来んのよな。
なんか全部の処理水を薄めて流せると思ってる人多いけど、安全に流せるのは全体の3割なんだな。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:27:06.99 ID:oCdWqkww0
- >>25
残り7割は再処理して基準値以下にして放出する予定だよ
なんか除去不可能とか言い張ってる奴いるけど - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:18:22.51 ID:EfPaHqi40
- 余計に不安にさせる行為
もうちょっと考えて
行動せねばなと - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:21:56.99 ID:AZQexgUk0
- 中国は青く発光するおっさんの映像作ってくれないと
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:24:19.53 ID:DMKEfwMx0
- そんなすぐ死ぬかよ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:25:51.04 ID:UD+RkF+v0
- アホの中国は園田にごめんなさいしないといけないね
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:27:58.33 ID:osdfo8ml0
- 働く人間政治業者、フクイチ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:29:09.73 ID:TT1GkaU50
- 中国の汚染水って日本の処理水より安全なんだろ?
じゃあ飲めるよな? - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/09/05(火) 00:30:32.18 ID:BIZ4ok410
- 安全なら飲んでるはずって中国が言ってるんだから中国が流してるのが安全なわけないだろ
コメント