中国「二酸化炭素排出量ゼロにする!」 電力不足で停電や企業の操業停止相次ぐ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:03:24.65 ID:bO3FM7j80

中国では、各地で電力の供給が制限され、電力不足が起きています。燃料となる石炭価格の高騰や
二酸化炭素の排出量削減のための環境規制の強化が原因とされ、日系企業を含め、工場の操業などに
影響が出ています。

中国メディアによりますと、南部の広東省や東部の江蘇省のほか、東北部の遼寧省など、幅広い地域で今月、
電力の供給制限が行われています。

これによって、一部の地域では住宅地で停電が起きているほか、企業の操業停止も相次いでいます。

影響は日系企業にも及んでいて、広東省では、精密機器メーカーの工場で週に6日間、夜間以外の電力使用量が
通常の半分に制限され、一部の操業を夜間に振り替えているほか、別の電子機器メーカーは、週に5日間、
電力使用量が通常の10%に制限され、自家発電で対応しているということです。

電力不足の原因について地元メディアは、火力発電所で使われる石炭などの価格が国際的に高騰しているため
電力会社が発電所の稼働率を落としていることや、二酸化炭素の排出量削減のため環境規制が
強化されていることなどがあるとしています。

中国政府が、2060年までに二酸化炭素の排出量の実質ゼロを目指すとする中、地方政府が、割り当てられた
目標の実現のため規制強化に動いているとみられます。

事態が長引けば企業活動の停滞によって中国経済に影響を広げるおそれがありそうです
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210929/k10013281541000.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:04:36.59 ID:FWOdxPBZ0
そんなの誰が信じるの
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:08:58.89 ID:Rz/5KIU+0
>>2
ウリは信汁
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:05:27.87 ID:JdqtdGlX0
中国が二酸化炭素の排出量削減とか鼻で笑うわ。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:06:41.28 ID:rrW3A+E90
呼吸する回数半分にしたらすごい減りそう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:07:10.52 ID:+y/Ieo4P0
排出してない国から排出量制限買って実質0!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:07:28.10 ID:Yz0Ri6ks0
人民よ
呼吸禁止アル
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:10:01.90 ID:o2Ze1dZX0
マジだとしたら少し見る目変わったのに

クズからバカに

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:11:22.59 ID:K12MwOTs0
流石中国!その決断力実行力に憧れる!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:12:04.98 ID:COuPV5ek0
意外と中国もセクシーじゃん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:12:18.34 ID:k5l85vA90
息するな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:12:29.22 ID:TRYuLpyo0
原発たくさんあるし三共ダムもあるのに
足らないの?
工場に優先して電力回せば大丈夫だろ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:14:09.44 ID:EHPMCwpQ0
オーストラリアの石炭積んで中国で拒否された船は結局国へ戻ったのか?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:14:13.40 ID:r6HzIwIc0
オリンピックのために石炭燃やすのを止めて空を綺麗にする意図もあるみたいだな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:15:21.42 ID:CLvCGoJH0
続ければゼロにはなるかも
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:19:48.60 ID:WnjTujkL0
暖を取る為に一斉に焚き火を開始

炭素排出量爆上げへ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:21:40.13 ID:yW3BTL4u0
へー中国が河野小泉出し抜いたのかw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:21:44.69 ID:YiR/ALZW0
禿山を緑に見せたくてペンキで塗るような中共なんだから
オリンピックも全部でっかい青いドームとか作ってやりゃいいじゃん
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:23:39.26 ID:ii7Ce+A30
内乱起きそう。
集金pay
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:25:40.97 ID:lTVHSlII0
>>1
オーストラリアに圧力かける為に石炭輸入拒否した結果、発電量足りなくなっただけだろうザコ支那ww

日本人ならみんな知ってんだよバーカ(笑)

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:27:27.91 ID:WehKPCB/0
進次郎が総理になったらこんなことばかり起きるんだろうなw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:35:33.90 ID:Y1VOM/o+0
人間がいる時でゼロにはなりませんよw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:36:11.15 ID:I1pwNt1A0
小泉よ、中国は始めたぞ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:37:57.25 ID:37k7Zc940
こうなるとウィグル自治区の水源でも激しく水力始めて周辺諸国との摩擦が生まれそうだな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:39:26.95 ID:ydkdUa4l0
五輪のための青空
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:40:47.44 ID:WehKPCB/0
>>29
青空すぎて雪降らないとかかなw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:42:00.27 ID:OpBGNNW20
これマジでヤバいね。
中国の工場電力止められて週3日操業とかになって、部品はいらないw
ただでさえ半導体不足なのに!終わっとる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/09/29(水) 09:42:14.47 ID:NzRXHP0P0
つまり国民を間引く、と

コメント

タイトルとURLをコピーしました