- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:20:46.16 ID:PG11JSWd9
EV(電気自動車)シフトに出遅れる日本の自動車産業の中で、EV向け「トラクションモーターシステム」で勝負を懸ける日本電産の株価はついに8兆円の大台を超えた。世界的な脱炭素シフトにより、モビリティ業界の「コモディティ化」と「ソフトウエア主軸のゲームチェンジ」が日本企業の想定した以上に急加速している。特集『脱炭素 3000兆円の衝撃』(全12回)の#7では、日系自動車メーカーに迫り来る二つの危機の全貌を解き明かす。(ダイヤモンド編集部副編集長 浅島亮子)
コモディティ化を恐れず積極投資
日本電産、格安EVメーカー攻略の賭け
日系自動車メーカーの経営陣が無視できない中国の電気自動車(EV)メーカーがある。上汽通用五菱汽車(ウーリン)――。中国の上海汽車、米ゼネラルモーターズ(GM)、広西汽車集団(旧社名・柳州五菱汽車)の3社が出資する自動車メーカーである。
ウーリンの小型EVが中国市場でバカ売れしている。上海市や北京市などの都市部で販売好調というわけではないが、農村部で飛ぶように売れているのだという。ガソリンスタンドが不足しがちな地方で、EVの利便性が見直されているのだ。従来の自動車ユーザーとは所得層や居住地が異なる新しい購買層をガッチリ味方に付けている。
2020年12月の中国における新エネルギー車乗用車(NEV)の卸売台数は約21万台。そのうち、ウーリンの卸売台数は4万1089台に上る。知名度の高いBYD(2万8075台)やテスラ(2万3084台)を寄せ付けず、EV首位メーカーへとのし上がったのだ。
ここまで記事の約5分の1
全文はソースで見てね
https://diamond.jp/articles/-/261256- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:23:12.42 ID:AHbQsN/60
- 「EVはやがて30万円になる」の日本電産
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:23:14.04 ID:mgTAPki10
- 安すぎだろどんなカラクリなん?
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:24:27.27 ID:P/fVGTB40
- >>3
遊園地の自動車にちょっと高いモーターと電池をつけた感じなんかな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:26:05.67 ID:fQkhCurW0
- >>3
軽四の原価がそんなもんだろう - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:31:06.81 ID:K6IHZRJW0
- >>3
ミニ四駆からの派生技術ですw - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:32:31.10 ID:bFRiinmb0
- >>3
バッテリーが120kmしか持たない - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:25:15.95 ID:HdWgSDTs0
- 安いなら 日本に輸入すればいいじゃん 売れるよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:26:15.64 ID:VvkUYZY30
- >>5
輸入したら200万超えるとかなんとか - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:25:44.46 ID:nHQK+VdC0
- 大企業の高給様ばかりで、年収半額でも到底太刀打ちできないだろう
質はともかくwしかし下請けがどうにもならなくなりそう
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:31:59.13 ID:P/fVGTB40
- >>6
自動車関連産業従事者270万人のうち
車本体の製造に携わってる人は工員も含めて1割以下
そのうちメーカー本体の社員は更に少ないので
車の価格にメーカー社員の給料はそれ程大きな影響を与えないと思われる - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:26:38.70 ID:KEhLvhoE0
- そもそもそれでも高い
ってか論点絞って整理するならExcelでも簡単に答えは出る
目的は雑談から得られる付加価値 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:26:39.00 ID:23UkfeH70
- これくらいの価格で勝負出来る体制さっさと整えないと、家電その他の後追いする事になりそう
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:26:51.93 ID:EB9y+yBc0
- 47万円のアルトみたいなものか
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:27:09.67 ID:WRswmkZd0
- スマホのカメラ、EVのモーター。基盤技術をおさえてるのはいいね
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:27:57.01 ID:mDj2DVvn0
- 全く迫ってない
オールマイティに使えるガソリン車と
近距離&暖房が必要がない温度&リチウムイオン電池にやさしい温度が条件のEVじゃ
用途が違う - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:32:28.35 ID:PG11JSWd0
- >>13
レジャーに使わなければ通勤やスーパーの買い物程度ならEVで十分だろ
県跨ぎの距離で通勤してる人は知らんが - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:28:10.75 ID:X8tiX1nZ0
- ユニクロとダメリカに都合いい企業の株価しか上がらない
日経 - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:28:56.13 ID:txe5/FwV0
- 日本のパソコンメーカーと同じ流れになるだろうな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:29:12.11 ID:DvrZ1JBnO
- smartみたいなの?
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:29:17.69 ID:PkQT50840
- 日本でもはよ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:29:25.22 ID:rsWWrWgF0
- 中国の車とか爆発しそうで乗りたくないなあ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:29:43.77 ID:TxxQcSVj0
- いや一般人には金の回ってこない話だから
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:30:11.79 ID:m8ciHWaw0
- スマホみたいに自動車も黒船にやられるかな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:30:20.44 ID:X8tiX1nZ0
- なんなの?
🦜安売り真理教は。🙏
税金も払わずに
安売りしろ安売りしろ
税金払ってからにしろよ。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:31:13.65 ID:X8tiX1nZ0
- 🇯🇵日本は🇰🇵北朝鮮のようになる!
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:31:19.35 ID:sofe0fJu0
- 21万/2500万
うーん誤差 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:31:25.34 ID:cUWhvekq0
- もっと車体を軽くして航続距離伸ばさないと売れないとは思う
いっそゴルフカートみたいなのでええよ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:31:32.46 ID:41GSlCbC0
- 安かろう悪かろうは過去
もう日本の自動車はオワンコ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:31:34.78 ID:/h6XeBG+0
- カローラの原価が22万円とか10年ぐらい前に言われてたから、実は安いんだろな
ジャイロキャノピーの4輪車みたいなもんだろ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:31:34.78 ID:tFh5QlmP0
- 日本電産は中途採用をとりまくるベンチャー気質の企業だった
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:32:12.16 ID:R6N1492x0
- こんなもんが日本で売れるわけねーだろ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:35:10.30 ID:cUWhvekq0
- >>31
もっと車体軽くして安くしてバッテリー持ちよくしたら売れる
バイク・電動チャリと軽自動車との中間くらいの用途で売れる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:32:41.30 ID:zxXOsWwb0
- ピザ屋のバイクに毛が生えたような車だろw
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:33:10.74 ID:aCRcG5ki0
- 日本の道路事情にピッタリやんw
まぁ要らんけどな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:34:19.74 ID:X8tiX1nZ0
- 🎰平日の10:30💐開店なんだよな?📈🤑💸😨📉
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:34:54.52 ID:a8kkqZ4h0
- 日本製のセニアカーの定価がだいたい30万円なんだから察しろ
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/02/04(木) 10:35:02.80 ID:UcGmbSIq0
- NAS蓄電池があれば太陽光発電でも蓄電できて十分にやっていける。
しかし、トヨタと石油会社は都合が悪いので水素ごり押し
中国「バカ売れ46万円EV」のモーターを日本電産が受注!それでも日系自動車に迫る危機

コメント