- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:29:55.75 ID:Ykgpwx050
「都会の楽園」のはずが…緑あふれる集合住宅、蚊の来襲でほぼ無人に 中国中国の大都会で緑に囲まれる暮らしを提案した実験的な集合住宅は、売り出された当初、
「階層的な森林」の中での生活を約束した。各部屋のベランダには、手入れされた庭があるはずだった。この集合住宅の不動産業者によれば、全826室が今年4月までに埋まったという。ところが、
建物は環境に優しい都会の楽園となる代わりに、荒涼とした世界滅亡後を描く映画のセットの
ようになってしまった。蚊も植物を好む、ということが問題だった。
国営環球時報(Global Times)によると、四川(Sichuan)省成都(Chengdu)にあるこの集合住宅には、
蚊の来襲が原因で現在およそ10世帯しか入居していないという。地元メディアによると、2018年に建設されたこの集合住宅には、植物を育てるための
空間として各部屋にベランダが設置されている。しかし植物を手入れする居住者がいないため、
集合住宅の計8棟は植物に覆われて蚊に侵略されている。今月撮影した写真からは、放置されたベランダが植物にほとんどすべて覆われ、
建物の至る所で伸びた枝が手すりに広がっているのが分かる。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:30:59.45 ID:2VfzTxd70
- なにこれニーア?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:31:08.95 ID:rq+hImsZ0
- 写真だとミニチュアの模型にパセリを添えたみたいで
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:31:19.04 ID:EPr7/2tp0
- 半分廃虚じゃん
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:31:26.86 ID:mHGZgNDG0
- 殺虫剤使えよ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:31:39.08 ID:KBJUIF/F0
- 菊で埋めりゃいいのに
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:31:44.58 ID:ZLJDfcXt0
- 蚊が嫌う草があるじゃん
あれに変えなよ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:31:53.44 ID:MXGpNxHF0
- 蚊の襲来で無人は流石にワロタ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:32:10.67 ID:dVOIdS2j0
- ここもやがて腐海に沈む…
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:32:12.52 ID:PEMoxMQ00
- 予想の斜め上だったわ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:32:25.46 ID:OyFCYT+90
- 前に中国で喧嘩して上から落とす奴いただろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:32:27.08 ID:xr33ydoa0
- 文明が滅びた世界
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:32:27.08 ID:CLsNvTNz0
- 建て過ぎたビル活用したいんだろうけど見事にスカってるな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:32:47.28 ID:hDc4tYkE0
- 自然との共存的なコンセプトはわかるんだけど
これじゃない感が半端ねえな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:33:17.16 ID:6mAmdmJm0
- アクロス福岡の中華版?
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:33:25.90 ID:gjvldEeF0
- スレタイちょっとワラタw
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:33:30.41 ID:G7k3CtdP0
- 廃墟か
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:33:38.84 ID:eT4+QQP00
- 大麻植えろよ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:33:59.29 ID:hy3MoTN60
- ⎛´・ω・`⎞ラスアスみたいになってんぞ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:34:09.06 ID:/fM5Cv5Y0
- 廃墟のがマシだろ
なんやこの草 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:34:15.85 ID:B3+ETDFQ0
- 植えてはイケナイ系の種撒いとけ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:34:36.73 ID:80PFXYbW0
- ソーラーパンクっていうんだっけ?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:34:55.41 ID:ertHiJQV0
- 大崎のビルの外壁にコレの小型の花壇がたくさん付いてるぞ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:34:58.37 ID:h/LF6d1s0
- 蚊だけじゃないだろ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:35:06.56 ID:i9jg7kRB0
- 原始さんが出てきそうだな
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:35:16.21 ID:VVSXBCCH0
- なんか惜しいな
ディズニーシーが持ってる蚊を発生させない装置と蚊が嫌う草の組み合わせで化けるだろこのマンション - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:38:18.45 ID:rV4U83c00
- >>26
うん、俺は好き
工夫でなんとかなりそうだけどな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:35:21.60 ID:WYDDNtqw0
- どんどんディストピアの具現化に禿げんでますな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:35:56.33 ID:bEi09SVH0
- イメージ絵も見たい
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:36:04.23 ID:dWe8ofpZ0
- トーキョージャングルじゃん
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:36:14.73 ID:guUmhrBp0
- 無人でよく枯れないな
住民が水やりしなくていい設計なら蚊が発生しまくりなのは当然だわ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:36:43.41 ID:Iu33G5ze0
- ジャングル?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:36:43.92 ID:WpIdVwod0
- 湿気もすごそう
コンクリにも影響でるやろこれ - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:41:26.75 ID:LSWSrVf50
- >>32
こんだけ上が広がったら根太りするやろから、ほっといても… - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:36:44.56 ID:XCudhwRp0
- l廃墟マニアは歓喜じゃね
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:36:44.62 ID:e7lOZhE/0
- クワガタは?クワガタは取れたの?
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:37:10.39 ID:mBKaGYXN0
- 中国の蚊ってなんかタフそう
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:37:14.27 ID:6KbdvSH50
- 中国なら緑色のペンキだけで充分だったのに、ちゃんと手間をかけちゃったから…
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:37:14.84 ID:/jiwvftD0
- 中国さん極端過ぎw
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:37:20.30 ID:8cj51bCs0
- イタリア建築に同じのがあるが
アジアだと悲惨だな - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:37:39.23 ID:HZ32yjOX0
- きたねーなw
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:37:43.16 ID:bCAgjjut0
- 植物を除去するという選択肢は無かったのか
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:37:47.05 ID:cdqzUHJt0
- よく頑張ったなとは思うけど
住むとなるとね - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:37:53.73 ID:xac5bM1Q0
- 窓開いてるのはなぜ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:38:12.78 ID:jUi+U8rX0
- 変な病気が蔓延してそう
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:38:56.23 ID:vB4bpes30
- 単純にキモイ
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:39:24.25 ID:ujVzQSPh0
- 豆苗の再収穫チャレンジやってたら
○巡目で小バエが凄く寄ってきて流石に捨てたわ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:39:42.50 ID:F6bHrzkT0
- 廃墟じゃん
楽しそうw - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:39:58.82 ID:XLlab2/m0
- 土少なくね?
蚊が居なくても建材に根が侵食してベランダ崩れるだろ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:40:26.28 ID:3ej/hZkb0
- コンセプトは理想的なのに蚊がわくのかよ
なるほどなぁ
観葉植物とかも虫がわくからな - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:52:10.97 ID:fJ3dm/J50
- >>49
日本もそうだけど緑化に夢見すぎなんだよな都会の人間は(´・ω・`)
緑=清潔とすら思ってる感ある
逆なのに - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:40:28.65 ID:x/C3SUXi0
- たしかに緑があふれている
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:40:31.47 ID:YQd+kL4V0
- 気持ち悪いwさすが発想がアホなシナ人
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:40:39.13 ID:d6ilEUJa0
- ポストアポカリプス映画の撮影に使おう
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:40:50.04 ID:M9cBiy2M0
- 人間のいなくなった世界?
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:40:59.38 ID:8RBmYV8G0
- 根の浸食でそのうち崩れそう
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:41:06.69 ID:r+fEstQp0
- ラピュタは本当にあったんだ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:41:19.73 ID:mXwRsacs0
- 全室に伊勢谷いそう
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:41:28.59 ID:phHOo3hR0
- 発想は悪くないと思う…
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:41:43.41 ID:AJWB2j5G0
- 日本の虫除け技術があれば快適に暮らせそう
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:41:59.96 ID:Ll3O/PKM0
- 蚊がいなくて中国でなければちょっと住みたい外観
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:43:57.86 ID:wWwb/DDQ0
- >>60
蚊はいないがGは大量 - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:42:14.48 ID:5qfYCrdY0
- めっちゃいいじゃん
普通に住みたい見た目してる - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:42:26.34 ID:MV9zrTbV0
- 殺虫菊は背の低い白い花だから、
>>1の写真みたいにはならんだろう - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:42:34.72 ID:/wbd7X0C0
- ボウフラ発生装置
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:42:35.76 ID:CS///nLy0
- 中国人って思いつきでいろんな事して地球を破壊するのが使命なのかな?
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:42:46.57 ID:qSvGHZ5B0
- >>1
地上部分だけ微妙に手入れされてるの笑う - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:43:19.25 ID:yDlObazX0
- これぞワイルドライフ
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:43:27.00 ID:P/xz7cIA0
- 中国人に自然との共存は難しすぎたな
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:45:02.18 ID:ZorMkj0S0
- 山羊でも放し手おけば~♪
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:45:10.65 ID:1/y928h20
- 樹木引っこ抜けば、広いバルコニーでいいじゃん
つかこのバルコニー落ちそうで怖い
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:45:13.99 ID:/DxuwqPi0
- つる性の植物もあるじゃん
廃墟まっしぐらだわ - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:45:17.89 ID:DFbgQ2NP0
- ミント植えようぜ
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:45:37.35 ID:ET+53VYb0
- せやな
緑の無いマンションあったら住みたいわな
てか定期的に虫沸くの絶対あそこからやろな
景観良くするか知らんけどマジ植えてんじゃねーよ蜘蛛とかキノコバエめっちゃ沸いとるがな管理費返せコラー(´・ω・`) - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:45:42.46 ID:w3t8WtOo0
- 普通にベランダに植物置いてこんなに蚊が湧くのはおかしいから建物の排水に問題があってあちこちで詰まりや漏水が発生してるんじゃないかってツイッターで指摘されてた
蚊よりそっちの方が嫌だ - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:46:05.79 ID:GqEUU1eM0
- 2年やそこらでこんなになるか?w
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:46:13.80 ID:j9HsKJqj0
- 予想以上にすごかったw逆にこれ作った中国人はすげぇよww
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:46:14.57 ID:5d2ZTWIN0
- 剪定しろよ…
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:46:16.74 ID:tHGofPq20
- マンション横に造園ではいかんのか?
- 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:46:19.41 ID:npDtlA4M0
- やりすぎじゃw
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:46:23.95 ID:pyzF80C60
- で、蚊取り線香を焚いて出火し全焼
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:46:40.05 ID:tW3zO7wf0
- 蚊だけって事はないだろ
この植物の繁茂状況から見ると
他の昆虫類やら小動物他も緑を伝って
いっそ違うテーマで再開した方が儲かるんでは - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:47:06.94 ID:dgf/nPtv0
- 植えた植物や土の重量、成長した後の荷重変化とか一切考慮に入れてなさそう
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:47:07.40 ID:Df3FF57x0
- 高層マンションでもベランダがあるのは日本くらいなんだよね
他の国はベランダが密閉されてる - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:47:13.48 ID:21d5xjf30
- これ虫が凄いことになるし陽の光が殆ど入ってこないかーてんいらずで暗い室内て
- 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:47:19.31 ID:HKWLWP2D0
- 東京幻想とかなんとかって人が描いた絵がこんなだったな
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:47:33.06 ID:gn6RDtCl0
- 蚊ってどんな環境だろうといる
どんな高層マンションだろうと
恐らくエアコン室外機の排水なんかでベランダで湧くんだろうな - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:47:35.01 ID:s1R3cK4U0
- 緑よりボウフラが繁殖する水たまりがそこら中にあるってことじゃないの
植物は蚊の発生の十分条件ではないだろ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:47:38.60 ID:r8hHv6g/0
- Gも凄そう
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:47:45.02 ID:gRsVmXf+0
- 腐海クラスの大きさの蚊だからなあ
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:47:50.94 ID:gJ9DWWW50
- 蚊って3階以上はいないんじゃないの?
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:47:52.98 ID:eJLNSVze0
- これフェイクニュースらしいよ
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:53:49.42 ID:68FBcVoW0
- >>92
「フェイクか、なるほど」とは思ったが
マンションが機能しないほど草に覆われてる事実と言う謎が残るよな - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:48:07.83 ID:cfxKdOXU0
- どーせ中国版アンコールワットとか言い出すんでしょ。知ってる
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:48:10.44 ID:HZ32yjOX0
- こういう自然と都市みたいなコンセプトが
如何に幻想で暮らしにくい(というか蚊だらけw)かは
広尾にいると分かるよw - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:48:21.78 ID:i1m9AV9F0
- 人類が亡びたら地球はどうなるかって動画で見たような光景
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:48:39.16 ID:VG4HbFKO0
- ニーア・オートマタで見たような気がする
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:49:04.34 ID:xXoUa3s20
- >>1
センスなさ過ぎてワロタw - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:49:30.76 ID:1dXBEz9/0
- なんかで見たけどチャイナ臓器移植とマンションの増加が比例してんだよね
俺馬鹿だからなんだかわからんけど - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:49:37.20 ID:gdpZYAZC0
- もう中国は金なくてビル建設中で放置してるよw
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:49:58.79 ID:mX/rQhww0
- 前に死んだ宇宙人の血吸って巨大化した蚊の映画深夜やってたけど色々凄かったな
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:50:12.96 ID:AW4aII7m0
- チャイナには作ったものには維持管理が必要ってわかるのはまだまだ先だろな
- 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:50:19.43 ID:db1+quLR0
- 想像超えて廃墟だった
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:50:49.27 ID:cfxKdOXU0
- 蚊・・・・うぜぇ
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:51:02.66 ID:zR87q2zT0
- ここで生物兵器作ってんだろ
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:51:10.42 ID:8y6MphHk0
- カメレオン放そう。
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:51:32.43 ID:bVamBK5I0
- 蚊よりも蟻が凄そう
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:51:32.93 ID:r8hHv6g/0
- なんか動物も居たらいいかもな、ナマケモノとかモモンガとか
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:52:02.70 ID:kMhjaq9b0
- 人類だけ消滅しちゃって半年くらい?
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:52:22.19 ID:+d4ydhLa0
- 頑張った感は伝わるけど住みたいとは思えんな
不便そうだし廃墟っぽいし - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:52:54.09 ID:N+c9mmpU0
- 地球で一番人間殺してるの蚊なんだよな
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:52:54.69 ID:NCRQKvtL0
- 漂う廃墟感
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:52:59.37 ID:7UEi+6tl0
- ここまで成長するってどれだけ放置したんだ
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:53:06.24 ID:TBQVe5w/0
- ディストピア感すごい
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:53:47.46 ID:QFHIAPsV0
- 中国の未来を暗示してるな
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:53:48.50 ID:QT0zi/h60
- おお、これがコンクリートジャングルか
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:53:57.21 ID:Av584KHP0
- >>1
写真を見て室内栽培のプラントかと思ったわ - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:54:05.90 ID:LSWSrVf50
- この環境だとGKBRさんよりも多足類の宝庫になりそう
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:54:19.21 ID:uYBgnXv90
- 木を全部刈ればいいのに
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:54:26.24 ID:NR/a+oUY0
- Gとかも潜んでそう
- 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:54:28.76 ID:h+eOCRXK0
- 地面にみどりじゃなくて、建物自体にみどりか
すごい発想だ
せめて植物の種類変えろ - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:54:42.46 ID:Yl3duEkk0
- どうせ元々電気通ってないんだろ
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:54:45.66 ID:rq+hImsZ0
- 先進国で蚊を媒介にした伝染病がないのは日本とイギリスくらいだからな
日本人が考えてる以上に外国では蚊を恐れている - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:54:47.32 ID:gn8nBuCo0
- 下の階で火事が起きたら、あっという間に全焼しそう
- 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:54:47.85 ID:Epn5hZi10
- 蜘蛛とトンボを投入しろよ
- 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:54:54.57 ID:4QWISTCZ0
- 上層階に池でもあるのか?木をはやしたくらいでは蚊は発生しないだろ
- 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:55:04.67 ID:h0k1BM4Q0
- ディストピア感すげえw
- 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:55:05.78 ID:Iso+42a30
- これ、将来名所になるだろ。
桂林みたいなもんだ。 - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:55:08.82 ID:d7YniZHu0
- ビル郡はよ
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:55:10.22 ID:31ESgKBq0
- 鳥がたくさん住んでいそう。
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:55:23.36 ID:F3Sbo66e0
- ミント植えていればセーフだったのに🥺
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/09/16(水) 10:55:25.30 ID:CzYlRGtH0
- ボウフラなんて水がある場所に金魚1匹入れておけば解決するのでは
中国「どうですかこの緑に囲まれたマンション!」 客「廃墟かよ」 「ていうか、蚊!蚊がすげえよ」

コメント