- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:07:24.83 ID:MuAwpKz90
香港紙サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(電子版)は18日、中国の3隻目の空母が1年以内に進水する見通しだと報じた。
3隻目には艦載機を効率的に射出する最新装置の電磁カタパルトが搭載。中国は同型の4隻目の建造にも着手しているという。
中国が現在保有する空母は、旧ソ連製の船体を改修した「遼寧」と国産の「山東」。
いずれも艦載機の発艦は、そり上がった甲板から飛行する「スキージャンプ式」のため、発艦の頻度や航空機の重量が制約される。
電磁カタパルトの導入により、艦載機の燃料や兵器が多く積めるようになり、爆撃機などの運用も可能になるとみられる。中国、1年以内に新空母進水か 香港報道
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020071800300&g=int- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:08:07.14 ID:25QKGNPj0
- >>1って五毛? チョン?
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:24:04.31 ID:KRCof2bE0
- >>2
五毛がスレを立てチョンがレスする - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:33:03.04 ID:dnC//Qez0
- >>2
南朝鮮も西朝鮮も区別する必要無くね? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:08:47.29 ID:tC5IB/HI0
- 浸水の間違いだろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:08:48.65 ID:HAduvODW0
- 空母だけばかでかくてもその艦隊が雑魚
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:09:08.92 ID:7yUGBbdD0
- 撃沈すると150点
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:16:48.69 ID:cPgv7bcc0
- >>5
停泊中と戦闘行動中で点数が変わる - 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:22:21.99 ID:SXzjApIf0
- >>28
訓練中も - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:10:06.16 ID:jLs+njjs0
- 目標は台湾?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:10:07.79 ID:MuAwpKz90
- ネトウヨは悪
いつまでも嘲笑っているだけで現実から目を背けている - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:10:58.27 ID:ni/ERr9d0
- >>7
よお屑
早よ底辺バイト行ってこいよ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:10:27.92 ID:acRKNg/b0
- >>1
カタパルト装備の空母はたしかに脅威だな
こいつを沈めたらさぞ痛快だろうがw - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:10:32.98 ID:DbYji/p90
- 問題は艦載機よ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:14:48.77 ID:acRKNg/b0
- >>9
J-31になるらしいじゃん - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:27:48.53 ID:DbYji/p90
- >>19
あんなの載せるならロシアからフランカーでも買ったらええのにな - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:10:54.41 ID:IDCtqvbZ0
- 爆撃機w
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:19:17.64 ID:nvZXx+SQ0
- >>10
記事書いてるのが馬鹿なだけ
早期警戒機を空母から発艦できるようになるから外洋での戦闘能力が格段に上がる - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:24:22.37 ID:acRKNg/b0
- >>41
中華AWACSの性能ってどんなもんなんだろ
戦術リンクとかも - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:32:06.97 ID:ZnjcSeij0
- >>58
中身が海賊版Windowsなら笑う - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:11:24.41 ID:Qx4LH93N0
- 潜水艦の餌
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:12:17.96 ID:UGzCpZpy0
- じゃあ日本もしっかり軍拡しなきゃ駄目かw
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:14:29.12 ID:MuAwpKz90
- >>13
その通りです - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:15:04.23 ID:acRKNg/b0
- >>13
いずもを軽空母にするだろ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:12:18.47 ID:AomsmSe40
- 空母で宇宙戦艦ヤマトと一騎打ちしたのはドメルだったか
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:12:20.43 ID:GppzZ7Zm0
- 電磁カタパルトってEMP攻撃されたら使えなくなりそう
蒸気式が最強や - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:12:32.04 ID:gKIc5P+M0
- 「中国製」ってのを差し引いて考えないとな
良くなったとはいうものの、日本人を満足させるレベルの商品は何一つないのも現実だからな - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:15:54.97 ID:87oeoZsO0
- >>16
いやいやいや、何年前の話だよ。日本人は優秀、中国人はダメなんてただの願望にしがみついてる奴、お前が日本の平均を下げてるぞ、客観的、数値で判断できないのなら日本でも中国でも底辺労働しか務まらないぞ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:17:48.13 ID:acRKNg/b0
- >>25
製造関係で中国人と接しているが大変だよ
一言でいえば「いわなきゃできない」
だから - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:21:55.28 ID:PZnP4jgR0
- >>34
日系民間に来てるのは他に行くとこのない残りカスに近い方ということは理解しておいた方がいい
優秀なのは他に行ってる - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:13:18.35 ID:P6cjoE/p0
- 頑張れ!
米軍に対抗して10隻は作ってくれ
中国なら出来るぞ
維持費は知らん - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:14:57.30 ID:sDyEkBfX0
- ひたすら軍事大国化する中国 怖っ
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:15:38.32 ID:xDtZRqTl0
- >>1
中国スゴい!って言うと
日本も独自に核武装しなきゃいけない
ってなるけど良いの?
(´・_・`) - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:15:39.67 ID:SsTbI4P50
- 無人で超超距離を自律して潜航航行して敵艦に命中する水中誘導ミサイルみたいなものは無いのかねえ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:16:59.25 ID:acRKNg/b0
- >>23
機械は交戦規定に沿った慎重な判断はできない - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:15:53.00 ID:XzwahVnc0
- 電磁カタパルト
この技術を持ってるのか・・・
80年代のソビエトよりもすごいんじゃね - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:15:57.90 ID:QWUmHCHd0
- 空母って、それを守る艦隊が必要なんじゃない?
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:16:04.54 ID:Wl4YZiJ90
- アルゼンチン海軍はフォークランド諸島に接近するイギリス艦隊を攻撃するため、「エグゾセ」を1発ずつ搭載したフランス製ジェット戦闘攻撃機「シュペルエタンダール」2機を出撃させます。これらから2発、発射された「エグゾセ」のうち1発が、イギリス海軍の新鋭ミサイル駆逐艦「シェフィールド」に命中、弾頭は不発だったものの大規模な火災が発生し、これを撃沈することに成功しました。
さらに5月25日には、同じく2機の「シュペルエタンダール」から発射された2発の「エグゾセ」が、艦隊防空戦闘機「シーハリアー」やヘリコプターを輸送していたコンテナ船「アトランティックコンベイアー」を直撃し、やはり撃沈します
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:16:51.51 ID:onm9n7UR0
- お肉券や魚券の給付で騒いでいた国会議員を生贄へ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:17:23.00 ID:cspBkRTF0
- |゚Д゚)ノ 爆撃機は無理だろ?
|゚Д゚)ノ ど真ん中に一つカタパルト付けるつもりか?
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:17:36.87 ID:lk7vPPG40
- ワクワクするな。
その瞬間の動画を早くみたい。 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:17:43.32 ID:lMSgFOVJ0
- いつもの支那ハッタリソース。
つーか空母なんてそれを護衛するイージス艦のような艦船複数のフォーメーションありきで初めてシーパワーとして成立する事(じゃないと空母単体とか単なるでっかいマト)をミリオタじゃないような一般人にはわからんからそういう層向けに「中国軍はこわいぞー」って
支那お得意の戦わずして勝つ戦略用にこういうの定期的に流すんだろうてね。 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:22:17.65 ID:acRKNg/b0
- >>33
中国は20隻ぐらいイージス艦あったろ - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:28:50.49 ID:lMSgFOVJ0
- >>50
兵種と用途が同じってだけで日米のイージス艦と比べ物にならない低スペ。
(カタログスペックだけはいっちょまえだがw)
エンジン周り含め不具合だらけでまともに航行できないから当然、日米がやってるような実戦に即した総合的な海軍演習も出来てない。
つまり数だけ用意できても戦力としての体を成してない。 - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:32:36.64 ID:acRKNg/b0
- >>79
日米ならともかく第三国はどやねん? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:17:59.84 ID:ogl0eada0
- パ「ネトウヨガー中国脅威論ガー」はもういいの?
>>1 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:18:07.43 ID:GohV6ra40
- 瞬殺できても瞬殺したら世界中からフルボッコ食らうだけだけどな
中国もわかってるから尖閣周辺でうろちょろするしかできない
行使したくてもできない軍拡にお金じゃんじゃんつかってくれよw - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:18:11.12 ID:MuAwpKz90
- 獅子は兎を捕らえるにも全力を尽くす
相手を下に見ていつまでも笑っているだけのネトウヨは日本から消えてくれ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:21:20.67 ID:0Tj+lLLk0
- >>37
中国脅威論を叩いたり
中国を恐れないネトウヨガー言ったり
パヨクはどうしてほしいのよwww - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:18:16.15 ID:zdH+x2xx0
- いずれも艦載機の発艦は、そり上がった甲板から飛行する「スキージャンプ式」のため、
相変わらずパクリから脱却できないのか
1隻目に買った中古空母の技術使ってるだけだろ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:18:30.15 ID:LClii0u40
- 何世紀遅れで生きているんだよ 支那
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:20:07.03 ID:X7gITn7b0
- また技術を盗用
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:20:22.08 ID:9eY3uVfH0
- またロシアからパクったの?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:20:27.83 ID:nvZXx+SQ0
- 人口が減少していく日本ではこの水準の空母はもう作れない
少子化で構わないんだよな - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:20:30.34 ID:8h9+rnNb0
- >3隻目には艦載機を効率的に射出する最新装置の電磁カタパルトが搭載
それは本当に使い物になるレベルなんですかねぇ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:21:20.43 ID:lMSgFOVJ0
- まあ米海軍や海自がこういうの口実に軍備拡充してくれるなら日本人にとってはプラスだから。
(だから両者とたとえそれがチャイナ製ガラクタと本当はわかってても敢えて乗っかって過大に強そうに報じる場合がある。) - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:21:43.74 ID:TtSW2x/u0
- 五毛のバイトはしつこい
そういう中国をでかく見せるキャンペーンとバレてる - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:23:10.20 ID:NAnJ93Fr0
- 日本はジェット飛行艇で山本五十六以来の革命しろ
- 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:23:49.29 ID:eo9idRok0
- 五毛殺していい?
法が許すならマジで56すんだが - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:23:55.06 ID:NQFEFLCX0
- 始めれば海自の潜水艦部隊があっさり仕留めそう
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:23:58.18 ID:HsCv5CPB0
- 欧州でさえアメリカ並みのカタパルト
持ってないのでは?w何がどう最新式
なのやら - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:24:10.00 ID:qWHG7fBM0
- で、艦載機はよ?
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:24:53.09 ID:uVStPCQB0
- >>1
遼寧って竜骨曲がって廃船になったのを安く買ってでっちあげた飛行機が離着陸出来ないハリボテ空母だよね - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:25:40.43 ID:9pFJ0Qrt0
- でも日本の潜水艦探知できないよな?w
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:25:40.90 ID:9OLkyJub0
- 日本の海軍力なめんな
陸上の防御はいい加減だけどその分海では最強だ
そんな大型の空母を作ること自体時代遅れ いい目標になるだけ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:25:44.79 ID:+Zlb9vNM0
- 中国の近海で遊ぶなら空母なんて要らんだろ
アフリカの子分を見張にでも行くのか - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:25:51.18 ID:bdh7IBfZ0
- 空母が核兵器みたいに存在するだけで強くなる超兵器だと思ってるから中国人はアホなんだよ
効率よく空母を運用出来たのは日本とアメリカだけ
イギリスですらフォークランド紛争見る限りグダグダの力業頼りだ - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:29:46.63 ID:acRKNg/b0
- >>63
東南アジア諸国は全てキャン言いよるで
どーする?
アジア版NATOはないやろ - 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:25:56.59 ID:LdYybyok0
- 日本の80年遅れでやっと空母運用できて嬉しそうだな田舎支那猿
- 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:25:58.56 ID:Y9IGKA+C0
- 電磁式カタパルトの実装実験で何人死ぬのかな?
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:25:59.41 ID:gtXzkU4h0
- スキージャンプ空母から電磁カタパルト空母って、ガンダムでいうとチベからムサイってことだよな!?やべーな!
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:26:31.88 ID:2wPNIhjr0
- 航続距離5000m
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:26:33.79 ID:YmxsnfzO0
- 俺は五毛バイトより
全然中国脅威じゃないよーバイトの方が駄目だと思うの少しは危機意識持たんと駄目なのに
ただですら人口10倍相手に戦争なんか無理なのに - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:30:15.83 ID:9OLkyJub0
- >>68
その人口10倍が戦争が始まったらほとんどが逃げ出すよ
大陸の国はそうしたもん - 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:35:26.95 ID:YmxsnfzO0
- >>83逃げる云々じゃなくて
管理や軍事生産力や展開力の話ね - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:26:46.13 ID:33jt5Drg0
- つか、中国人が作るというより買収されたアメリカ人技術者とかがゴロゴロ居そうじゃね。
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:30:26.56 ID:bpmnIwxR0
- >>69
アップルとディズニーすら中国の支配下だって報道あったな
軍事企業だって安心できんよ日本もトヨタやパナソニック、キヤノンが中国人に乗っ取られるてんだから、日本企業も注意すべき
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:27:05.94 ID:0hHlkmcS0
- 中国と手を組めって言ってる人間は実態は日本側の隷属になるっていい加減に気付こうよ。
幾ら中国の軍事力が日本以上になろうとも日本が飲めない要求を外さない限り手を組みようは無い。
日本人が自らの尊厳と生存を掛けた死に物狂いのレジスタンス運動を行うだけだ。
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:32:19.49 ID:9OLkyJub0
- >>70
中国の軍隊は国からの金があんまりなくて
自ら商売をしながら自軍を維持してる
そういった団体がどのくらい結束があるのか未知数 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:27:07.19 ID:+9j1f6ip0
- で電磁カタパルトとは言わんが蒸気カタパルトは開発出来たのかね?
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:33:43.81 ID:Y9IGKA+C0
- >>71
蒸気カタパルトも出来てないのに、何故か電磁式カタパルトだけは「出来た」「出来た」と騒いでる状態
カタパルト以外でもアレスティング・ワイヤーがJ-15の重量状態によっては切れまくるんだっけ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:27:13.16 ID:GppzZ7Zm0
- 電磁カタパルトはアメリカから情報盗んだヤツだから
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:27:40.13 ID:wpiOsjtq0
- 電磁カタパルトの技術ないんじゃなかったっけ?
アメリカから産業スパイが盗んだの?? - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:30:55.61 ID:Urx72unI0
- >>73
数年前に盗まれた可能性があるって話を聞いたな。噂レベルだと思ってたが支那が完成させたなら盗みが成功してたってことだな。 - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:28:18.56 ID:g6yCOqTi0
- これに艦載機満載のところを米海軍に撃沈してもらいたい
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:28:23.11 ID:NAQR7OLh0
- 中国の軍事力は馬鹿にできんよ
性能で劣っても数とスピードで圧倒する
尖閣や離島防衛すらもう限界に来とる現実を直視しろ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:28:26.94 ID:9OLkyJub0
- 空母建造はアメリカに対する牽制だろう
いざとなったら沿岸までいって攻撃できると
だいたい核ミサイルまで持ってるはずの中国が
焦って軍を目立たせる行為が怪しい
はたして核ミサイルもちゃんと更新できてるのか
持っているが撃ったことない中国 - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:28:46.53 ID:mQ4QQu/z0
- いや驚異だろ
だから日本にも空母は必要だ - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:29:29.99 ID:ud7Lut0F0
- パヨだんまり
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:29:31.87 ID:QvXY1ieQ0
- カタパルトが使える艦載機は開発できたのか?
- 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:30:31.89 ID:uOI1fGzS0
- 怖い怖い
日本も自衛の為に強くなんなきゃなー - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:30:46.94 ID:AOMtLB8q0
- なんて中国敵視してんだ?
武力を背景に関税だのなんだのと攻撃してくる国は中国じゃなくて米国だぜ?
逆に中国は日本経済に大きく貢献している。
CIAの世論操作に騙されるな。 - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:32:25.07 ID:Urx72unI0
- >>86
今単価上がってるんだっけか?8毛ぐらい? - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:34:29.04 ID:fu/lt8xd0
- >>86
バカ - 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:31:18.19 ID:v/fyLNui0
- F-35Bがあれば空母寄りの強襲揚陸艦で間に合う話なので
正直中国にとってはきつい話だなぁ・・・と思う - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:31:28.94 ID:+dP+jeo70
- 空母だけはアメリカとその他は差がありすぎるわ
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:31:33.50 ID:QVqrF4bT0
- ネトウヨって他国の軍事力を過小評価して小馬鹿にするの好きだよな
ふつうは他国を過大評価して自衛力を高めろと言うのが愛国者だと思うのだがネトウヨくんたちどうなのかね - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:31:38.09 ID:5e1sRQDm0
- 瞬殺なら核武装せんとな、中国は怖いなあ(´・ω・`)
- 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:32:33.43 ID:qWHG7fBM0
- >>91
だよねー - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:32:13.91 ID:p8Y2yCX80
- 空母はただの移動式空港やろ。
問題は潜水艦含む護衛艦群のリンクシステムと防衛能力とチームワークの練度だ。その辺どーなのだろうか?
アメちゃんトコの第七艦隊とどつきあい出来るぐらい強いんだろうか? - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:32:53.03 ID:fu/lt8xd0
- >>1
これは脅威だな
空母信濃みたいに魚雷で沈めないといけないので
潜水艦増やそう - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:33:04.64 ID:RgT4qpUl0
- 左翼マスゴミがひた隠しにするから知らんかった
- 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:33:16.73 ID:kZ3qbj3l0
- ここまで脅威的なら日本も防衛強化せな。別の意味で軍靴の音が聞こえて来てるわ
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:35:15.84 ID:fhsTJaqa0
- >>101
日本の自称リベラルが中国の軍拡には目をつぶっている謎 - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:33:17.00 ID:Z1umlQAs0
- 電磁カタパルトどこからパクってきた?
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:33:41.12 ID:79yjVP5n0
- 空母中心主義の艦隊って今でも通用するのかね?
- 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:34:19.67 ID:PO/uQp620
- 海自が精鋭なのはわかるけど数では圧倒してる中国にどこまで対応できるのかな
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:34:21.17 ID:4Ckq1ZwW0
- 日本の潜水艦を怖がるわけだなw
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:34:36.53 ID:etS7DipQ0
- 電磁カタパルトじゃなくて電磁カタパルト風だろ
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:35:09.06 ID:k2H+ypi/0
- 空母のキモは護衛できるかどうかやで
- 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/18(土) 16:35:09.48 ID:NwaNAbik0
- 中国は日本の5倍の軍事費なのに拳法改正の議論から逃げるアベ政権
中国、新空母進水へ 「遼寧」とは比にならない高性能 もはや日本瞬殺だってネトウヨ気付いてる?

コメント