
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:22:22.11 ID:pM/8yC7K0
鉄鉱石高値に映る中国のジレンマ 景気減速も生産衰えず
高炉の鉄鋼メーカーが原料に使う鉄鉱石の国際価格が高止まりしている。最近の取引価格は1トン120ドル前後と、夏場に比べて1割程度高い水準だ。中国の鉄鉱石輸入が高水準を維持し、相場を支えている。建設市場の低迷などで中国景気の減速感は強いが、基幹産業の維持のため生産を落とせない事情があるようだ。
鉄鉱石の現物市場におけるスポット(随時契約)価格(中国向け、CFR=運賃込み)は10月末時点で1トン123…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2661O0W3A021C2000000/
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:23:13.00 ID:2CwGMYv50
- 永久機関アル
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:23:39.30 ID:SNrSqybl0
- マイクラだったら大歓迎なんだけど
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:24:18.34 ID:tDLSgEO40
- 作りすぎたか
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:24:52.75 ID:nLlq+C1E0
- 生産した鉄鋼はどこに行ってるの?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:28:04.17 ID:tDLSgEO40
- >>5
在庫になってるよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:27:15.40 ID:THrG1r7u0
- さっさと廃炉して仕舞いにしないと
借金垂れ流しでとんでもないことになるぞまあ、日本の各社も廃炉の判断は相当渋ったけどな
労働者保護、経済保護、国としての立ち回り、悩むのは当然だけど、早い方がダメージは少ないよ
まあ頑張ってね - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:27:41.26 ID:bkJIxawv0
- ある頃から突然他の全ての国の10倍くらいの量を生産し始めて
中国国内のインフラをガンガン作っていったから爆速成長したんだけども
国内需要が減ったら在庫地獄だわな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:28:04.54 ID:VqNG8QBD0
- それ(余った分は)一体誰が買うんだ?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:28:18.70 ID:tDLSgEO40
- >>9
誰も買わないよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:31:00.60 ID:kObzVFty0
- >>10
じゃあ何で作るんだ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:32:36.13 ID:ZJMhIL2W0
- >>16
働くため - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:34:55.94 ID:tDLSgEO40
- >>16
廃炉したらマジで負債以外の何も残らん
鉄を作ってれば、いつか値上がりするかもしれない鉄が担保になる借金で買った、暴落した株を換金せず持ってるようなものだ
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:28:44.30 ID:O0r6KiDa0
- 炉は止められねーよな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:29:17.92 ID:YGeO+tRk0
- 資本主義じゃないから
供給過剰が恐慌に繋がることを知らないんだろうな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:29:56.68 ID:nLlq+C1E0
- 鉄の大暴落が来るのか(´・ω・`)
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:30:12.39 ID:QynUuBWI0
- どうせ作り続けるなら、鉄筋まともに入れて、建設する数を適切にしておけば、
ビルが物理的に崩壊することも不動産市場が崩壊することなかったのに - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:30:35.72 ID:iZM9wDdR0
- 儲からないけどやめられないって賽の河原みたいやな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:31:32.32 ID:1/H7FEQA0
- これからドンパチはじめるから鉄はいくらあってもいいって考えなんじゃないの?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:32:31.32 ID:EXu2gEnp0
- これがゆくゆくは立派なマンションになるんだぞ
買い続けろ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:32:41.18 ID:C0xYrwRa0
- GDPのカラクリてやつじゃないか?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:34:48.59 ID:ac8nGwX70
- 鉄作ってりゃGDP上がり続けるからな
需要もないのに鉄を作ってなんにもないところに駅鉄道空港道路マンション作り続けてきたのが中国様のGDPのからくり - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:35:16.70 ID:nn6T7duy0
- 毛沢東の土法製鉄かよ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:35:46.93 ID:f2DStSsi0
- 精製したインゴットを積み上げてビルを建てればいいだけ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:36:12.35 ID:mDIL8iUW0
- コイツらホンマに迷惑な奴らだわ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:36:45.86 ID:/HcFKw6h0
- ものすごい量の鉄の在庫が積みあがってる
これを消費するには戦争しかない - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:36:57.23 ID:pjQ2AESb0
- 高炉を止められないんだよ
分かれよ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:38:50.69 ID:/HcFKw6h0
- >>27
しかも30箇所くらいあるんだよなw - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:37:43.58 ID:QXBD07ki0
- 見事なまでの自転車操業
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:38:07.53 ID:TKik5G0F0
- 現代版の大躍進政策そのまんま
キンペは毛大好きなんだなw
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:38:11.27 ID:pjQ2AESb0
- 戦艦ポチョムキン量産すれば在庫なんかすぐ捌けるよ
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:38:17.79 ID:OuE/gYPr0
- ビルといい無駄に作ってばかりだなコイツラ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:39:02.34 ID:ISJKe45j0
- カンストするまで作り続けろ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/11/02(木) 19:39:05.31 ID:Wn2IF4t/0
- 高層ビル建てればいい
コメント