- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:53:39.82 ID:1pCmRrTg0
[北京 9日 ロイター] – 新型コロナウイルスの流行を受けた制限措置が終わり、授業が再開した中国の学校で、政治的に不適切と見なされた書籍を処分する動きが一斉に進んでいる。
教育システムに愛国主義と純度の高いイデオロギーを深く浸透させようという、習近平国家主席の意向を強める動きだ。中国教育部は昨年10月、小学校と中学校に対し、「違法」あるいは「不適切」な作品を載せた本を学校の図書館から排除するよう求める指示を出した。
現在、本土にある31の省・自治区・直轄市のうち、少なくとも30で教師らによる本の処分が行われている。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN24D02D%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAaybxKTe8MebkgGwASA%253D- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:54:12.93 ID:7LpqiyUF0
- 現代の焚書坑儒である
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:56:58.98 ID:WPm0xNhi0
- >>2
書の五厄が六厄になるな - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:02:34.27 ID:g3A8aagr0
- >>2
早すぎる - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:55:06.81 ID:BIFa8RdY0
- これが平然と出来るのは凄えよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:55:30.36 ID:0Wn2SE1o0
- パヨクもヘイト本発禁って言ってるよね
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:55:36.29 ID:kKtJ29sC0
- また文化大革命やるのか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:55:47.13 ID:CEc74Mkj0
- 大朝鮮
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:56:22.33 ID:IUDCqai/0
- 全くでかいガラパゴスだ(´・ω・`)
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:56:48.21 ID:p3DwyESq0
- 第二次文化大革命www知識人は殺せ!
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:56:53.21 ID:DCdoJlrP0
- 大日本帝国
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:57:46.49 ID:NKEG5LOS0
- これがパヨクが望む理想郷かー
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:57:51.49 ID:gCR/A10A0
- 本を焼く者はやがて人間も焼くよくになる
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:59:19.85 ID:g9Y1cZOc0
- >>12
昔から煮たり焼いたりして食べてますが - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:06:29.53 ID:xzFXMLew0
- >>22
中国では本より人の値段のほうが安いからな - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:58:11.81 ID:Vw1WMXw90
- 習近平は始皇帝だった?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:58:17.17 ID:V2xUnKSL0
- 文革とは懲りないな支那は
まーた天安門事件に発展するだろうな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:58:33.00 ID:IilxY20g0
- 共産主義ってこわいね
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:58:36.35 ID:IcCVTSok0
- これは日本もやったほうが良い
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:58:40.95 ID:JHuxtN9D0
- 焚書か
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:58:42.80 ID:BmeyKCJg0
- 幼女「ふんしょふんしょ」
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:58:46.74 ID:OQCI4Fth0
- 焚書
文化大革命
金盾そしてまた焚書w
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:59:06.26 ID:jvEScACj0
- ホント文化を大事にしないよな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:59:26.05 ID:+1gHiXhw0
- なんで最近こんな必死というか焦ってるの?
結果的に敵しか増やしてないし死に急いでるようにしか見えん
鄧小平も地獄の陰から泣いてるぞ - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:59:29.14 ID:V/AVReso0
- 日本会議が目指してる国だな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:59:37.23 ID:NJeAWWDW0
- これ他人事じゃないよ。
日本もアベ礼賛しない本はすべて処分される暗黒未来が待っている。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:59:48.57 ID:fxxmeQy+0
- まあアメリカでもBLM焚書ってなもんよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 17:59:54.71 ID:+42JCC4s0
- すげえな
文革パート2か - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:00:01.17 ID:GA43tqew0
- ネトウヨが羨ましそうな目で見ている w w
これもうネトウヨの理想国家だろ… - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:06:25.64 ID:GtuXouQo0
- >>28
日本でも文革の影響を受けたサヨクが図書館の中から反動的な書籍を
排除しようとした運動があってね・・・。 - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:09:37.37 ID:xmoFCw+20
- >>28
中国の問題から目をそらして脳内のネトウヨと戯れてれば平和だなんて
世の中には狂人が跳梁跋扈してるものなんだなぁ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:00:53.54 ID:E+AMduqy0
- まるで大日本帝国じゃん
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:01:12.42 ID:ds870EGP0
- 焚書とはさすが土人
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:01:25.77 ID:tCV84blR0
- いい傾向だなw
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:01:29.39 ID:6qxJl3sj0
- 初代 文化大革命 → 支那
第2次 文化大革命 → 米国
第3次 文化大革命 → 再び支那 - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:01:40.32 ID:ZpLq6Ph/0
- こっわ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:01:47.36 ID:+42JCC4s0
- なんつーかアレだな
典型的な共産国家が破綻するコースだな
そう考えると習近平の登場はありがたかったのかもしれん
胡錦濤じゃこうはいかなかったもんなぁ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:01:57.30 ID:VKK5iW/z0
- また焚書坑儒するのか(´・ω・`)
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:03:00.51 ID:+42JCC4s0
- >>35
埋めるのは勿体ないから臓器バラ売りだな - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:02:00.47 ID:cOqQF9Y60
- 文化大革命やん😂
後進国丸出しw - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:02:50.13 ID:ZMlma0/z0
- パヨクが支配する国はこうなる
中国然り北朝鮮然り - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:02:52.28 ID:xl2ijvoZ0
- どこへ向かってるんだろうな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:05:13.12 ID:+42JCC4s0
- >>39
習近平は全てを毛沢東時代に戻そうとしてるのよ
毛沢東と同じ絶対独裁者として君臨することだけを考えている - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:02:53.28 ID:OQCI4Fth0
- とある中国の焚書目録
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:03:03.32 ID:vLWt5hgV0
- これにはパヨクも大歓喜
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:03:31.70 ID:E+AMduqy0
- 大日本帝国時代の日本では事前検閲をした上で、讒謗律、新聞紙条例、出版法、新聞紙法、映画法、治安維持法などに
基づき、「安寧秩序の紊乱」あるいは「風俗壊乱」などを理由に、天皇機関説を唱えた美濃部達吉の著書や
カール・マルクス『資本論』のほか、井原西鶴『好色一代女』や江戸川乱歩『黒蜥蜴』、小林多喜二『蟹工船』など、
二千冊を超える書物が発売禁止・削除処分を受けた中国は大日本帝国を目指してるんだろうな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:03:44.63 ID:4yPCMwXu0
- まさか21世紀になって世界中で焚書が行われるとか信じられる?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:03:52.66 ID:SSKtKz0c0
- 始皇帝まで先祖返りしてやがるw
先進国() - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:05:10.99 ID:nRaMvWT90
- 日本もなぁ
有害図書
南京大虐殺表記教科書の不買運動 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:05:38.42 ID:CNCUQRRk0
- 何が不適切かって世界を支配しようとしてるお前さんなんだがな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:06:53.26 ID:hP6ySwWu0
- 始皇帝が焼いたのは国庫の儒学関連書で民間の本は放置だったんだよ
だから漢代でも儒学者が量産できた
今の中共は文化大革命のようなもの - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:10:41.88 ID:SSKtKz0c0
- >>51
そっかー
ってかもっとエゲツないなw - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:07:16.49 ID:ul1/FyTC0
- 文化遺産は見事なものが多いんだけどなあ、中国。
平遥古城とかは中共が滅んでも存続していてほしいわ。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:07:21.47 ID:tCV84blR0
- よっぽど内乱が恐いと見える
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:08:21.13 ID:7Zrg9Lxc0
- 近いのは大日本帝国よりGHQだろ
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:10:27.90 ID:0vPjdaAO0
- 共産党宣言とか資本論も禁書になってそう
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:11:08.45 ID:lCw69Jqr0
- どんどんヤバくなってるね
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:12:36.02 ID:WnHsdvpq0
- 現在進行形の文革か
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:13:23.22 ID:GqPVKNm50
- 知ってる!これ焚書・坑儒って言うんだろ?
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/13(月) 18:14:41.02 ID:gmmtdIdn0
- パヨクの理想きたこれ
中国、不適切な書籍を学校の図書館から一斉処分。愛国主義と純度の高いイデオロギーを深く浸透させる狙い

コメント