中国、ロシア、インド、ブラジル「俺等で通貨統合してドル排除するわ」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:40:42.04 ID:h32zpJX60

Dumping the Dollar: Will a new BRICS currency replace the US currency for trade?

https://www.firstpost.com/explainers/dumping-the-dollar-brics-currency-us-dollar-trade-india-china-russia-12403612.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:41:32.80 ID:qLU6QnET0
どうでもいい国ばかりじゃん
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:59:28.16 ID:qAQrQdWt0
>>2
よくねえええええ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:41:50.31 ID:gRk6+0CO0
バ バ バ バスに乗り遅れるなのコトよ!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:42:16.92 ID:wCkM6qxU0
ブラジルは即抜けそう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:42:44.56 ID:h3msjUpm0
ヘッジファンドのおもちゃにされそう
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:42:49.75 ID:OopAoa7Q0
>>1
それガセネタ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:42:59.13 ID:ejhyrnAe0
ユーロでさえ代替えにならなかった
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:44:47.73 ID:9iqcivP+0
コイツらが仲良くできるとは思えないw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:45:12.60 ID:5rY79gHH0
こいつら全部合わせてもシェア10%いってないだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:46:33.86 ID:r+VJ/kiO0
新通貨発行しなくてもBRICS間の取引にドルを使わないだけで効果ある希ガス
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:49:39.80 ID:/It7LEVj0
そう…(無関心)
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:50:52.26 ID:mKQR4wxl0
バチカンローマ帝国のドル支配からの、卒業~
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:51:36.67 ID:RtQaFUB70
通貨に必要なモノから最も遠そうな奴らが来たな…
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:53:20.92 ID:ohd6LEXl0
全部の国が「中央銀行はうちに置く」とか思ってそう
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:53:24.56 ID:Ju7PBVMT0
ロシアがBRICsで言い始めて誰も乗らなかったアイデア
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:53:34.75 ID:hgfElN+L0
どこもルール守らずに好き勝手に発行しまくってハイパーインフレの末路しか見えない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:53:42.62 ID:F85oKSM40
日本に住んでるとわからないだろうけど世界って思いのほか反米だからな
ビジネス面だけなら親中はたくさんいる
割と本気で経済圏は中国に移行する可能性は高そう
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:56:29.19 ID:BNQ3gYGX0
>>19
インド無茶苦茶中国嫌いなのに?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:58:49.61 ID:F85oKSM40
>>25
先進国も新興国も中国依存だらけなんだが
そりゃ例外もいて当たり前だろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 03:02:39.01 ID:5rY79gHH0
>>19
アメリカの同盟国:35カ国
中国の同盟国:北朝鮮、ウクライナ(侵略してきた敵を支援中w)
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:54:16.50 ID:/SIxEzpv0
ほぼ確実に準備段階で揉めてバラバラになる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:54:17.45 ID:igylS8EO0
ところで管理通貨制度って結局何が良かったの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:55:48.96 ID:GboprWhI0
いらねーwww
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:55:54.47 ID:qdyzYttp0
元、ロシアルーブル、インドルピー、レアルを統合か・・

ていうかなんかルが多いな

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:57:07.03 ID:BNQ3gYGX0
>>24
韓国「言語はハングルがいいニダ!」
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:57:03.75 ID:cLBlZSkb0
志はともかく万年経済劣等国のロシアと通貨を共にしたい奴なんておらんやろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:57:28.85 ID:g5e1wezC0
まあ通貨はウォンなんですけどね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:58:46.80 ID:AV1sq1vs0
脱ドル止まんねぇ!
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 02:58:50.45 ID:/S9aSmfP0
西側諸国の「人道」を悪用して安心して軍事費を増やせるな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 03:00:00.72 ID:aEvro/vl0
どうぞどうぞって感じやな
クズ国家どもが徒党組んだらどうなるかな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 03:01:34.80 ID:Ju7PBVMT0
> 新しい通貨は金 (ゴールド)や希土類元素などのコモディティによって確保される見込みだという。
金(希土類)本位制とかデフレ経済じゃん
ボクの最強の通貨!妄想丸出しだな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 03:01:40.89 ID:dvk9d+M60
どの国も都合いいように好き勝手刷りそう
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 03:02:46.96 ID:O4uhEzEI0
ロシアが入ってる時点で掛け声だけに見える
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 03:03:20.59 ID:Qfm0bFy50
インドと中国仲良くやれないだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 03:04:05.54 ID:Sxtx6iWI0
輪転機はどの国に?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 03:04:12.98 ID:hgfElN+L0
最低でも域内の経済統合、できれば政府統合までしないと無意味。独裁国家が経済完全自由化なんてやれる訳がないからな。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/04/07(金) 03:05:42.71 ID:Ju7PBVMT0
俺のために通貨発行権捨ててデフレやろうぜ!とか何のメリットも無い
相手にされるわけない

コメント

タイトルとURLをコピーしました