
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:12:16.57 ID:BmcO0DTA0
中国の王毅外相はガザ地区へ大規模攻撃を準備しているイスラエルについて、「自衛の範囲を超えている」と批判しました。
中国の王毅外相は14日、サウジアラビアのファイサル外相と電話会談しました。
そのなかでイスラエルが近く踏み切るとみられるガザへの大規模侵攻について、「自衛の範囲を超えている。国際社会と国連事務総長の呼び掛けに応え、ガザ市民への集団懲罰を停止すべきだ」と非難しました。
中国はこれまで、先制攻撃を行ったイスラム組織「ハマス」については、直接の批判をしていません。
また、中国は中東問題担当特使のテキ・シュン氏を、関係国に派遣すると明かしました。
停戦や市民の保護、和平交渉などを呼び掛けるとしています。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000319972.html?display=full
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:12:48.54 ID:BmcO0DTA0
- 中国が相変わらずまともすぎる件
アメカスさぁ…
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:12:52.99 ID:S7ewXRrp0
- >>1
それ人質解放の仲介ぐらいしてから言えや - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:13:43.61 ID:QnoKB/8S0
- モンゴル自治区
ウイグル自治区
チベット自治区
チワン自治区
侵略者の中国最低だなw - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:13:54.95 ID:20ocgmVA0
- 中露はパキスタンか
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:15:59.75 ID:p3NaEoEi0
- 今日のおまゆうスレ…にはちょっくら役不足か( ・᷄𖧉・᷅ )
なんでも顔だすなチャンコロ中共は - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:17:14.98 ID:iRZALKej0
- 義によって助太刀いたす~
が、また負けるやろ…
負けると解っていても、戦わないとしかたないか… - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:18:01.37 ID:LY7LLGKS0
- チベットは?
ウイグルは? - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:18:13.47 ID:IerdrDkX0
- イスラエルからいろいろな軍事技術の供与を受けてても一帯一路で揺さぶられると効しきれないか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:19:47.16 ID:mtp6IT1Q0
- 自ら進んで負け組側に入るシナチク助かるw
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:19:51.89 ID:QTsq8dq90
- 中東で争ってもらったほうが入り込める余地があるしアメリカの目も向くので中国にとってはいいことしかない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:23:46.64 ID:ksdDCQxB0
- あ、やばいやつかこれ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:26:05.29 ID:9NGUEUb/0
- おっ出てきた出てきたおじゃま虫がw
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:32:48.22 ID:mFEGZfN50
- >>15
アメカスが出てきてんだ
当然中国も核兵器供与してもええやろ? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:35:58.66 ID:o0RK9+n20
- >>22
してみたら? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:26:45.56 ID:qgvuC08H0
- ほらきた
サウジもウクライナと同じく一帯一路で中国から多額の融資受けてるよな
イタリアが一帯一路から離脱して地中海~紅海~アラビア海へと繋がる海のシルクロード構想が頓挫したからね
ウクライナ使って黒海からロシアを追い出そうとしてるのも黒海を一帯一路で好き勝手に使いたいがため - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:34:17.49 ID:LtVyRp3k0
- >>16
サウジの方が金持ってんじゃないの? - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:28:26.70 ID:ywq4/htt0
- アメリカは産油国だからサウジアラビアの顔なんか気にしなくて良いもんな
中国は資源が足りないから当然こうなる - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:30:50.14 ID:/IZTVBqO0
- ロケット数千発撃ち込まれて
自国民誘拐されまくっても報復はするなと?
違法操業の漁師拿捕されただけで軍送りこんで占領してる中国 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:32:03.56 ID:nSWO/BlI0
- 何で中国が出てくるん?
関係ないやん - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:33:40.09 ID:mFEGZfN50
- >>20
何でアメカスブリカスが出てくるん?関係ないやん? - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:32:47.89 ID:f+HrU9Y+0
- ハマスの5000発とも言われるロケットは何処から入って来たんでしょうかね
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:34:53.72 ID:SyqUdXBP0
- まぁ、アメリカが疲弊してくれた方が台湾を狙いやすくなるしね。
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:35:26.31 ID:L3CW1ndB0
- 撃ち込んだ量は超えていないのか
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:36:10.98 ID:zRdICx+n0
- ユダヤ人はやりすぎた
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:38:57.76 ID:0Gr3qCzN0
- 逮捕アル
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:40:03.41 ID:Y4mxq6Wa0
- 国でもないただのテロ組織支配地域の壊滅作戦なんですが
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/15(日) 13:40:21.02 ID:lfmyK8TQ0
- 日本はサウジ様から原油一番輸入してんだからサウジ様につかなきゃ
コメント