中国 記録的豪雨で死者行方不明者合わせて100人超える

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 14:53:13.57 ID:PmyTqRjd0

台風5号から変化した熱帯低気圧などの影響で先月から中国各地で発生した記録的な豪雨では、死者・行方不明者合わせて100人を超えたことが明らかになりました。

 中国北部の河北省は会見で10日までに29人が死亡、16人が行方不明だと発表しました。

 一連の豪雨では、これまでに分かっていた北京の51人、吉林省の15人と合わせて、中国各地の死者・行方不明者数が100人を超えたことになります。

 経済損失も大きく、およそ390万人が洪水で被災した河北省では、被害額がおよそ960億元、日本円で2兆円近くに上るということです。

 被災地では今でも救助活動などが続いていますが、被害の全容は明らかになっていません。

テレビ朝日
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b0016c22fabcac4b146fd342d90ee2d8435e0a3

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 14:53:31.95 ID:xRwT1WIE0
つまりほぼ0人
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 14:54:07.99 ID:mNlTRrvk0
実際は100万人か
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 14:54:09.76 ID:iRZlZgPr0
100倍とみとこうか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 14:54:17.69 ID:QLKU+pyx0
00年代の東朝鮮だな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 14:54:44.50 ID:QLKU+pyx0
支援を理由に創価がおまえらからかっぱぎますw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 14:55:11.94 ID:I1ivuLea0
共産党員3000万人以外は二本足の羊アル
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 14:55:37.75 ID:WXq4ic+N0
つまり実質1億か
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 14:56:47.95 ID:SjGFHwdO0
中国の発表で100人ってことは1万は死んでるな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 14:56:49.90 ID:xgxuW3ly0
戸籍ないから実質0
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:03:45.85 ID:UXNQTnYc0
埋めてなかったことにするから平気平気
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:04:06.73 ID:TIJcYY6n0
命なんて安いものだ、特に支那人のはな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:04:18.91 ID:dIDYGWDx0
映像だけみてると東北大地震からの津波の100倍くらいの被害に見えるが
死者がほんとにそれだけで済んでるならラッキーだな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:06:31.56 ID:3JMDMmE50
在日アメリカ人大喜び
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:07:54.81 ID:mkM9WrPX0
緊急放流だかで水に沈んだ町はどうなった
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:13:20.38 ID:4ToMODXQ0
>>15
そんな町ない
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:19:18.29 ID:grt85Mqo0
>>15
毎年色んな街や村がそうなってるから
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:24:35.83 ID:iAGoAQdu0
>>15
家も車も人も流されたよ
残ったのはゴミと泥水
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:09:20.73 ID:faOYFMNq0
チャンコロなんてどうでもいい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:10:50.26 ID:lj2flaDT0
中国で100とか何も無かった日レベルじゃん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:15:19.74 ID:fpRWz4o90
で党幹部は左団扇で搾取するところをどこに変えるかでお茶してるだろ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:18:43.37 ID:grt85Mqo0
昨日だったか北京人が団体旅行解禁されたから日本に旅行行きたいってやってたわ
あれCGなのかなって思ってた
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:21:55.37 ID:qCzWy33I0
チャイナなんかどうなろうが知るかボケ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:51:15.73 ID:iihqYlzo0
>>23
俺らがそう考えるのは構わんし別にそれで誰かが困るわけでもないが
問題は、中国共産党がそう考えているって所だな
いいかげんにしろ!と言いたくなるw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 16:03:55.60 ID:sro2LMiv0
>>23
心情としてはそれなんだけど、ゴキブリの巣がぶっ壊れると辺りに拡散するから勘弁して欲しいわ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:28:10.90 ID:AUqxil9x0
岸田のバカがまたわざわざ現地まで出向いて日本の税金で義援金だよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:49:30.04 ID:gq3qTlSl0
>>25
岸田内閣は安倍菅政権と違って親中派じゃないからそれはないっしょ。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:41:22.75 ID:dzHX9irF0
北京を守るために計画的に街を潰したやつだっけか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:48:47.57 ID:gq3qTlSl0
南シナ海の海温上昇で中国に向かうようなったらしいが今後もこれが定期イベント化するのかな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 15:55:52.78 ID:4/SPcO1B0
どう見てもそんなレベルじゃなさそうだけど
人民が不満に思って暴動起こさないならどうでもいいかな
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 16:01:55.02 ID:tNahVg8v0
かといって北京も洪水というのがなんとも
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 16:03:05.19 ID:sro2LMiv0
こら実際の被害は百倍以上だな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 16:05:03.80 ID:8Ddfn9bA0
あの映像でたった100人?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 16:15:51.00 ID:z8dTmQQ60
1万越えないと声明打算だろそういうことだ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/11(金) 16:17:09.72 ID:J9CzDDFj0
頑張ったなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました