- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 12:56:50.44 ID:/uzb66lG9
旧マスク工場で生産開始へ
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20200309/4040004494.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を新型コロナウイルスの感染拡大に伴うマスク不足を少しでも解消しようと、
鳥取市で中古農機具などを取り扱う会社が、倉庫として使っている
かつてのマスク工場を活用し、生産に乗り出すことになりました。マスクの生産を始めるのは、鳥取市で中古農機具の整備や販売などを手がける会社「大志」です。
この会社は、倉庫として利用するため、3年前に鳥取市用瀬町のマスク工場だった建物を取得しましたが、
感染症の拡大に備えてマスクの生産設備や、原料などを保管していたということです。会社では今週中にも本格的に生産ラインを稼働させ、1日あたり
最大10万枚のマスクの供給を目指すとしています。
また生産したマスクは、鳥取市やその周辺の地域に優先的に供給する方針で、
鳥取市も、物流に必要な費用を補助するなど支援を行うことにしています。谷口健二社長は「工場を取得した際に前のオーナーから
『大規模な感染症は、10年ほどの周期で発生する』と言われ、もしものために一応、設備を保管していた。
まさかこんなことになるとは思わなかったが、地元の人たちを感染症から守りたい」と話しています。03/09 10:18
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 12:57:57.35 ID:qoz0XrDI0
- 有能すぎるだろ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 12:58:23.57 ID:Qt3ezGrN0
- かっこいい!
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 12:58:37.72 ID:oQZ7vnrc0
- 社長優秀
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 12:59:37.55 ID:cjDRl4XI0
- 国民栄誉賞の
準備をせい!アホなスポーツ馬鹿に
やってる場合じゃねえよw - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 12:59:49.16 ID:6r4usYhh0
- 10年前の設備だとPM2.5すら対応してなさそう
まあマスク自体意味ないといわれればそれまでだが - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:01:07.58 ID:qoz0XrDI0
- >>8
3年前だろ
マスク工場がいつまで動いてたのか知らんが - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:15:04.08 ID:20jBQDbV0
- >>8
モチガセの抗ウィルスマスクならええやつでは? - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:18:10.55 ID:PvKmV4Mi0
- >>54
あああ、モチガセ聞いたことあるわ
調剤薬局においてたな
廃業していたんだ - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:20:35.56 ID:PvKmV4Mi0
- >>70
ごめん、自分で検索したわ
まだ普通に存続しているわ
それどころかモチガセの株買いませんかって詐欺まででてるんだな - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:29:09.05 ID:20jBQDbV0
- >>70
なぜかうちに備蓄があって会社は存続してるかわからん
- 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:53:36.54 ID:H6Q7vSe70
- >>8
機械は同じままでも、不織布を目の細かいやつに変えるだけで対応できるだろ。
今流行の「美顔対応」とか「フィットする」なんかは無理だろうけど。 - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 12:59:59.85 ID:GTYlhJs90
- ヒーローだ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:00:00.85 ID:8+VWr8060
- こんなこともあろうかと
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:52:39.06 ID:w/sR9cjb0
- >>10
真田さん! - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:00:17.53 ID:AqGgAjP/0
- ただ単に処分できなかっぢけだと思う
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:00:20.56 ID:ocsVR0aB0
- クリーンルームなのか?設備そのままってのが凄いな。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:01:08.59 ID:zSuAp5Vx0
- まずは生産したマスクをオークションで高値で売って
儲けた金で生産設備を最新のものに増強すりゃええよ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:01:13.12 ID:HQoAZZ2Z0
- 鳥取市にそんな財政の余裕あるの?
潰れそうな都道府県1位か2位じゃなかったっけ? - 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:15:32.35 ID:GIcmw2Hr0
- >>16
マスク売って稼ぐんだろ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:01:21.37 ID:C7Nh8F3z0
- いやいや、1か月前にやれよ。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:05:51.38 ID:AQk+Plmm0
- >>17
設備はあっても作る人が必要。 - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:28:12.14 ID:OKfeuevP0
- >>17
メンテナンスやら人材確保やら色々やらにゃならん事がある
医療用だと保健所の検査とかもあるだろうしな - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:01:44.76 ID:5TgAvJJf0
- 「~するも」
の後は否定 - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:16:37.85 ID:ULkG2AIG0
- >>19
~するも(稼働させず)…原料等を保管。
だろ - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:02:36.43 ID:1S21W+qL0
- 真田さん鳥取に生息してたのか
絶滅してなくてよかったw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:02:48.21 ID:bQOWgPio0
- 安倍は、直ちにこの会社の社長と従業員に国民栄誉賞を授与しる!
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:03:29.58 ID:8TSqgeyU0
- スレタイじゃ何にも入ってこない(´・ω・`)
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:04:24.52 ID:aeSAZwhX0
- こんな備えが出来る一般人が居る一方で、仕事したくない保健所に、無能を恥とも思わない厚労省
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:04:59.02 ID:ibvtX+KE0
- 従業員がクルーズの旅とかライブハウスに行ってないことを確認してくれ
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:04:59.93 ID:tq4NxYbe0
- 畑違いのシャープが参入するくらいだから邪魔になるような巨大な設備では無いからな
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:05:19.11 ID:QRpi4jWR0
- 谷口社長も前のオーナーもかっこええ!!
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:05:19.78 ID:1S21W+qL0
- こんな事もあろうかと一日10万枚生産
こんな事もあろうかとゴミマスクを8万枚転売
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:06:04.11 ID:QRpi4jWR0
- >>28
真田さんか - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:06:04.06 ID:ntlNuLpR0
- ひさびさに日本人の心意気というやつに触れた
まだまだ捨てたもんじゃねーな - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:06:07.69 ID:KzhD8lrK0
- 結局頑張ってるのは民間なんだよな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:06:52.94 ID:Nk5+exbv0
- 『大規模な感染症は、10年ほどの周期で発生する』
覚えとけよ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:07:02.32 ID:YTU8Xb9S0
- こんな事もあろうかと
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:07:05.45 ID:VzWYWAPn0
- >3年前に鳥取市用瀬町のマスク工場だった建物を取得しましたが、
>感染症の拡大に備えてマスクの生産設備や、原料などを保管していたすごい
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:07:16.80 ID:yZV9sOdh0
- 素晴らしい
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:07:24.89 ID:OQO3zMlV0
- 遅かったな
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:07:31.31 ID:KhhLi+jI0
- 棚からマスクきたか!
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:08:47.75 ID:iy9B9Cw+0
- 国から委託金出ますから
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:09:01.25 ID:eK3gdRdm0
- >>1
でも安価な中国製におされてマスク工場が一度は廃業していた事実前の所有者かわいそう
- 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:15:31.64 ID:+xlTPebT0
- >>40
とはいえ、いざってときに安価な中国マスクは来ない - 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:09:40.77 ID:aMXfWQ7D0
- 「大志」良い会社名だな、ここの社長は男を上げた
それに引き換えバカ役所と無能首相の酷さは目にあまるよな - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:09:42.13 ID:LPUsKz6/0
- >>1
やっぱ地産地消って大事だわ
社長すごいよ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:09:44.35 ID:hRYTckKu0
- 島根は鳥取に負けたな
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:10:14.67 ID:1S21W+qL0
- 設備をそのまま残してすぐに生産始められるとか、
普段からメンテ清掃してないと無理だろ
凄すぎ - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:10:39.79 ID:2MJjhY2a0
- 鳥取市の人たち羨ましいなぁ、立派な人らがいて
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:10:58.83 ID:9TTIq02A0
- もしかしてバリエールってマスク作ってた工場かなあ?
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:11:06.80 ID:YTU8Xb9S0
- 鳥取市がマスクの市外への持ち出しを禁止する条例作れば市内のマスク不足はすぐ解消だな。
手に入れた市民はそれを行商で転売 - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:12:27.71 ID:xnLbIxP70
- 稼働が1か月遅いががんばれ
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:16:18.78 ID:OL3Dv5Pb0
- >>48
その1か月で稼働できるよう準備してたんだろ
それでもたった1か月で生産できるようにするのはすごいぞ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:12:38.14 ID:1S21W+qL0
- マジで宇宙戦艦ヤマト発進ではないかw
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:13:20.22 ID:7O3OHFja0
- 胸圧の展開だな!
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:13:34.98 ID:xFZiQNff0
- 桁違いの能力ワロタ
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:13:58.82 ID:PvKmV4Mi0
- >谷口健二社長は「工場を取得した際に前のオーナーから
>『大規模な感染症は、10年ほどの周期で発生する』と言われ、もしものために一応、設備を保管していた。すげえな、この社長
真田さんかよ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:14:49.88 ID:KikjqZGw0
- よう残してたな
オレなら捨ててるわ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:15:20.54 ID:WOJrt8ry0
- 前のオーナーの先見の明には頭が下がる。
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:15:38.10 ID:xFZiQNff0
- 先見の明というか、余裕あるなぁ
元の出来が違う - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:15:45.83 ID:LI5Q0VSY0
- ピンチの時に普段使ってない旧式の物が大活躍する展開…熱いぜ!
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:15:56.55 ID:rk3iBqE50
- 安倍が横取りしそう
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:16:33.75 ID:WOJrt8ry0
- うちの会社も、社員用のマスクは内製化することにしたよ。
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:16:51.09 ID:qOeXRj6j0
- 優秀ですねえ
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:17:22.88 ID:olvKJXeu0
- 真田さんのご先祖である
- 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:17:31.38 ID:J4B+nCVW0
- 素晴らしいが、もう少し早くスタート出来なかったのかな。有るのを忘れていた?
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:22:53.96 ID:obMO5ync0
- >>67
使ってなかった設備を再び動かすには掃除と点検が必要だし、材料の手配や販路の確保も必要
この会社はもともとマスク製造とは無関係な業種なんだし、むしろよく1ヵ月そこらで再稼働まで持ち込めたなと思うが - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:44:30.26 ID:7Rs1NBdQ0
- >>67
1ヶ月って超特急なんだが。 - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:47:36.36 ID:pYqR33CN0
- >>126
卵があれば油やフライパンがなくてもおいしい目玉焼きが簡単に出来ると思ってるんだろう - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:17:33.43 ID:XnKCZQpp0
- 先読み能力ある人だな
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:17:54.53 ID:6cIjhnbI0
- 何でもええならマスクにこだわる必要がなくね
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:18:43.92 ID:in3SHYhB0
- 鳥取に必要か?
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:19:21.16 ID:meKbE+AzO
- 原料つきたら終了だろうが、ちょっとした恵みの雨ってとこか
鳥取県民にとっては - 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:19:43.00 ID:obMO5ync0
- 壊すにも結構なカネ掛かるから設備はそのまま手つかずにして空いてるスペースだけを倉庫として使ってたんだな
- 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:21:45.69 ID:WRYrrOcL0
- 大志
名前どおりの会社やな
- 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:22:05.85 ID:p92TclTU0
- カッコ良すぎ、現代の真田さん
というより「谷口さん」に例え改めるか - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:22:20.33 ID:y0Wkt+mh0
- 何という真田さん。
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:22:36.56 ID:sZzMqezs0
- これが先手だぞ安倍よ
わかるか?🤕 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:24:12.07 ID:Lq8CnG3r0
- マジでかっこいい
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:24:15.31 ID:DgAnpJiY0
- なんと頼もしい社長さんだ
こういう人がいてくれるから日本人で良かったと思える - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:24:17.77 ID:yR5JekRv0
- >>1
あちこちのド田舎に行っては農家から二束三文の値段でまだまだ使える農機具を買い叩いて潤ってた会社ですね - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:24:22.96 ID:1S21W+qL0
- こういう人を桜を見る会に招待するんだぞ あべ
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:24:31.88 ID:umDPPjU+0
- >谷口健二社長は「工場を取得した際に前のオーナーから
『大規模な感染症は、10年ほどの周期で発生する』と言われ、もしものために一応、設備を保管していた。
まさかこんなことになるとは思わなかったが、地元の人たちを感染症から守りたい」と話しています。買占め転売ヤーとは話のケタが違い、社長が有能すぎる
鳥取民よかったな - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:24:40.86 ID:cc1OgNc00
- 捨てる経費とそのまま保管しておく経費どっちが高かったんだろうな
きちんと計算した結果残してたんなら経営者として有能
計算しなくて残してたんなら人として有能 - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:27:26.23 ID:4XqTO+jl0
- >>86
結果、有能ってこったなw - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:39:56.92 ID:obMO5ync0
- >>86
工場の設備解体ってカネ掛かるからな
単にそれだけの理由だろう - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:24:41.23 ID:vLPvLMj60
- 三年前に予期していたと言うこと?
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:25:46.68 ID:yR5JekRv0
- >>87
まさか?コナン「あれれー」
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:24:43.75 ID:rhQIhTfh0
- 工場を3年間塩漬けにして遊ばせてたって人がいなくて土地が余りまくってる鳥取だからこそできたことだな
これが他の県なら違う用途の建物に建て換えられてるわ - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:25:37.44 ID:0ufEyizo0
- こういう所の株を買って応援したいねぇ
残念ながら上場してないようだけど - 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:25:56.69 ID:WRYrrOcL0
- それに比べて焼津の転売県会議員の
クズっぷり - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:26:03.65 ID:TfMvkv9m0
- >>1
えらいなぁ
諸田と違ってこういうのが志士だわ - 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:26:53.47 ID:G28n5fyU0
- 元従業員が続々と集結のヤマト展開なら映画化決定だな
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:28:55.95 ID:y0Wkt+mh0
- >>94
ミズーリを動かすために老兵が集結するバトルシップのクライマックスかよw - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:27:14.32 ID:b2xEjG770
- 1日十万じゃ全然需要に追いつかないだろ。やらないよりマシだけど。やっぱり中国に頼っちゃダメ。国産がんがれ。
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:27:37.34 ID:y0Wkt+mh0
- 有事に対応するには社会に遊びと言うか余裕が必要なんだな。
効率優先だったらこんな設備を置いておく理由なんて無いし。 - 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:27:49.83 ID:e/UbpU8e0
- ええ話や!
韓国にマスク寄付したユニクロとは大違いや!
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:27:52.72 ID:BPIBbn+u0
- メルカリ・ヤフオクで全国販売、とかwww
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:28:43.33 ID:e/UbpU8e0
- >>99
ばーか
静岡県議のようなくずじゃねーよ>また生産したマスクは、鳥取市やその周辺の地域に優先的に供給する方針で、
>鳥取市も、物流に必要な費用を補助するなど支援を行うことにしています。 - 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:28:04.89 ID:iPzAptEt0
- 設備はたたんで超音波で圧着するだけだから古くてもいける
素材は国産トレミクロンが手にはいれば問題ない - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:28:33.65 ID:Rmy2B4xy0
- 上の無能を下が現場で解決
という日本の伝統芸 - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:29:01.30 ID:9ri4Xfh00
- ビンテージでいつの間にか価値がでるのはこういうやつな。オレも時計は買値より下取り値が上回ってる
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:29:06.21 ID:WRYrrOcL0
- 感染公表し店内消毒した豚カツ屋の役員とこの社長
ウイルスばら蒔きしたハゲと転売議員
この差ってなんだろね。
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:29:42.89 ID:BmDq/Xyv0
- 片すにも金かかるもんな実際
偉いねしかし
どっかの県議と偉い違い - 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:30:02.16 ID:EAV95qIJ0
- 地元に雇用も生み出すしガンガン補助金出して差し上げろ
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:31:30.48 ID:31SOB/8C0
- >>1
天然鉱石ドロマイトを付着させてウイルスを不活化するマスク
1枚330円だからちょっと高めだよ - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:32:19.89 ID:3g52B8Dy0
- 足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:32:36.52 ID:dgoFxPSY0
- 転売できなくなったからね(* ´艸`)クスクス
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:32:38.14 ID:wDDL8lu10
- かっこいい
- 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:33:37.78 ID:WsC3WZFU0
- 前のオーナーも今の社長も格好良いな
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:34:15.40 ID:yR5JekRv0
- まぁ、稼働まで3ヶ月は掛かるだろうね
先月まで動いてた訳じゃないんだから、初出荷が6月だと思う
そんなにノウハウ持ってる余剰がある会社とかいきなり連れて来れないと思うし
前にそこで働いてたジジババが再集結!とかなら映画になりそうだが - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:41:32.21 ID:31SOB/8C0
- >>115
今週中頃から稼働だそうだよ
旧スタッフに声掛けて - 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:48:10.02 ID:yR5JekRv0
- >>122
うん、だから5年以上も停止してたのを元に戻すには、並大抵の努力では出来ないのよ
そもそも資材調達どこからするのよ、ほとんど中国からの輸入でやってた所ばっかなのに
純国産のユニ・チャームは、全て同じ工場で素材から作ってるから30枚1300円とかなんだぜ?
ここに、そんな1から作れる設備があるとは思えない - 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:52:27.26 ID:31SOB/8C0
- >>131
500万~600万枚の原材料はあるらしいから取り敢えずそれは作れるんだろう
その先は不明だね - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:53:34.80 ID:G28n5fyU0
- >>131
映画化の際はお前もいい悪役で出演決定だ
ベビーターンのタイミングを考えとけよ - 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:36:55.47 ID:Orw9GfF70
- すげー先見の明!
- 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:40:00.39 ID:yR5JekRv0
- >>116
本当の賞賛は本当に出荷してからしなさい
これから人員確保、部材の確保、機械の調整、販売ルートの確保で至難の日々が続くんだから俺は途中で断念だと思う、その頃には誰もこの事など忘れてるだろうけども
- 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:37:23.86 ID:p92TclTU0
- 差別じゃ無くて、こういう人と諸田を明確に区別したいよな
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:38:57.17 ID:I6ryhLLX0
- これは素晴らしい
- 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:41:23.15 ID:7Rs1NBdQ0
- すごいなぁ・・・
池井戸潤の小説みたいだ - 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:42:16.12 ID:pFMVWjxQ0
- 鼻型のところの金属が無いとか不織布が値上がりとか聞いてるが材料調達できるのかな
- 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:42:58.93 ID:QapIYdBF0
- >>1
素晴らしい!
頼むで! - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:44:15.03 ID:V668OnUn0
- 機械は埃だらけだろうし、原材料はどんな風に保管してたのかなあ
最初の方のロットは嫌だな
鳥取の方優先だから自分のところには来ないんで関係ないけど - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:44:32.52 ID:rX3z8RLG0
- これ前のオーナーさん先見の明があるし
今のオーナーさんもそのまま取って置いたのがとても素晴らしい
なんか泣ける - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:47:04.20 ID:PWH5sXID0
- 生地だけも売ればいいのにな
そしたら老人ホームや
養護施設で作ればいい - 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:47:46.18 ID:7Rs1NBdQ0
- 補助金や税金優遇ってこういう会社にやるんやで。
- 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:49:26.14 ID:kzxbUyBk0
- 安倍のウ●コ漏らしのゴマカシ半ベソ野郎よりもこの人に首相とかやってもらおう
- 133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:50:26.02 ID:DULfBZyH0
- この会社自体はマスク生産はしたことないからな
旧職人を探し出すのに時間がかかったのか - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:50:46.29 ID:3brjzdpt0
- 前のオーナーの話を無下にしなかった社長は素晴らしいな
それに比べて転売ヤーの諸田とか言う議員の下品なこと
同じ人間かよ - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:52:17.24 ID:IaNixAVU0
- 強運だな
- 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:53:05.03 ID:E+MPp4U20
- >前のオーナーから『大規模な感染症は、10年ほどの周期で発生する』と言われ
やっぱ現場は肌感覚で分かってるんだなあ
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:53:32.76 ID:vMlfv0E10
- まあ気概は買う
色々と大変だろうが頑張れ - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:54:16.24 ID:Jk5dfpz90
- 素敵な話だ
- 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:54:45.45 ID:RvdHbfRR0
- かっけー
農機具100台注文したわ - 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/03/09(月) 13:55:08.29 ID:1S21W+qL0
- 社長が静岡の糞県議だったら
原材料なんかとっくに全部売り飛ばしてただろうな
中古農機具取扱会社が3年前に旧マスク工場を倉庫用に取得するも感染症の拡大に備え生産設備や原料等を保管。再稼働させ10万枚/日供給へ

コメント