“世界最大”プロジェクションマッピング 東京都庁に投影

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:15:19.55 ID:Rrgb0huT9

“世界最大”プロジェクションマッピング 東京都庁に投影
2024年2月25日 21時48分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240225/k10014370531000.html
レス1番のサムネイル画像

東京都庁の建物に、日本の文化や観光名所をイメージした映像を投影する“世界最大”のプロジェクションマッピングが、25日夜から始まりました。

プロジェクションマッピングは、都庁を訪れる観光客により楽しんでもらおうと発案され、25日夜、都庁で行われたオープニングイベントでは、まず、小池知事が「都庁舎をキャンバスにして、新しい観光名所となってほしい」とあいさつしました。

そして、第一本庁舎のおよそ1万4000平方メートルの壁面に、日本の文化や自然、東京の観光名所などをイメージした映像が投影されました。

映像は1回10分から15分ほどで、内容は平日と土日祝日で変わります。

都によりますと、建物に常設で映し出すものでは世界最大だということで、ギネス世界記録の認定証が公式認定員から手渡されていました。

※全文はリンク先で

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:17:16.33 ID:4u/YnpdB0
都庁職員ってムダにプライド高そう
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:18:26.32 ID:RxJfC6Wr0
>>2
高学歴、高収入の高ステータスだからムダではないぞ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:20:21.57 ID:bBsRXcbD0
だからコイツは二流、俺クラスの超一流のオナニストになると人混みに紛れ、プロジェクションマッピングを見ながら巨大ペニスをしごき、前のカップルにぶっかけるからな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:21:30.78 ID:PkdAhV7/0
万博もプロジェクションマッピングでいいじゃん
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:23:42.73 ID:9f1pwfGx0
>>5
献金企業に税金一兆円上げられないからNOです
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:22:40.63 ID:Hd7HlA/q0
都庁ロボになーれ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:26:32.82 ID:59d1hTc30
予算は?役所が観光名所?ふざけてんの?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:27:22.15 ID:8p0jbpB00
さすが小池都知事、天才政治家だな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:29:41.98 ID:v5A/PAlO0
京王プラザホテル泊まれば真正面で見れる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:29:52.11 ID:GrGBvVxJ0
金の無駄の都庁マンションにこれまた税金の無駄使いか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:30:06.60 ID:g10rj6/N0
ただ映してるだけで大騒ぎするな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:31:35.31 ID:ISPVoRzV0
ビル2つにクレイジークライマー投影させて対戦プレイでもさせたら
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:31:54.31 ID:JNxWWb5j0
能天気でうらやましい
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:32:57.67 ID:jYf54VfG0
さっきテレビで見た
キレイやった
さすがトンキン最強やな
そりゃ、地方の若いオンナは皆トンキン目指すはずやわ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:34:00.90 ID:GkBOmFRU0
Co2削減は?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:34:59.06 ID:P5wrucJJ0
万博がーはもちろん非難するんだよね
その分の金能登に使えって
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:38:44.82 ID:9f1pwfGx0
>>17
桁が違うだろw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:35:02.85 ID:7EE5A+490
はい万博超えw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:35:54.04 ID:8EI48Kiy0
毎日ずっと続けるってすげえ無駄使いっぽい
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:40:05.79 ID:QIiSqWAw0
そんなくだらないことに金かけてんの?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:47:34.43 ID:+lTmfvsD0
な、温室効果ガス削減なんて嘘って分かるだろ
こんな無駄な事にエネルギー使ってるんだぜ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:51:54.17 ID:X+Lx+muy0
小池百合子の顔にすればよかった
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:52:28.33 ID:GwHOb6Yh0
コストって1000万超?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:56:13.73 ID:OIbxWX8+0
省エネに反するだろこれ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:56:44.55 ID:eOExbqUh0
>>1
毎週1000人が弁当もらいに来て足りないのに
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:58:46.68 ID:eOExbqUh0
>>1
毎週1000人が弁当もらいに来て足りないのに
恥を知れゴミ。都職員の平均残業340時間、
さらにサビ残が数十時間以上。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 06:59:55.37 ID:XY+TTeHD0
くだらない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 07:01:55.30 ID:U7niC0t10
関西人が好きそう
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 07:06:59.60 ID:U7niC0t10
都民は関西人大好きだから喜んでるよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 07:08:31.35 ID:eU861YHI0
東京は税金余ってるんやね
ふるさと納税で流出してるって言ってたけどまだまだこんなに余裕あるから大丈夫だね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/02/26(月) 07:10:10.96 ID:y8twAFi/0
いい加減飽きたわ
チームラボも飽きた

コメント

タイトルとURLをコピーしました