世界最大の宇宙望遠鏡、ピント合わせ無事完了

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 22:45:42.91 ID:Kn1pKBdv0


主鏡を調整し終えたジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡、ピントの合った画像を公開
2022.03.17 14:06 朝日インタラクティブ

米航空宇宙局(NASA)は、「James Webb Space Telescope(JWST、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡)」の主鏡調整作業が終わったとして、焦点の合った撮影画像を公開した。

ウェッブ宇宙望遠鏡は、NASAと欧州宇宙機関(ESA)、カナダ宇宙庁(CSA)が共同運営している天体観測用の望遠鏡。
2021年12月25日に打ち上げられ、望遠鏡を太陽の熱から守るサンシールドを展開しながら移動し、2022年1月24日に観測地点である太陽-地球系ラグランジュ点2(L2)付近の軌道に到着した。

主鏡の調整は、観測開始に向けて光学系を調整する作業の一段階。18枚ある主鏡それぞれの向きや位置、焦点を操作し、設計通りの精度を出せるようにした。

今後は、撮影用のカメラを含めた光学系全体の調整作業に入る。この作業には、5月初めごろまでかかる予定。
その後、2カ月かけて観測機器を調整する。完全な状態で撮影した画像と計測データは、夏に公開できるとしている。

https://uchubiz.com/article/new1681/
レス1番の画像サムネイル

NASA’s Webb Reaches Alignment Milestone, Optics Working Successfully Mar 17, 2022
https://www.nasa.gov/press-release/nasa-s-webb-reaches-alignment-milestone-optics-working-successfully

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 22:47:13.99 ID:sDSK6WQV0
で?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 22:49:26.15 ID:3/DaokDZ0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・) 眩しいな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 22:50:20.94 ID:8lyeWisn0
後のサイド3、ジオン公国である
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 22:51:05.55 ID:LDaaOco90
素晴らしい宇宙の画像はよ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 22:51:12.43 ID:NdZke33Y0
俺のおちんちんも世界最大です
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 22:51:50.09 ID:vs4TJk0s0
日本は蚊帳の外w
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 23:00:24.81 ID:W4kZ6hoD0
>>9
打ち上げたばかりの宇宙望遠鏡をクルクル独楽のように回して壊した
技術レベルの差に愕然とするね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 22:52:24.27 ID:nVsJ9eMl0
深宇宙バンバン撮ってくれよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 22:52:42.38 ID:lhwG9tPA0
展開の仕方が変態的すぎてすこ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 22:53:42.52 ID:NcYrkee40
不具合無かったか
良かった
ハッブル宇宙望遠鏡は不具合あって修理したけど、ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は修理できないからな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 22:57:54.63 ID:6k/ofFYy0
>>12
宇宙に発射した後に修理なんてやったのか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 23:00:38.56 ID:mvfijlDQ0
>>19
シャトルで見に行ったやん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 23:03:09.65 ID:NkxTGBlT0
>>12
故障したらどうするの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 22:55:22.13 ID:Q9mnsvlh0
大気を通してないのにスパイダーって発生するものなの?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 22:55:32.64 ID:GCPhBW7/0
広大な宇宙で

地球だけにしか生命体居ないのだろうか?

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 23:04:21.49 ID:cxVwAYT80
>>15
つまり世界は地球のために存在してる?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 22:55:33.48 ID:6k/ofFYy0
宇宙望遠鏡って宇宙を見る望遠鏡かと思ったら宇宙に設置した望遠鏡か
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 22:55:35.36 ID:X1UC153/0
覗きが捗るな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 22:58:00.48 ID:Ld0wnn3f0
月の公転軌道の外側だからな、スケールが違う
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 22:59:55.24 ID:tsGpkecB0
楽しみだなぁ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 23:00:37.18 ID:jszq3K7A0
それでプーチン見つけろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 23:01:59.60 ID:gEq646vW0
幻だろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 23:02:12.72 ID:ziHhh5BR0
クロスフィルターでも着けてるの?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/03/19(土) 23:04:02.59 ID:qy5JXQFw0
これが星ですか(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました