世界を統べる中国さん、洪水被害の様子もダイナミックだった

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:35:25.94 ID:6VM1rsAT0


先月から豪雨が続いている中国の長江(Yangtze River)流域では15日にも、洪水の影響が引き続き認められた。

 中部の江西(Jiangxi)省にある同国最大の淡水湖である●陽湖(Poyang Lake、●はおおざとに番)付近では、傾いて半分水没した家屋もあった。

 今回の豪雨では、死者・行方不明者が141人に上っており、複数の省で数百万人が避難を余儀なくされている。

基礎から流されても構造は破壊されないチャイナクオリティは見事
レス1番の画像サムネイル

中国・江西省鄱陽湖付近の水に浮かぶ美しい孤島
レス1番の画像サムネイル

記録的豪雨の中国、長江流域で洪水の影響続く
2020年7月16日 19:55 発信地:江西/中国 [ 中国 中国・台湾 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3294193?cx_part=top_topstory

その他参考写真

東洋のヴェネチアに様変わりした柳州市融水ミャオ族自治県の美しい姿(2020年7月11日撮影)
レス1番の画像サムネイル

増水した漢口江灘。高層マンションなら5m浸水しようとどうということはない(2020年7月6日撮影)
レス1番の画像サムネイル

ラフティングを楽しむ江西省九江市都昌県大港鎮の小学校の生徒たち(2020年7月8日撮影)
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:36:27.78 ID:BbQgpIhI0
うむ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:37:12.41 ID:5EfJaKrt0
市民に罪はない
どうかお気をつけて
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:37:20.56 ID:nE/Tg4HU0
幸せそう
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:37:22.74 ID:lH0I0n+F0
被災者何千万人だよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:37:41.34 ID:siHiFE5x0
中国は洪水なんて余裕アルって写真だけが出回ってるのな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:39:01.80 ID:Pf3yWDrV0
>>6
アピールだろ
余裕じゃないから
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:37:59.62 ID:7xn7hj6H0
うんこ水だらけになっててワロタ

チョソコーが行ったらめっちゃ喜びそうw

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:38:14.32 ID:EsdQZ/T+0
水が2階まで到達する日本の洪水の方がヤバい
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:38:22.40 ID:kzhGqGF40
異常気象だな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:38:37.28 ID:lH0I0n+F0
災害をお祝いするようなレスはすんなよ

どんな言い訳してもアイツらと同じだぞそれ

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:38:57.87 ID:YGMuJW6+0
と…統べる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:39:54.85 ID:00hfEfq30
なんだかんだ言ってちゃんと募金送るんだろな、やさしいな日本人
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:41:16.97 ID:lH0I0n+F0
>>13
敵に塩を送るのは上杉以来日本人の美徳だからな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:40:22.96 ID:0EMZMKC20
中国は何でもいちいち規模がデカイのは面白いよなw
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:41:18.26 ID:JvRx1Z8Z0
>>14
飢えたらみんな死ぬ
これが中華の歴史
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:42:57.18 ID:NWoxPsyk0
>>19
問題は食糧だろうな
農作地も全滅だろうし
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:40:33.59 ID:JNKUz8im0
カトリーナ被害にあったアメリカみたいだな
あれはハリケーンだったけど
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:40:56.40 ID:RvJu9n+50
なにがあっても麻雀だけはやらないと
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:40:59.76 ID:aZedv3RZ0
ゴーストタウンがまた増えるなぁ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:41:48.59 ID:y/2rFsVU0
これは笑えんよ
他人事じゃないだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:42:46.17 ID:7xn7hj6H0
ホも近平は逃げてどこにいるかわからないらしいなw
やっぱり小卒のホもに国の統治は無理だったんだよw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:42:48.73 ID:ytarTTl40
大したことなくてワロタ
はよサンサダム崩壊しろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:43:04.06 ID:tyix8TXU0
死者数おかしくね?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:43:10.52 ID:arGd46wZ0
数百万人が避難って
どこに避難してるんだろ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:44:15.69 ID:5fdlQZan0
バックに陽気な音楽流れてて、洪水の中飯作ったり食ってて、洪水生活満喫してる動画なかったっけ?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:44:43.11 ID:fI6b7r9F0
自分以外の誰が災害にあっても文字通り他人事でしょ?
毎日地球上のどこかのだれかは不幸
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:45:00.47 ID:zeQgSDfz0
この程度ではゴキブリは死なんよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:45:48.01 ID:xQ2KpQQM0
これ不動産バブル弾けるんじゃないの?
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:46:15.97 ID:o8+tVWrH0
おおざとってどんな形だっけ?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:46:53.57 ID:TURIMXB2O
とりあえず都合の悪い事は土の中が使えない訳で…。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:47:19.23 ID:2Fz1koGj0
中国も日本の建築技術のおかげで高層ビルが林立してるな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:47:20.57 ID:e6qGcSnk0
水害救助はどの国だろうと立派だし、豪雨が治水能力を超えたら市民は無力だよ
被災した何千万人のために祈るよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:48:31.68 ID:o/WuBnMq0
家がスイミーみたいに魚の形に集まる設計か
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:48:56.99 ID:Sl/+f8Ob0
生活保護ならいくらでも受給していいから早く日本へ避難してこい
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:49:43.76 ID:Ljdl8pC00
チャイナミックに見えた
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:50:04.62 ID:IOhjcbgr0
水害にあった人たちお気の毒
コロナを含む伝染病に気をつけて!
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:50:51.12 ID:lQ6I72l60
ビルに避難すれば 何とかなるだろ へーき へ一き
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:51:04.67 ID:xddZLPdp0
中国共産党にダメージがないから中国は特に気にしないだろこんなの
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:51:06.14 ID:OqaRPizw0
世界中大変だな。
無事をお祈りするわ。

災害をバカにするようなことはやめようぜ。

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:51:12.64 ID:LwgLJDA/0
湖かよ
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:51:32.72 ID:C7IxvAqK0
どこに避難するんだ?
ビルの空き部屋?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:52:03.60 ID:UYb/1Y0m0
この衛生状態の中で 伝染病が 流行らない訳がない
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:53:54.09 ID:vt9mSNVy0
ウン小杉と同じ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/17(金) 06:54:28.37 ID:ewQT1boH0
街なかで魚獲っていた映像みたけどシナ人は避難より食いもんなんだと微笑ましかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました