世界で起きてる異常気象は人類への警鐘

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:27:56.10 ID:5KMAiwwB0

世界が異常気象に襲われている。欧州では豪雨による洪水で犠牲者が出た一方、熱波に起因する山火事も
発生した。地球温暖化の影響とみられ、国連の報告書は気候変動が自然災害をもたらし、生態系に変化を
及ぼすと指摘。「前例のない災害」(米専門家)をグテレス国連事務総長は「人類への警鐘だ」と訴え、
早急な対応を呼び掛ける。

日本でも台風の大型化や豪雨など温暖化との関連が指摘される災害が頻発し、最高気温が35度以上の
猛暑日が相次ぐ。温室効果ガスを多く排出すれば世界の平均気温のさらなる上昇は避けられず、
温暖化対策は国際社会の喫緊の課題だ。

ドイツは7月中旬、集中豪雨に見舞われ、複数の地域で洪水が発生。濁流が家々をのみ込み、
道路や橋が損壊した。復旧には260億ユーロ(約3兆3590億円)以上を要すると見込まれ、
死者は隣国ベルギーと合わせて200人を超えた。

一方、同じ欧州でもギリシャは熱波に伴う山火事に苦慮している。欧州メディアによると「過去30年で最悪の
熱波」が起き、すさまじい熱のため消防の放水は火に届く前に蒸発してしまったという。ミツォタキス首相は
「火災は間違いなく気候変動に関連している」と指摘した。

イタリア南部シチリア島では11日、48・8度を観測し、地元メディアは欧州での観測史上最高気温を
更新したと伝えた。

米西部カリフォルニア州デスバレーでは7月9日、54・4度を記録。州北部で同13日に起きた山火事で
東京都に匹敵する約2000平方キロを焼失し、米メディアは「州史上2番目の規模」と報じた。

国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は今月9日、産業革命前と比べた世界の平均気温の
上昇幅が2040年までに1・5度を超える可能性が高いとする報告書を公表し、早期の対策を促した。

米ペンシルベニア州立大のマン教授(大気科学)は英紙に「今夏、前例のない災害をリアルタイムで
目の当たりにしている」と述べ、極端な気象現象による影響が甚大だと指摘した。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202108140000145.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:28:13.86 ID:79ic8eF10
バッタはどうなったん?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:28:31.22 ID:+oS42OQw0
それってあなたの感想ですよね?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:29:05.60 ID:Pj1Ie0hH0
言うほど異常か?
昔からあったで
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:30:04.26 ID:8uJFwD5/0
「今年は異常気象だ」って
数十年前から毎年言ってるよね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:32:43.23 ID:+oeFBzeh0
>>5
そして何十年に1回の災害とやらも何処かに毎年くる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:36:14.65 ID:w9+aZ4yX0
>>11
同じ場所ばかり被災するわけではないので正解でもあるんよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:39:49.36 ID:qrXYAFU20
>>11
あれはその地域にとって「何十年に1回の災害」という意味だぞ
だから日本全体ではどこかで毎年起きていても不思議ではない

…でも広島市ではほぼ毎年起きているけど

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:30:42.94 ID:P4RV1zjn0
真夏ということを完全に忘れるななにを伝えているのだ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:30:54.57 ID:TTKUJLFu0
思い出される京都議定書
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:31:30.28 ID:QIEHv5Vl0
日本には四季があった(過去形)
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:31:35.62 ID:MpXCr4sX0
むしろ異常じゃない気象があるのかとw
だからずっと人間は自然と戦ってきたわけだが
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:31:50.95 ID:RN0f2BWU0
そもそも何をもって異常とするのか

常に気候はブレ続けているのだが

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:33:06.39 ID:F2PjrD8U0
偏西風の蛇行が原因だー!って言われてもそれ毎年発生すんの?とかいつまで続くん?とかそう言う事はあんまり答えてくれない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:33:27.50 ID:D04vb6P90
地球『この程度、普通に何度もやってますが?むしろ平穏すぎるレベル』
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:33:40.91 ID:kLugMLen0
冷夏で餓死者が大量に出たら異常と思うけど
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:33:40.95 ID:Clb1TwyQ0
これが正常気象なんだが・・・
来年もこんな感じだよ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:33:42.17 ID:XjwDn1Lo0
何度も生命絶滅の危機に陥ったといわれている地球の歴史からみたら
ほんの些細な変化でしょ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:34:02.04 ID:ghsriKYt0
マジか
みんな4ね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:34:11.90 ID:dpue0SfB0
誰か早く箱舟つくれよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:34:24.66 ID:Kctqk+ib0
別に異常でもなんでもないわ
カスリーン台風とか伊勢湾台風とか昔のほうがヤバいの連発してたのに
最近のは高齢化によるボケで防災意識の低下だな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:34:30.71 ID:ZeYyGqR40
異常気象じゃなくて宅地造成等の失敗だろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:34:55.57 ID:2uYO0rRw0
地下水汲み上げ農業のせいじゃねえの
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:35:14.77 ID:kqTBfRCe0
むしろ涼しいので助かる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:36:56.54 ID:+oeFBzeh0
>>22
涼しすぎて窓開けて寝たら風邪ひいちゃった
この時期はコロナに間違われそうで困る
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:35:19.43 ID:fraBWKua0
金儲けしようとしてるのがいるからな
電気自動車にするって言ってるけど、電気作るのに自然破壊してるだろうしよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:35:20.89 ID:qqU6f1hF0
イエ口ーストーン「本気見せたろか?」
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:35:49.86 ID:w01GKUfo0
恐竜って隕石落下の衝突で大半が死んだらしいけどその後は寒冷化で植物が育たなくなって食物連鎖が壊れてじわじわらしいけど
出来れば最初の衝突の時点で一気に死ぬ方に入りたいw
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:35:56.76 ID:kwnKBig60
全球凍結くらいじゃないと異常気象とは呼べん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:36:11.44 ID:0y78gMh30
キリスト教のやつらってこういうの好きだよ
そして簡単に騙されるw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:38:01.03 ID:4jM+9ZGi0
地中海沿岸の山火事は相当すごいな。
シベリアも山火事だろ?
アメリカはここ最近恒例になってる。
日本は今年の台風もかなりのものが来そうだが、、、
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:38:18.90 ID:MMT2oQ0J0
そろそろ地球の寿命なんだろ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:39:24.16 ID:0y78gMh30
温暖化の所為でこの夏涼しいのはありがた過ぎる
温暖化万歳!
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:40:06.91 ID:YHBMZ6/70
>>32
冬は冬将軍になるぞ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:40:08.79 ID:R6VhdQjy0
そういや世紀末時計だっけ?あれどうなったの?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:40:13.36 ID:bSLCXN5M0
人間が異常と思ってるだけで、自然は別に動物に味方するとかないだろ。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:40:22.33 ID:4MJ7b5M+0
慣れてきたから異常でもない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/15(日) 11:40:40.46 ID:CoqtcxAO0
関係ないやろその立場でオカルトとかさっさとやめろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました