- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 20:30:18.74 ID:3NocnWMd0
ファーウェイが「5.5G」通信を提案
4/12(月) 18:19
配信
共同通信【北京共同】中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)は12日、2030年に向けた戦略として第5世代(5G)移動通信システムを発展させた「5.5G」の確立を目指すと表明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac1bab160f69595057881946fc515d9ca079306- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 20:30:44.55 ID:Mik6oh0L0
- やるやんけ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 20:30:59.99 ID:qp18KiLH0
- 悪あがき
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 20:31:47.04 ID:TQNiufii0
- 0.5分は中国鯖送信用帯域
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 20:32:19.94 ID:37dX9fK40
- 6Gの規格化が進んでるのに…
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 20:32:25.35 ID:dRk/Q2jD0
- 周波数帯は?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 20:33:02.71 ID:51i1zyDP0
- またLTEと同じ道を行く気か?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 20:38:34.50 ID:CGDH7S+g0
- >>7
電波の送達距離がPHS未満の5Gじゃ救いようが無い
6G急げだよ - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 20:54:58.50 ID:6boybb6t0
- >>9
使用する電波帯域の問題。
5GでPHS並みのエリアカバーは軍事レーダーレベルの鬼出力が必要だぞ。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 20:34:59.13 ID:jHpM27HK0
- アフリカあたりではファーウェイ採用すんのかな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 20:38:41.83 ID:kePxLuOX0
- なんか笑える
韓国人みたい - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 20:41:13.50 ID:GBznCp9b0
- 既に6が進んでいる
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 20:45:10.23 ID:401qHSMnO
- 一人でやってろ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 20:48:44.52 ID:DN7sqwke0
- なぜ6Gにしない
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 20:51:33.53 ID:3YApWYMS0
- 6G開発する予算ないのでは?
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 20:52:51.52 ID:xz/97S1i0
- 6G自体が更に5Gより高周波数短距離高速特化というゴミらしいが・・・
LTEAより先いる? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 20:53:36.87 ID:3A5voFdF0
- 6Gの技術が盗めてない
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 21:01:00.54 ID:7jVAFs+l0
- その前に俺のP30proをアップデートしろよ!
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/HW-02L/9/DR - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 21:10:46.68 ID:7z5H6zah0
- >>18
仲間
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/VOG-L29/10/DR - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 21:05:27.08 ID:yUvorfqN0
- 電波を勉強した事がある人なら6Gなんて無理なのがわかる
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 21:08:53.79 ID:qdJGeAiL0
- >>19
15世紀、外洋航海を学んだことのある人ならみんな
「西廻り航路」
なんて無理なのわかってた - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 21:10:03.42 ID:oZ+ig+p80
- >>19
出先で光回線みたいな物を求めるのは無理って事だ - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 21:15:46.57 ID:riL9Ga0l0
- >>19
そもそもバックボーンが光回線なんでしょ?
それでもぶっちゃけ大した事ないのに
無線規格が変わったとて爆発的に変わらんだろ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 21:07:38.13 ID:PedfyKEr0
- 0.5は中共に無条件で情報を提供する機能
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 21:08:16.40 ID:brd3YaLG0
- もう世界は6Gなのにw
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 21:08:44.33 ID:PljlB4mm0
- 日本の邪魔したいだけでは
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 21:10:36.14 ID:z0rwUZvG0
- もう100Gぐらいにして電磁波でしんで
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 21:12:04.35 ID:oZ+ig+p80
- >>25
頭がフットーしそうだよおっっ - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 21:13:48.85 ID:qxYZGFO30
- auだかdocomoの5Gは似非5Gだっけ?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 21:13:55.65 ID:boZvPW0v0
- おまえら6Gに期待しすぎ。
5Gからさらに周波数上げるだけでなんの目新しさもない。というか多分もっと使えなくなる。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 21:28:34.30 ID:GYXjHEz40
- Web2.0みたい
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 21:29:20.95 ID:gWZAwF1U0
- ちなみにソフトバンクAIRのWIFIターミナルはファーウェイ製
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 21:31:34.37 ID:tZippf5G0
- 5Gとはなんだったのか
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/12(月) 21:40:51.77 ID:IPGavPa60
- メディアパッド持ってるけど、よくこの値段で作れるなとか思う。
世界から排除進むファーウェイさん「5.5G」を提案してしまう

コメント