上司の前でゴールドカード出したら「20そこらの若いのがエラそうに見せつけるな ゆとり」と激怒される

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:02:28.82 ID:eQS3/Dng0


イオン
ゴールドカード
使ってるよ

画像
レス1番の画像サムネイル

いまや暮らしに欠かせないクレジットカード。
しかし「ゴールドカード」を持っているだけで、
妙な感情をぶつけられる場合もあるようだ。
ヤフー知恵袋に11月下旬、
「上司の前でゴールドカードを使ったら怒られました。
私が悪いのでしょうか?」
という相談があった。

相談者は一般的な会社員で、
会社の飲み会で「後でお金を渡すから」
と会計を頼まれたそうだ。
テーブル会計だったため
その場でカードを出したところ上司の態度が急変し、

「20そこらの若いのが上司の前で
ゴールドカードとかえらそーに
見せつけてんじゃねーよ!ゆとり!!」

と言われてしまったという。
相談者は
「別に見せつけた訳でもなく
普通に財布から出しただけで、
悪い事してるわけでもないし…」
と納得がいかない様子だ。

相談者が持っていたのは
デパート系列のクレジットカードで、
ゴールドといっても年間50万円以上使えば
年会費が永年無料になるというものだ。
買い物だけでなく生活費・光熱費を全部まとめていたため、
自然にゴールドになったという。
今どきは一般的な使い方だ。

昭和の時代では
特典や補償が手厚いゴールドカードは、
安定した高年収の人しか審査が通らず
数万円の年会費がかかるため、
かつては社会的地位の高さを示すものだった。

しかしクレジットカードが普及した現在は、
年収200万円あれば持てるものもある。
「カードの色がゴールド」
だけで高ステータスだったのは過去の話だ。
上司は過去のイメージで凝り固まっていたようだ。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:03:39.56 ID:duUPlkmr0
前にも見たぞこのスレ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:04:43.22 ID:ABz4owDV0
昭和か!
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:04:43.47 ID:YcL0VPSF0
虫食い長野土人の口からゴキブリの足が出てるっ!!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:05:13.72 ID:3VkcRJxt0
嘘松
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:06:00.89 ID:2j67We600
ヨドバシのでしょ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:07:33.88 ID:udFIIn5O0
エポスカードか
マルイある街に住んでたらみんな持ってるよね
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:07:39.45 ID:JpZvKXFB0
降る雪や 昭和は遠くに なりにけり

だな

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:08:04.48 ID:dFm4/uFy0
ワオンと鳴いたよ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:08:43.73 ID:yaFdjAry0
住信SBIの俺はブラックカードだ!
どうだ参ったか!
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:09:19.17 ID:NhMYXj170
エポスとUCがゴールド
金持ちでなくても持てるよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:10:26.82 ID:wGcsdg7H0
部下に立替させる時点でもう駄目
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:10:53.79 ID:lF/1t68s0
記者のウソ作文すぎてw
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:11:15.45 ID:P1EVMWZG0
20代「え?免許証のことですけども…」
上司「え、あ?なっ、分かってるよ。」
20代「え?もしかして水色なんですか?(冷笑)」
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:11:40.38 ID:etsFDD500
30代で出張だらけになったから
スタアラゴールド取ったわ
海外旅行したい
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:11:59.24 ID:3lnDdcS70
さすがにエイプリルフールだろ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:14:36.54 ID:QSS8b7Aw0
>>1
TSUTAYAのTカードのVIPは?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:16:45.09 ID:TySVBfTB0
そもそも部下にカード払いさせる上司はどうなんだよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:22:09.34 ID:7luZMBQE0
>>22
会社の備品で立て替えとかも
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:27:39.11 ID:eKfTxhK70
>>22
会社の飲み会で最後まで居座って部下に支払いさせて説教する上司は流石に恥ずかしいよなww
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:18:19.47 ID:dJvboV+C0
auのペイカード持ってるぞ俺は
ゴールドw
貧乏人の象徴だろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:18:28.24 ID:1EzP5O+M0
楽天プラチナ出したら上司が黙っちゃったよw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:19:44.69 ID:7RnJYDfL0
大学生の息子にスーパーフライヤーズゴールド持たせてる
学会の発表で海外に行くときに指導教官を共連れでラウンジに入れてやったら大喜びで酒飲んで感謝されたって
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:20:56.63 ID:PJSwQ9py0
イオンゴールドなんてプロレタリアの俺でも持ってるで
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:21:16.17 ID:YguuMrNe0
新人社員にアメックスのブラックカード出されたらどうするんだろう
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:22:05.45 ID:qppTn1nc0
見栄だけで持っていた、雨ゴールドとダイナース
年会費分かったとたん、嫁に解約させられた。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:22:37.77 ID:GwSIcBWZ0
ケツの穴の小さい上司だな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:23:08.94 ID:cr+NT19g0
楽天ゴールドカードは無職でも持てる
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:23:10.46 ID:rug8EjDi0
そんなアホ上司ねただろうけど
本当ならセンチュリオンでも見せてやれww

媚び売ってくるぞw

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:23:21.62 ID:7luZMBQE0
ちなみにポイント問題がよく言われるが個人カードの利用料を会社に請求したと思えばいい
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:25:29.90 ID:wGcsdg7H0
>>34
経費請求の手間賃にもならんよな
文句言う奴いたら、ポイント分やるからお前が立替えろって言いたい
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:27:44.35 ID:SSIxLrlN0
むしろ逆で年会費さえ払えば誰でも持てる

その年会費もキレイに使えばペイ出来る

38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:28:52.51 ID:DjZi0uIN0
こんなことに噛み付いてみっともない
恥を晒した自覚ないのか?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 17:31:00.58 ID:aijsXqwt0
おれのTSUTAYAはブラックカードだぜ

コメント

タイトルとURLをコピーしました