- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:24:17.65 ID:gG95ZNRo0
国産初のジェット旅客機スペースジェット(SJ、旧MRJ)の開発を中断している三菱航空機(愛知県豊山町)が、米国に設けていた飛行試験の拠点を3月末で閉鎖した。親会社の三菱重工は2020年10月、事業の中断を発表。米国とカナダにあったSJの開発拠点2カ所もすでに閉鎖しており、三菱航空機の海外拠点はなくなった。官民あげて「オールジャパン」で進めたジェット機事業は、風前のともしびとなっている。
閉鎖したのは、米北西部ワシントン州にある「モーゼスレイク・フライトテスト・センター」。16年から飛行試験の拠点として活用してきた。
事業の中断が決まった後は飛行試験を取りやめ、日本人スタッフらが試験機のデータ取得や維持管理にあたっていたが、人員も引き揚げて施設を閉じた。三菱重工は「愛知県に拠点を集約する」としている。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:25:43.60 ID:ShoAG6DP0
- まだやってたのかよ
諦めろ - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:29:05.47 ID:e7hOeTDb0
- モハベ砂漠に飛行機の捨場あるよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:31:32.88 ID:pQGx72uh0
- >>1
日本のFラン理工系によるできるできる詐欺の最たる事例であり
税金ウマウマ利権の最たる事例であり
あげく文系ガー!政府ガー!と逆ギレ責任転嫁で終わった日本の科学技術の黒歴史 - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:31:54.83 ID:eJJqL3Ft0
- なんで上手く行かなかった?
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:42:10.84 ID:xBilwZl60
- >>5
技術力もどんどん低下してるよ
艦艇も三菱よりマリンユナイテッドのがきちんと作る - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:33:54.36 ID:qfkvQ9VU0
- こんな狭い乗り物、屋形船よりもヤベーじゃん
即感染するわ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:40:12.19 ID:NYQLsOu60
- 買っちゃったボンバルディアはどーすんの?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:40:20.80 ID:xBilwZl60
- 老害達がprojectぶち壊して終わったな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:44:50.11 ID:UvP+uFB50
- ホンダジェットの爪の垢を煎じて飲ませたい><
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:52:12.15 ID:1DLwzEjw0
- こんなんでF3大丈夫なの?
部署が違う? - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:57:01.76 ID:zs9u2ShJ0
- >>12
部署というか会社が別なんだが同じ三菱だし税金依存の"政商"ゆえ
雇われてる技術職の能力も価値観も似たようなものだからどっちもお察し - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:56:11.98 ID:Az5NruEo0
- もう日本の理科学分野はオワコン
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:57:16.42 ID:Az5NruEo0
- 日本の理系なんて有名無実だわな
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:58:01.03 ID:1S7iL10H0
- 三菱は造船でもやらかしてるよ
大丈夫なのか本当に - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:58:06.03 ID:Az5NruEo0
- 日本企業はもはや砂上の楼閣
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:58:20.90 ID:fsxLtGZB0
- なにやらせてもダメな会社
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:58:40.98 ID:8NxMWF8O0
- 場所そこか
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:58:41.86 ID:Az5NruEo0
- 三菱は潰れるね
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/13(水) 23:59:40.75 ID:Az5NruEo0
- 内需で成り立ってた企業
日本の未来だろうな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 00:00:03.96 ID:Yu/ujO/b0
- 親方日の丸でサボってるんでしょ
こんな企業つぶせよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 00:00:21.53 ID:tiYOXe6F0
- もう終わりだよこの国
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 00:00:59.05 ID:tiYOXe6F0
- いや日本の航空産業墜落か
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 00:01:43.05 ID:Yu/ujO/b0
- ホンダジェットは大成功してるからな
日本うんぬんの問題じゃない
三菱がクズ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 00:03:57.65 ID:LqdYWi+Z0
- >>26
あれは日本のニュースでは日本のディレクターが頑張ったみたいな提灯記事出てるけど、ほぼアメリカ人だけで作ってるからな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 00:01:50.87 ID:tiYOXe6F0
- ネトウヨだんまりか?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 00:02:14.33 ID:tiYOXe6F0
- まだ中国の方が未来ある
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 00:02:29.09 ID:LqdYWi+Z0
- 初期の頃からMRJはダメダメなのは知ってたから
それでニュー速の日本の技術は凄いんだ!派を煽ってずいぶん楽しませて貰いました - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 00:03:47.10 ID:Yu/ujO/b0
- >>29
俺はホンダジェットだけ見てきたからあんたらの煽りなんて屁でもなかった - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/04/14(木) 00:04:57.35 ID:kQ0tn1hX0
- >>1
単に日本企業が一部部品製造を受託しただけのB787を準国産とか言ってホルホルしていた日本の理工系なんてこんなもの
三菱航空機が米国の飛行試験拠点を閉鎖 スペースジェット(旧MRJ)事業は風前の灯火へ

コメント