
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:42:56.53 ID:BPxgm25g9
※調査期間:4月13~24日
大阪・関西万博の来場者、7割強が50歳以上…子育て世代の呼び込みカギ(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/3eedfbbade799d0d346ac29be9d0cbe4e3ae62724/27(日) 10:31配信
【グラフ】万博来場者の年代別割合人工島・夢洲(大阪市此花区)で開催されている大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、7割強が50歳以上と推計されることが、スマートフォンの位置情報を分析する会社「クロスロケーションズ」(東京)の調査でわかった。来場者を増やすには、子育て世代の呼び込みがカギを握りそうだ。
【写真】履いてみたい…万博に出展される「宙に浮く靴」
開幕の13日から24日までで、会場内に滞在した人(スタッフを含む)のデータから性別・年代別の割合を推計した。70代以上は35%、60代は22%、50代は19%と高い割合を占める一方、20代は5%、30代は6%にとどまった。男女別では男性が45%、女性が55%だった。
同社はユーザーの同意を得て、スマホアプリからデータを取得。匿名化され、個人を特定できる情報は含まれていない。
(略)
※全文はソースで。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:43:16.26 ID:Ggv3Kfpk0
- 万博よりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:43:17.53 ID:h4iwxtZF0
- はい
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:44:16.48 ID:K0UWpdrP0
- 極貧パヨクの来場はゼロ😚
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:44:19.42 ID:ZsnCcmSM0
- おぢホイホイ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:47:13.93 ID:qDNPgWU50
- >>6
来場者は女性の方が多いけど? - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:44:51.89 ID:xeWhPxrx0
- そりゃ平日は行けないでしょ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:45:05.77 ID:TsrVliDf0
- 若者が少ない国で何言ってるの?
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:46:22.95 ID:eoJ/p0Lj0
- >>8
もしかして50歳以上? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:45:43.64 ID:EkaV+3940
- 若い連中は貧乏だからなあ
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:45:53.65 ID:qDNPgWU50
- 小中高生の無料招待してんじゃねーの?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:45:57.58 ID:eoJ/p0Lj0
- あっ…
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:46:18.99 ID:F53w1Cy20
- 老人博覧会かな
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:46:29.39 ID:UZWGkc8P0
- 55年前の最初の万博を子供のころを見に来た層だろうね。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:46:47.09 ID:aR8qwo/H0
- まぁそうだろなぁ
どう考えてもZ世代がワーキャー群がりそうに無いもんな - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:47:07.30 ID:HmyQKYZ10
- 日本自体、50歳以上が人口の5割いるからな
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:47:11.36 ID:6ZfdZhJV0
- 当然だろ
若い人は行きたくないんだから
・学校で行かされる
・企業で行かされる
はあるので0にはならない - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:47:15.17 ID:4G7vd8Sk0
- くさそう
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:48:08.99 ID:qDNPgWU50
- >>19
メタンガス「臭くないよ?」
硫化水素「刺激臭だから!臭いって言うな!」 - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:47:16.23 ID:iE1HllNS0
- 人口多いし、50どころか
60-70年代のリタイヤ組しか
平日行けないやん、あまり - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:48:01.11 ID:sUOxo5rn0
- サロンパスの匂いとかしそう
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:48:04.94 ID:eoc1Mn1M0
- そもそも、日本人口の何パーが50歳以上よ?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:48:16.32 ID:oo9utdW10
- 平日が7割り占めてるんだからそうなるだろ。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:48:33.10 ID:QzRLaKjw0
- (スタッフ含む)で草
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:49:06.41 ID:6ZfdZhJV0
- 企業は700万枚買わされたんだよ
関連会社も含めて社員にばらまき
若い人もこの数は達成する
捨てられなければw - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:50:24.95 ID:qDNPgWU50
- >>27
速効で無料寄付した企業は賢明だったと思う
損きりは早いのに限る - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:49:09.46 ID:aw11mDN50
- 万博は遊園地とは違うからある意味仕方ないが7割は凄いな
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:49:11.05 ID:iyA5tBSI0
- そりゃあ高齢化ですしね
そもそも若者に来て欲しそうには思えんイベントだよな - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:49:18.38 ID:7f9js/gO0
- >会場内に滞在した人(スタッフを含む)のデータから
ま、まさかの関係者込みのデータだと…
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:49:29.93 ID:er3RU21y0
- 昔の万博は途上国の情報のない遅れた国民が物珍しいものを見に行くっていう時代。
昔と違って何があるか調べれば事前に簡単に分かる現代、見たいものもないのに見に行く→単に暇なやつ、無料券貰ったから行くだけのやつ。
そりゃ行ったやつは無駄だったって恥ずかしくて言えないから面白かったって言うわな。具体的な見たものの話はくだらないものしか無い。
企画自体がバカな時代錯誤第二自民党の企画だからな。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:49:34.33 ID:KFkjEUdw0
- てす
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:49:39.68 ID:HmXDMl8t0
- なぜ位置情報だけで年齢がわかるのか(´・ω・`)
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:49:50.11 ID:FGhOSEva0
- ちょうどガンダム世代と一致する。
やっぱりパビリオンのセンスが古いんだろうな。 - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:50:11.14 ID:eoJ/p0Lj0
- しかも50歳以上の関西人がほとんどとかw
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:50:21.37 ID:zYEADpSk0
- 勝ち逃げジジババ世代の娯楽だろ
現役世代は馬車馬のように働いてるというのに - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:50:22.35 ID:8qQmxlB00
- だろうな
金とヒマあるやつとなると - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:50:26.04 ID:obB8ugho0
- ガンダム行きたいもん
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:50:26.34 ID:tBbWpVn10
- ワクチン接種が多いから心停止とからこれから増えそう
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:50:58.98 ID:eoJ/p0Lj0
- 地獄の島だろこれ
跡地のカジノも利用するのは50歳以上の関西人なんだろうな - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:52:15.00 ID:qDNPgWU50
- >>42
跡地じゃない
IRが作られるのは同じ夢洲だけど違う場所 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:51:07.94 ID:FNtn/t/s0
- 学徒動員まだか
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:51:33.86 ID:dT5arJRU0
- 70年万博に夢見る人たち
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:52:05.93 ID:NdmjxOUi0
- 五輪もだけど税金大量に使って未来に負の遺産を残して
後は死ぬだけの爺婆達が青春よもう一度!ってやってるだけだしなしかもスタッフの若い子達やボランティアが爺婆の青春のためにご奉仕
この美しい国の縮図だね - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:52:28.36 ID:7f9js/gO0
- 関係者を含めるとデータの数字がおかしくなると言ってるでしょうが!!!
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:52:36.65 ID:bserehWn0
- いのち輝く 高齢社会のデザイン
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 11:52:49.61 ID:xKULeQnJ0
- 20代5%って低すぎやろ
コメント