1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 20:54:37.21 ID:DwLWCTVA0
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 20:55:21.39 ID:DwLWCTVA0
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 21:01:57.07 ID:FQJfFj2y0
>>2
いうほどではないでしょ
いうほどではないでしょ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 20:55:54.14 ID:DwLWCTVA0
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 21:02:24.56 ID:0GD23dfs0
>>3
AIで似顔絵とかやってたけどな。
AIで似顔絵とかやってたけどな。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 20:56:53.20 ID:0GD23dfs0
ヤマハの自動演奏するやつか。
最初に説明あるけど、ヤマハ!?ってなる。
最初に説明あるけど、ヤマハ!?ってなる。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 22:13:53.76 ID:lB/5J4YK0
>>4
ヤマハのピアノを
オーストリア館に置く:ヤマハ?!
ヤマハのピアノを
オーストリア館に置く:ヤマハ?!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 20:57:40.00 ID:0Xtukhpx0
2000万円するLEXUSLMが
走りまくってる現実からしたら
走りまくってる現実からしたら
5000万と言われてもふーんだよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 22:47:22.04 ID:/v8iN1z+0
>>5
あんなハリボテミニバンが二千万なんてな
あんなハリボテミニバンが二千万なんてな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 21:00:25.05 ID:qhJFw6hE0
ベーゼンドルファー盗む人っているの(´・ω・`)
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 21:03:56.24 ID:FQJfFj2y0
世界で有名なのはスタインウェイ&サンズのほうでは
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 21:27:12.18 ID:sQeqKY/I0
>>10
名古屋松坂屋マツカドピアノ
名古屋松坂屋マツカドピアノ
マツカドピアノとは、松坂屋で保管されていたグランドピアノを街角ピアノとしてお客さまに開放したもので、2021 年 4 月から運用をスタートしました。以降、不定期にイベントなどに登場しています。オーケストラにも使用されるグランドピアノの最高峰クラス「スタインウェイ&サンズ」を自由に演奏出来ることから、名古屋だけでなく、全国からストリートピアノ奏者が訪れる程の人気ぶりです。演奏の様子は SNS を中心に話題を集めました。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 21:51:44.00 ID:bIY2ZXbG0
>>10
ヤマハのちょい上ぐらいじゃない
普及型あるし特に米工場製は大量生産
ヤマハのちょい上ぐらいじゃない
普及型あるし特に米工場製は大量生産
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 21:17:46.68 ID:xK4nHedx0
カンガルーら
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 21:19:37.21 ID:7LX7CKuK0
中国人だったら触りまくりながら自撮りとかするだろう
ベタベタ触って台無しに
ベタベタ触って台無しに
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 21:19:40.34 ID:d4Jxg+ef0
韓国人が破壊しだしそうな極右旭日旗カラー。サンキューウイカス
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 21:26:07.02 ID:aaUkhAzc0
日本とオーリトリアの友好みたいな言い方してたけど、オーストリア民の感情的にはどうなんだろう
日本が衰えて、自動車事業や家電事業が中国企業に買われたみたいなもんじゃないか
50年後の日本人が、トヨタもソニーも中国様のおかげでブランド名は残っているって感覚かもしれんが
日本が衰えて、自動車事業や家電事業が中国企業に買われたみたいなもんじゃないか
50年後の日本人が、トヨタもソニーも中国様のおかげでブランド名は残っているって感覚かもしれんが
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 21:33:32.72 ID:nx/EGE4+0
LIVEとか行って聴くと高級楽器より弾き手のテクニック等のがウェイトでかいよ
安楽器スピーカーでも上手い奴のが泣ける
安楽器スピーカーでも上手い奴のが泣ける
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 21:46:03.08 ID:0Xtukhpx0
>>16
素晴らしいね
素晴らしいね
こういうレスが見られるのが
ニュー速の醍醐味
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 21:36:15.85 ID:tRTNfM680
ヤマハのが凄いだろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 21:39:27.59 ID:yCJO9AZU0
ヤマハの現行機のハイエンドは
2000万円くらいじゃなかったっけ
2000万円くらいじゃなかったっけ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 21:58:28.00 ID:CLOTgsSC0
>>18
2310万円でございます
2310万円でございます
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 21:56:01.54 ID:hASA7PZa0
ベーゼンは今はヤマハの子会社だったな
北斎の絵はヤマハの技術かねえ
北斎の絵はヤマハの技術かねえ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 22:03:50.48 ID:y71Uvyhk0
三柴江戸蔵がスタインウェイよりベーゼンドルファー好きって言ってたな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 22:07:17.88 ID:qJzT7/J70
世界に16台しかないのに5000万にしかならないもんなん?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 22:09:06.74 ID:HLYJP93t0
これが選ばれしものだけが弾けると言われる伝説の聖鍵か
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 22:23:37.87 ID:+SbM6NVt0
楽器界で5000万は安い方だし
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 22:58:18.43 ID:cEcslIQs0
BOSEはピアノも出していたのか
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 23:03:21.18 ID:HBwCsUlW0
ベーゼンドルファーは倍音が綺麗なんだよね
弾きにくいからよっぽど音が好きじゃないとプロでも使わない
弾きにくいからよっぽど音が好きじゃないとプロでも使わない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 23:04:20.73 ID:liB9dJU50
昔からの日本との関わりや繋がりをアピールしてて良かった
まあ入館者の大半はそんなものスルーでAI似顔絵生成に行列作ってたけど
まあ入館者の大半はそんなものスルーでAI似顔絵生成に行列作ってたけど
8000円の獺祭買ったわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 23:12:06.27 ID:hy4M86mE0
楽器よりもホールの方が重要じゃね(´・ω・`)
コメント