
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:27:38.81 ID:+eKjqSJ79
万博の子ども“無料招待” 小学校の先生は悲鳴「安全に生徒を連れていけない」「予約できたパビリオンは1つだけ」保護者からも不安の声
TBS2025年4月24日(木) 12:38
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1874314大阪・関西万博の来場者が100万人を突破しました。大阪府内の子どもたちが校外学習として無料で招待されていますが、現役の先生からは「安全に生徒を連れていけない」という不安の声も。なぜなのでしょうか?
■「子どもたちを守りたい」 万博招待に不安
大阪・関西万博には“貴重な学びの機会”として、子ども達も多く訪れています。Q.万博は楽しいですか?
小学生「楽しいです」「空飛ぶクルマの展示を見ました」大阪府などは府内の小中高等学校などを対象に、万博への「無料招待」を実施していて、遠足など校外学習の行先として万博を提案しています。
しかし、大阪・豊中市の駅前では子育て中の保護者たちが署名活動を行っていました。
学校行事の一環で、子どもたちを万博へ招待することの見直しを求めています。
豊中市の保護者「メタンガスの爆発、熱中症のリスク、交通アクセスの問題があったり。保護者の気持ちはまず不安」
爆発の可能性がある「メタンガス」についてや、日陰が少ないと言われる、会場内での「熱中症」リスクへの対応策など。保護者たちは「今のままでは安心して子どもたちを送り出すことができない」と話します。
豊中市の保護者「本当に命を守るということを考えているのかなと思います」
約2万8000人の署名を集め、市などに提出しましたが、市長などからは正式な返答は無く、不信感が強まる一方だといいます。
豊中市の保護者「いざという時に親の手の届くところに。子どもたちを守りたいという気持ちがある」
「先生たちのことは信頼しているが、先生たちだって大変だし」
「何かの事故があったときに先生の責任になってしまう」■「安全に連れて行けない」 先生からも不安の声
大阪府内の先生にも話を聞きました。大阪府内 小学校の先生「不安が多すぎます。とても安全に連れて行けないです」
去年、各学校で実施された「万博の無料招待への参加有無を確認するアンケート」では、選択肢は訪問を「希望する」「未定・検討中」のみで、「希望しない」の選択肢はなかったといいます。
大阪府内 小学校の先生「断れない2択っていうのが最初に出て、僕はこれは(上からの)圧力だと感じた」
さらに万博遠足を行う準備の段階でも、不安を感じる場面が。
大阪府内 小学校の先生「(遠足の下見に)行ったが、指定されたパビリオンには一つも入れなかった」「(パビリオンの)中に入って見られていないって、通常の校外学習・遠足ではない」
現在のスケジュールを聞くと…
▼朝7時台に学校に集合。バスで万博に向かい、9時の開場と同時に中へ。
▼その後、集合写真を撮れる場所まで移動。
▼大屋根リング上を散策し、正午にお昼ご飯。
▼午後1時に予約したパビリオンに入った後、2時半にバスで学校に戻るといいます。大阪府内 小学校の先生「1個だけですからね。予約できるパビリオンは。(万博ではなく)1博なのか0博なのか。いやもうはめられた気分」
さらにトイレ休憩や熱中症などにも気を回さなくてはならず、負担は大きいと話します。
大阪府内 小学校の先生「子どもが安心して行ける万博にするためには、政治的意図が透けて見えない万博にすること。子どもファーストじゃない」
■不安の払拭どうする
トラウデン直美さん:ニュースなどでも結構万博に関するいろいろな話題が出ていて、保護者の方も教員の方も不安に思う気持ちはすごくわかります。子どもたちにとっては、いい体験になるものだと思うので、止めてしまうのではなく、いい形で提供できるように万博の運営側・大阪府・市と一緒になってやっていくプラン、しっかり安全を確保した上で提案していく形がいいのではないかと思います。やっぱり今のままだと、教員の方の負担が大きすぎるんじゃないかなと。
※以下出典先で
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:28:32.26 ID:BQKvz5yp0
- 強制なんですか?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:29:48.96 ID:G6MgjwVW0
- 橋下が煽り倒してる現実はこれwww
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:30:21.24 ID:BcUugMyw0
- 維新が選挙に勝つのが許せないんだよ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:31:18.62 ID:+RJairC90
- リングに乗れるだけで大成功
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:31:34.32 ID:AQjyiqap0
- 既に普通に遠足で参加しているようですけど
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:31:45.67 ID:XFCMW+XG0
- いつもの負け犬チョンパヨクが因縁つけてそれを仲間のメディアが取り上げてるだけ🤣
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:33:06.60 ID:6b7dlppr0
- >▼午後1時に予約したパビリオンに入った後、2時半にバスで学校に戻るといいます。
>大阪府内 小学校の先生「1個だけですからね。予約できるパビリオンは。(万博ではなく)1博なのか0博なのか。いやもうはめられた気分」
水増し要員として駆り出されているだけ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:33:08.42 ID:qe2+b1sT0
- 仮にもしもの事があった場合
なんの言い訳も効かないだろうね
引率の先生方が責められるのは目に見えてる
先生方からすると地雷原に子どもを引き連れていくようなものだな - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:33:58.24 ID:XFCMW+XG0
- >>9
それじゃぁ学校で何処にも行けねーな🤣 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:33:12.91 ID:XFCMW+XG0
- 予約しないで入れるパビリオンいくつもあるんだから、そこ入れよ情弱🤣
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:33:37.10 ID:0AciWFZV0
- 入場者動員が出来たのならばパピリオンの予約とか知ったこっちゃない
そういうことだ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:34:33.56 ID:BcUugMyw0
- 小学校って無料招待だろ
売上には関係ないぞ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:34:38.50 ID:gPEywDYL0
- ハシゲ「もっと悪口言ってちょうだ~い♪」
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:34:46.10 ID:XFCMW+XG0
- パヨクお得意の印象操作だな🤣
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:35:36.05 ID:ZBX8dxd40
- トイレの問題はあるよな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:36:08.74 ID:+RJairC90
- 万博の隣でカジノ建設開始
教育によろしくない - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:36:49.46 ID:2jfaPCUe0
- やっぱり知事がメタンガス全部吸い込んで処理しないと!子供たちのために!
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:36:55.06 ID:K9V9SixL0
- 招待ってのは客人をもてなすこと
当然交通費や飲食代も含まれる
維新のは招待ではない - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:38:55.79 ID:qe2+b1sT0
- >>20
動員だからね😓 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:38:17.29 ID:HDFgt4aM0
- 並ばない万博!
実際には予約取れない 長い行列
失敗万博だわ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:40:19.56 ID:hoSRrlB80
- 「悪趣味すぎ」万博の“ぬいぐるみベンチ”展示にポケモンファン激怒、任天堂は「許諾したものではない」
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:42:05.76 ID:pQ+GzJcN0
- 子供達が昼食をとる場所として用意されているのは日除けもない屋外のスペースなんだろ
熱中症のリスクが高過ぎて危険 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:42:48.09 ID:1xRe3Pmy0
- うちの子供は4ヶ所行けたって言ってたぞ。
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:42:53.16 ID:j3TDsJ+u0
- どんな待遇したら満足だったんだろこいつは
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:44:57.97 ID:bvG36yi80
- 俺は3つ予約できたよ。
日本館とオーストラリア館とパナソニック館。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:45:11.01 ID:hfDheIeU0
- 東京メディア必死で草
オリンピックが無観客で大失敗だからなw - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:45:49.60 ID:rTaXOKQM0
- 入場者数に貢献するのが大事
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:49:22.81 ID:O7xhrY7B0
- 参加率で教育委員会の赤色度合いがよく分かる
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:49:51.86 ID:Eg4BpEFq0
- 午前中は散歩して集合写真撮って終わりなら9時に入る必要ないだろ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:50:32.29 ID:mBD1CP3x0
- ガキのみの日でも作ればいいのに
現時点では躊躇するわ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:50:42.76 ID:bbFNnTA90
- 普通に小学校の遠足で参加してる人多数で、特に問題も起こってないよね
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:51:18.12 ID:p40PmcL10
- 集団行動なんだからそんなもんでは
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:52:08.89 ID:V8mRMOlO0
- 誰もいかないんじゃなかったのか
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/24(木) 13:52:28.15 ID:eXvee/xc0
- 子どもが楽しいと言ってるのに親のエゴで万博行けない子達がかわいそう
コメント