万博の休憩スペース、750個の石をネックレスのように吊す

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:14:32.55 ID:6cs3q/eQ9

「誰も見たことがない施設をつくりたい」。工藤浩平建築設計事務所(秋田市)を主宰する工藤浩平氏は、大阪・関西万博に意欲を見せる。

工藤氏を含む若手設計者20組が万博会場内で、合計20の施設を設計している。公募で選ばれた20組のうちの1組である工藤浩平建築設計事務所は、「休憩所2」の基本・実施設計を手掛ける。20組の中で休憩所を設計するのは4組。若手に割り当てられた万博施設の中でも休憩所は規模が大きく、実績が豊富な設計者が担当している。
誰も見たことがない施設とは、どんなものか。工藤氏が考案したのは、約750個の石を通したケーブルがネックレスのように何本も並ぶパーゴラ建築だ。膜材を使った軽やかなパビリオンなどが多い万博会場で、重量感たっぷりの石を多用する休憩所2は異質で強烈な存在になるだろう。

【中略】

重さが1個90~250kgもある複数の石を鋼製ケーブルに通してつるす。石を貫通するケーブルが敷地の頭上で列を成し、日よけになる。ただし、ケーブル同士には隙間があるので日陰はできても、雨にはぬれる。

 下の写真は石に孔(突き抜けた穴)を開け、ケーブルに通してつるす試験をしたときの様子だ。石は大阪・夢洲(ゆめしま)に近い瀬戸内海沿岸部で採れる花こう岩を使う。

レス1番のサムネイル画像

レス1番のサムネイル画像

続きは日経クロステック
2024.08.26
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02484/081300062/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:14:57.72 ID:VG+KVXeo0
(∪^ω^)わんわんお!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:15:23.41 ID:SJI0XgFW0
普通の屋根でいいよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:15:25.59 ID:rYcTm1Tx0
事故が起きそうで怖い
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:15:26.12 ID:dHuXdvZh0
絶対落ちてくるやつやん
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:15:29.18 ID:6Mwxv4eo0
サブレを干して欲しい
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:16:15.30 ID:SJI0XgFW0
>>6
なら日本らしくアジの干物干して
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:15:51.19 ID:SxWin0CE0
25日投開票された大阪府の箕面市長選挙で、無所属の原田亮さんが、維新の現職を破り初当選を果たしたことについて、26日午後、日本維新の会の吉村洋文共同代表は「完敗」と受け止めを述べました。
 
乾杯!
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:16:00.02 ID:F71Covar0
南海トラフ用の下敷きトラップにしか見えんw
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:16:08.49 ID:RqUEw8oP0
普通に石の屋根でいいだろw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:16:08.66 ID:6Mwxv4eo0
殺される
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:16:09.58 ID:An9j2axK0
石って解体現場のコンクリガラみたい
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:16:29.86 ID:2enymwzR0
地震がきたら下にいる人が危険すぎ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:16:42.40 ID:uVI59LXO0
廃棄物を使って高い費用を請求するテクニックやろか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:16:53.65 ID:MYoMO2620
ケーブル切れて大惨事
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:17:12.96 ID:wjoutRlO0
なんで普通にできないの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:17:27.44 ID:zWgvjNBw0
維新さぁ。

センス悪すぎやしませんか  色々と。

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:17:28.56 ID:UScz1xBs0
もっとキレイな石かと思った
瓦礫やん
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:17:47.70 ID:j2ST2Hpl0
天然石だからいつ割れてもおかしくない
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:17:59.00 ID:yH5uMGko0
不吉な予感しかしないな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:18:01.99 ID:KLAKiurG0
トラップやんけ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:18:37.85 ID:eq7ezopv0
ダモクレスの剣
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:24:46.58 ID:qE2sv/PZ0
>>22
これ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:19:01.61 ID:LqolFlY10
台風とか微塵も考慮して無さそうだな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:19:39.05 ID:aJLuiqz80
ああ、大惨事の予感
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:19:59.57 ID:yH5uMGko0
せめて鉄のフレームに乗せるようにしないとマジで事故起きるよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:20:16.99 ID:VSZ3+c+H0
これ落ちてくるやつやろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:20:19.38 ID:RqUEw8oP0
南海トラフ対策で浮くように
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:20:20.01 ID:s5vlixId0
別にええけど、万博のコンセプトと合ってなくない?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:22:18.43 ID:XJRwgINA0
>>28
ミャクミャクのコンセプトとは合ってるような。。。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:23:01.57 ID:RqUEw8oP0
>>39
ミャクミャクに見えてきた
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:26:28.77 ID:XJRwgINA0
>>49
落下して下の人がミャクミャクになるまでがセット
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:20:28.17 ID:JDPJ3Jeh0
嫌な予感しかしない
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:20:39.83 ID:PIzmglzM0
100日後に壊されるリング
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:20:49.59 ID:065PaiwA0
90~250キロってすげえな
安全といわれても怖いよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:21:15.82 ID:k0Y35awT0
普通でええやんけ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:21:29.92 ID:WWMozqZa0
安心して休憩できないだろこんなの…
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:21:53.88 ID:+XHbqq4F0
日陰がまったくできてないw
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:21:55.15 ID:6WktFtJy0
爆発事故といいトラップ博なのか?w
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:22:08.88 ID:mub0mL5/0
台風で全部吹っ飛んでくれ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:22:11.42 ID:di2FgBLa0
まさに石つぶて
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:22:27.65 ID:nDnsjrxb0
どうせなら1970年?の万博会場まんまコピーしたら良かったのに
ジジババホイホイ
リメンバーはぁーれーたそーらー
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:22:28.18 ID:F71Covar0
なぜか10億ぐらいかかるやつな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:22:28.54 ID:0oGiaoTl0
怖いよ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:22:30.66 ID:Yd0NJbDG0
ーー 休憩スペース ーー
(下には入らないで下さい)

こうですね

45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:22:45.65 ID:E00x81IC0
危ないからスチロールにでもしときや
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:22:48.18 ID:5hyAwmTs0
南海トラフが来たら阿鼻叫喚だろうな
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:22:56.51 ID:eIvO1Th/0
ジャップほいほい
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:22:56.91 ID:I5/hmI+m0
こわっ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:23:15.77 ID:tmX4IDyS0
正気とは思えない
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:23:24.44 ID:mw8ZKx7V0
スレタイで想像したより300倍位大きかった
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:23:25.39 ID:QpB3X5/a0
石風の軽量素材とかじゃなくガチの石なん?コワ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:24:01.61 ID:MHbtoNXt0
スリリングだね、ワイヤ0張力的に大丈夫だと思うけど怖いわ
念の為に書いておくけどワイヤーに傷がついたら強度は変わるよ
風でゆすられて少しずつ削れることも考慮しておかないとな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:24:03.96 ID:uCFwZ0nG0
1個で250kg!?
なんでこんな事するんだろう、嫌がらせかよ休憩場所に
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:24:20.50 ID:sUtqgi1A0
見えてる地雷。
絶対事故が起こる。
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:24:39.79 ID:RJp2HyV70
耐久震度は3までくらいかな?
3くらいでも石同士ぶつかって粉やら粒やら降ってきそう
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:24:43.43 ID:okqDEoRV0
事故が起きるの楽しみ!
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:24:47.44 ID:5OMvgeAR0
地震起きたら死人出そうだな
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:24:48.33 ID:+Qvn0lPG0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博建設に建設業のリソース取られることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:24:50.76 ID:9XjylL3E0
事故が起こることを望んでしまう俺がいる
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:24:58.57 ID:ZlmftviE0
これ地震来た時大丈夫なのか?
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:25:03.85 ID:CmgOU5GI0
使わせないための工夫か?
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:25:04.61 ID:tmX4IDyS0
ワシは頭上に吊るしものがあればその下には入らないよ、駅構内でも。
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:25:37.36 ID:IihTKnQU0
うーん?
雨や日差し防げるように普通の屋根にした方が良いのでは?
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:25:47.54 ID:krjUDv1t0
まさか?本当の石でやらないよね
普通は発泡スチロールで作るよね
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:27:54.30 ID:9XjylL3E0
>>66
100キロの石と100キロの発泡スチロールだと発泡スチロールのが安全かな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:25:57.05 ID:Jep7YT8c0
こういうキチゲェオ●ニーは会社や自分の家でやっとけ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:26:04.38 ID:sUtqgi1A0
地震が来て大惨事。
下にいる人はもちろん、付近にいる人にも強張力のかかった鋼鉄のむちが襲いかかる。地獄絵図や。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:26:11.96 ID:ZUP4xE9E0
落ちてきそう
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:26:40.81 ID:gVxViJQD0
反維新へ石落とす罠なの?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:27:09.06 ID:9sIb6alL0
コナンや金田一でもこんなあからさまな舞台装置は登場させないぞ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:27:21.46 ID:JcR67ug30
ロードランナーかなにか?
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:27:23.07 ID:iPj1gusi0
建築っていうか現代アートの類だな
トイレに数億とかと同レベルか
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:27:57.10 ID:ZlmftviE0
これ子供が障害児になった場合は
吉村のポケットマネーから
養育費出んの?
死んだら葬儀代と毎年の墓掃除と線香代
法事からなんからかかるの全部
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:28:01.17 ID:RqUEw8oP0
大阪の公募って後のこと考えない奇抜なのばかり選ぶネ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:28:20.71 ID:LqolFlY10
この下で休憩しろってどう考えても無理だろ
むしろ絶対下に入っちゃというか近づいちゃダメなゾーンだわ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:28:22.67 ID:DXm0C0+I0
>>1
大阪万博のテーマは〝死〟だったことを忘れてる人が多すぎる。つまりそういうことよ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:28:25.59 ID:nDnsjrxb0
南海トラフくんなめ過ぎ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:28:36.84 ID:BoaWo9Od0
恐竜の化石かクジラの骨格標本みたいだな
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:28:48.32 ID:MHbtoNXt0
バイオハザード4みたいにタイミング良くLRで避ける必要がありそうだ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:28:55.33 ID:F71Covar0
万博は一応そういうシナリオやしな
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:29:07.01 ID:7t0SIKkn0
大阪やったら、たこ焼きでも吊るしてたらええやん
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:29:19.33 ID:JcR67ug30
今までにないこととは
誰もがやめたこと
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:30:20.81 ID:CBd0c28c0
命輝き プチプチブッシャー
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/26(月) 17:30:26.61 ID:DXm0C0+I0
>>1
自分の設計事務所で同じことやってみろ。座席の上に石🪨吊るして仕事したら楽しいか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました