万博のスタッフユニホーム「はさみで切ってから返して」 返却時のルールに悲しみ広がる

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:53:44.90 ID:i9ic53QV9

13日の閉幕まで残りわずかとなった大阪・関西万博で、スタッフユニホームの返却時のルールを巡って波紋が広がっている。大阪府市などによる大阪ヘルスケアパビリオンでは、回収時にはさみなどで切った上で返却するよう指示があったという。すでに回収は始まっており、多くのスタッフから「一生懸命活動して思い出がいっぱいあるユニホームなのにつらすぎる」と悲しみや驚きの声が上がっている。

同館では、アテンダントスタッフ約120人を対象にユニホームを貸与。当初から会期終了後のリサイクルが想定されていたが、先日になって突然、カバンと靴以外をはさみなどで切って返却するよう指示があったという。理由について同館は「一斉に回収するわけではないので、回収時にリサイクル品であることを明示するため」と説明する。

ただ、大切にしていたものを自ら傷つけることに抵抗を感じたり悲しんだりする人が出るのは想像に難くない。そうしたスタッフの心境については「もともと貸与品で本人のものではない。回収期間が短いこともあり、運営をスムーズに進めるための処置として理解いただければ」とし、現場と運営側との温度差が浮き彫りになった。

産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/eacfe2608ebc36a19ccb23e52532586d3e5bb808

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:54:14.32 ID:hRpS4G8r0
何でも売れるメルカリ
146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:23:03.00 ID:8NpAoZ7v0
>>2
これ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:54:18.77 ID:Mxc0t/vi0
コスプレセクロスくらいええやん
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:54:42.70 ID:QYTCfZrK0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
万博を強行的に開催することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:55:01.51 ID:zVm/9mx00
悲しみも何も転売ヤーのせいやで
158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:26:35.25 ID:B+XVz9DF0
>>5
ここ、ポイントやね
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:55:01.65 ID:MZUUpY7q0
おれならパジャマにでもしたいと思うけど、売るバカがいるだろうからなあ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:55:15.54 ID:lYQSUWkp0
いのちのかがやきをハサミで断ち切るのも万博のテーマの一つだから
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:55:28.58 ID:UgVjCNpO0
メルカリが悪い
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:56:31.23 ID:0rTx9KLv0
貸与品ならしかたがないな
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:57:59.01 ID:faGGwc4R0
>>9
貸与品だから返す義務はあるけど、切れという支持に従う義務はないよ。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:06:15.09 ID:qPlmPSL40
>>16
仕事としての指示やで
130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:20:32.48 ID:LVPlyuAj0
>>16
いかにもZ世代が言いそうな屁理屈で草
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:56:32.46 ID:vIACCLDD0
東京に一週間も滞在したら、東京民国とか言われる理由がわかる
本当に韓国人と変わらないって言うか、性悪な人が多い。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:56:34.18 ID:M6KqU2BC0
まぁうる馬鹿いるからな
と思ったけど、ボランティアってただなんだから給料代わりにあげてもよかったのでは?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:57:11.04 ID:z3UeaxIi0
別に売られても良くね?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:57:14.96 ID:XHy2DMZV0
こっちの手を煩わせるなそっちが取りに来いと言って無視してればその内言ってこなくなる
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:57:40.84 ID:7RMJ58P50
メルカリとヤフオクが深い悲しみに
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:57:58.56 ID:LT1IP6m70
花も女性も早く散るからこそ美しい。

その点で春を売るのは、コスパが悪い(笑)

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:58:11.55 ID:AmKdV/xE0
メルカリに流されるだけならまだしも、不適切な使われ方をする可能性もある
というか、ほぼ確実にされるだろw
169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:30:25.89 ID:M3gjW3rl0
>>17
不適切について詳しく
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:58:31.43 ID:d+5asg4b0
どこの世界にもアホが居るから仕方ない
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:59:18.87 ID:O6eXHVTo0
グダグダ万博極まる
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:59:18.97 ID:M6KqU2BC0
いっそ逆の思想でも良かったかもしれない
ユニフォームは報酬の一つとして譲渡します
売ってくださってもかまいません

って感じで

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:00:52.91 ID:kk/O7bGe0
>>20
現在の法律ではもんだいがあるんじゃないの?
調べてみれ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:59:19.46 ID:0rTx9KLv0
下手すりゃ詐欺に使われるからなあ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:59:22.48 ID:tuKNfzPb0
イソムラさん酷すぎ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:59:23.38 ID:qpkfmRlL0
50代のおばさんが着用、
20代のお姉ちゃんが着用、
で公認で売ればいいじゃん
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:00:30.91 ID:7RMJ58P50
>>23
顔写真付きでお願いします
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:59:29.11 ID:odD3WFRi0
性善説が崩れ、さもしい人間が炙り出された結果でしょ
配るなら、デザイン上で管理番号記載し個人が特定出来るようにしとかないと
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 12:59:52.67 ID:I9wxKqeN0
カリ物じゃないんだぞ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:00:00.06 ID:MXVwySl30
命を断ち切る
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:00:12.29 ID:kk/O7bGe0
あたりまえだろ前らが悪いんじゃんwwwwwww
転売したかったのに出来なくて良かったね
こうでしょ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:00:52.07 ID:+Lfyx0RU0
>>1
マスゴミや共産党のネガキャンに関わらず
成功してしまった大阪万博

ザマー

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:01:25.75 ID:o59bNqkN0
愛知万博で問題になったからな
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:02:22.70 ID:hDil6C5D0
回収役のバイトが売り飛ばしちゃうから?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:02:25.46 ID:zFFcuAK00
テンバイヤーのせい。
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:02:28.97 ID:SNmPIMsp0
切り刻んで下さい☺✂
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:02:30.18 ID:qpkfmRlL0
さっきXで子宮頸がんワクチンは強制義務とかのたまってた
ググったら「努力義務」じゃねーか
ハサミでユニを切るのも努力義務だろ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:03:13.08 ID:JRntp6s80
儚いからええんないか。祭りの終りはそういうものだよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:03:22.26 ID:7vj9qI740
切らないとこっそり横流しするやつ絶対いると思うわ
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:11:14.43 ID:Z2LwTZfc0
>>38
それなんだけど誰が横流しすんの?
回収するスタッフもボランティアなん?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:03:42.09 ID:Hd93Nm9p0
あげればいいのに。
安く働いたのだから。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:03:58.66 ID:wczIeMgZ0
思い出を切り刻んで下さい
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:04:06.19 ID:G3vP6dbk0
全然信頼されてなくて笑う
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:04:46.51 ID:wczIeMgZ0
>>41
それ悲しいよな
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:04:36.93 ID:G3vP6dbk0
スタッフもユニホームも使い捨てだよー
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:04:43.99 ID:OE0/o9Tc0
貸与って言葉がわからないのか
四の五の並べてないで黙って返せ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:04:56.29 ID:myYs/HMs0
>>1
記念にあげれば良いじゃない
ケチ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:05:45.66 ID:qkPNk3jZ0
×  回収時にリサイクル品であることを明示するため

◎  転売でメルカリ ヤフオクで儲けさせない為

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:06:00.65 ID:+ugi4gYa0
アメリカ館の金髪巨乳ねーちゃんが着てたの切れててもいいから買わせてください!
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:06:12.58 ID:+WBqofFF0
呪術的な行為ではあるな

全てのものに念が宿るし(まして身に付けていた物なら尚更)
古代陰陽師なんか紙に相手の名前書いて切ったり破るだけで呪術かけてた

50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:06:15.60 ID:DYpPF4Hg0
くれないの!? なんだよそれ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:07:47.08 ID:qPlmPSL40
>>50
最初から制服貸与、ってなってる仕事やろ
貸すだけ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:06:21.91 ID:XnfXjQxj0
いかにもお役所的な対応やな
血が通ってないAIのようだわ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:06:22.87 ID:KgJn+YPO0
切り裂きジャップ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:06:40.86 ID:NPExk5c10
転売ヤーが何でもメルカリに出すから悪い
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:06:41.83 ID:YPKkS94T0
スパイ大作戦かよ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:06:43.42 ID:klbN18Xq0
転売するからな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:06:48.03 ID:Swvr8E950
業務上支給されたものの扱いとして別に批判されるような指示ではないと思う
なんでこんな見当違いにウェットな記事に仕立て上げるんだろう
こういうのを認知の歪みって言うのでは
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:06:49.93 ID:d/rghOl60
転売されるので、これは必須。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:08:00.70 ID:Mxc0t/vi0
つーかこういうのは転売でボッタクリで売られてもよくね?

困るやついないだろ

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:09:39.11 ID:qPlmPSL40
>>59
貸与品が売られてる≒窃盗やん
管理不行届が疑われてしまう
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:10:14.00 ID:Mxc0t/vi0
>>68
正式に贈与すりゃいいじゃん
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:12:02.41 ID:qPlmPSL40
>>71
だから最初から貸与です、って条件な

欲しいからくれ、ってのはそういうパビリオンに行けば良かった

70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:09:50.46 ID:tEGiMMqA0
>>59
コシノジュンコとか一流デザイナーがデザインしてるから流通したら高値になるだろうね
そもそも手がけたデザイナーが嫌がるんでは?
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:11:51.08 ID:Mxc0t/vi0
>>70
今回そんな契約があるなら理屈は通るけどね
服も小物も普通にUSED販売されてる
今更じゃね
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:14:09.26 ID:JUXTPgBn0
>>70
デザイナーってブランドイメージ落とさない為に
売れ残り捨てるんじゃね?
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:15:13.12 ID:tEGiMMqA0
>>87
多分それだろうね
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:16:46.20 ID:qPlmPSL40
>>70
権利関係で縛ってあるから回収廃棄なんだろ?

デザイナー側との取り決めを嫌がるもなにも

60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:08:15.68 ID:Q4fxJAyr0
廃棄物転売業者がっかり
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:08:16.11 ID:tEGiMMqA0
転売が悪質だからなぁ、時代か
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:08:20.03 ID:7ziGQwpY0
返すやつは切らんでもいいだろ
返さないやつに切らせないと

意味なくね?

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:12:15.86 ID:Z2LwTZfc0
>>62
よな
横流しする奴はそもそも返さない
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:08:19.99 ID:7vj9qI740
万博という非現実社会に別れを告げ社会復帰を目指す上でも有効だろ
チャラチャラした時期は終わったの
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:08:26.16 ID:qpkfmRlL0
「つべこべ言わずに切れ」ゆうから反ワクみたいにアンチが付く
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:08:28.15 ID:fi4YPQJ00
いやぁエコだねぇ
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:08:46.87 ID:Mxc0t/vi0
やることズレてるよなぁ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:09:09.90 ID:/wypOBkc0
何もかもデタラメな恥ずかしい万博
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:09:50.22 ID:qkPNk3jZ0
売れるものならなんでも転売!
売れるものならなんでも転売!
売れるものならなんでも転売!
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:10:19.53 ID:FQd4QVT00
終われば全部ゴミの山
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:10:35.77 ID:Hhi6UZsO0
50年後になんでも鑑定団で高値がつくんだろ知ってる
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:10:40.43 ID:7RMJ58P50
それはエゴだよ!
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:11:58.90 ID:94Q1m4Aq0
飛田の嬢が着てたりするかもしれんな
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:12:14.03 ID:fgTkIIXN0
メルカリ対策でいいと思うよ
ミャクミャク関連も非売品を貰って出品してそう
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:12:36.71 ID:axvPZ/ZP0
お疲れさまの意味も込めてプレゼントしてあげろよケチだな…
転売しても別にいいだろうに
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:14:15.70 ID:qPlmPSL40
>>81
それが出来るパビリオンはそうやってるところもある

権利関係とかで無理なもんは仕方ない

96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:15:08.58 ID:axvPZ/ZP0
>>88
あらら残念
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:15:11.36 ID:7ntICIOO0
>>88
人の金使ってよくそんな事言えるな
117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:17:44.16 ID:qPlmPSL40
>>98
最初から貸与品、パビリオン側の所有物
124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:19:16.15 ID:7ntICIOO0
>>117
ぜ い き ん
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:12:50.72 ID:7ntICIOO0
関西人はアタオカしかいないな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:13:08.57 ID:Hhfv+YtU0
万博が儲かればそれでいい精神
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:13:24.90 ID:j/U5WlBv0
メルカリ対策は大事だよ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:13:29.61 ID:NKtAvw5c0
>カバンと靴以外をはさみなどで切って返却するよう指示
この作業の分だけ追加発注してないなら契約違反じゃね
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:14:19.78 ID:C9eEy4xl0
メルカリの経営陣が全て悪い
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:14:36.22 ID:0dCSP7+Y0
返すのなら切ってもよくね?
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:14:38.07 ID:tEGiMMqA0
返却してクリーニングして万博協会が売ればいいのに・・・
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:14:39.07 ID:PdKN4Gew0
ボランティア切り捨てかよ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:14:53.23 ID:zZCpD2iz0
まだ着られたのに!
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:14:54.30 ID:0Dr+oxDE0
自分のじゃないんだからいいじゃんよ別に
貸与の制服に一々思い入れなんか持ったことないわ
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:15:14.19 ID:JUXTPgBn0
メルカリは何も悪く無い
転売が悪だと思い込んでる奴がおかしいだけ
102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:15:43.68 ID:/q42/L3u0
ピザ屋のデリバリー制服もハサミで切って捨ててたな
犯罪に使われたら困るからとか
名刺がわりで信用してしまうから仕方ない
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:16:01.70 ID:7ntICIOO0
大阪水増しアタオカ万博だな。行く奴はアタオカでしかない
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:16:19.49 ID:UI5LI1FS0
メルカリが諸悪の根源なのに
転売対応した企業が叩かれる
106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:16:23.24 ID:71uUA5f90
気持ちはわかるけど今の時代は仕方ないんじゃないの
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:16:26.18 ID:XrNaI+dk0
こいつらすぐ売るからw
108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:16:26.20 ID:dxRcCQ3F0
もともと貸与品で本人のものではない
この言い方は酷くない?
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:16:39.84 ID:lGlK3rRP0
転売する阿呆がいるから仕方がないんじゃないの?
110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:16:42.69 ID:Mxc0t/vi0
まぁはじめから売れると分かってたらパクってバックレ続出した可能性は否定しない

美しい国日本の民度忘れてたわw

112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:16:49.33 ID:I0ha1Yr10
ズタズタにしろってんじゃなく1、2箇所ハサミ入れろってだけやん
繊細というかナイーブすぎる
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:17:05.35 ID:2EeSP+S/0
転売防止やね
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:17:13.62 ID:JUXTPgBn0
普通に転売させればいい
儲かる人と儲けられない人が出るのは当然の事
全て平等になんて学生時代で終わりだし
学生時代ですら嘘なんだから
205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:41:13.79 ID:JiaBbeN70
>>115
そもそもレンタルを売ること自体どういう倫理観を持ってるのか
そして窃盗品の販売を転売と言ってしまう頭の悪さよ
116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:17:17.96 ID:MXbo+mUo0
こういうのはメルカリに流してワルサ働く輩が絶対出るからな
むしろここまでやらなきゃ馬鹿は付け上がる
118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:18:05.29 ID:ZbK51wXR0
乳首の部分を丸く切って下さいって
噂流せば良い作品が出来ると思う
140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:22:11.61 ID:56krsm9s0
>>118
天才現る!
まあ切り抜くとき乳首にあたりつけるの難しいんだけどな
119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:18:45.28 ID:7ntICIOO0
関西人は税金3倍にしろよ、お前たちがダメにした万博
120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:18:54.14 ID:UI5LI1FS0
いい加減、メルカリを法律で規制しろよ
121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:18:57.95 ID:8PhrKgPf0
メルカリは出品阻止準備してね
123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:19:12.43 ID:0dCSP7+Y0
うちの職場は社名が入ってるストラップを社内では着用するように言われてるけど、
ストラップのデザインが変わるときは派遣と委託は新旧のストラップ好感だけど正社員は古い方は扱いを任せるって
一貫性のない対応してるな。
125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:19:52.07 ID:RZ3wDYnB0
捨てるなら処理費用も兼ねてあげちゃった方が良くないか転売は出品禁止ってメルカリに伝えてBAN
126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:19:55.29 ID:Xs7tokv80
こういうのが東京との違いだよな
東京は思い出もデザインするが大阪はそこまで知恵が回らない
147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:23:14.73 ID:tEGiMMqA0
>>126
>思い出もデザイン
思い出がヤフオク等で売られてるw
127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:20:06.38 ID:q1pGYoTj0
貸与品なら転売対策関係なくない?
貸与品を転売したらただの窃盗じゃん
134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:21:03.33 ID:tEGiMMqA0
>>127
転売対策で貸与品にしたって流れだと思うよ
141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:22:26.78 ID:qPlmPSL40
>>127
そうだよ窃盗だよ

リサイクルに出すとして、横流しされないようにハサミ入れる必要があるから
最後の仕事としてハサミ入れて返却してね、ってだけ

128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:20:06.39 ID:qPlmPSL40
運送会社とか警備警察関係とか、基本こういう扱いやぞ?
それと同じ
129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:20:27.99 ID:jGPPNaIS0
増産して、売ったらいいよ
儲けにもなるし、メルカリで転売できなくなる
131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:20:41.07 ID:iKeHdrLt0
ゴミは、再生可能エネルギーとして活用するんだから、行った人たちは知ってるよな?
132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:20:46.21 ID:OE0/o9Tc0
「入れたバッグを紛失した」、「干していたら無くなっていた」と強弁する輩が一定数は出てくるだろう
148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:23:15.21 ID:LVPlyuAj0
>>132
そこまでして小銭欲しいのかよ乞食
133 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:20:53.79 ID:WUv+YJVk0
>>1
なんでそんなもったいないことすんの
欲しい人にあげりゃあいいじゃん
バカじゃねーの
135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:21:12.12 ID:I9wxKqeN0
メルカリ民の看板を掲げる朝鮮人じゃないのか
136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:21:15.84 ID:jlOrdMbL0
そう言えば前はリユースショップとか行くと2020 TOKYOとか書いた東京オリンピックのガイド役かなんかの変な帽子よく売ってたな
137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:21:18.51 ID:FWl++yAy0
乳首の部分を切り取るの?
139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:21:58.55 ID:ZbK51wXR0
>>137
残った切れ端に飴ちゃん包んで売るんやで
138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:21:21.66 ID:bsiCQJ5l0
返さなきゃいいんじゃねえの
いちいちうるせえな
142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:22:44.01 ID:XgU4Ej/30
カケラほども信用されてない(笑)

しょせん大阪だよ
あーやだやだ

143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:22:50.88 ID:+RazVYz90
制服売るやついるもんな
144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:22:53.57 ID:c0nWRuxe0
八代亜紀のあれじゃないんだから
149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:23:32.19 ID:bMSozHhv0
万博が黒字ってのはデマらしいな

運営費だけが黒字で他は赤字

150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:23:41.66 ID:C354wZa90
メルカリに出品されそう
メルカリ運営はダメですと口で言いながらも金になるならモラルに反しようが何もしない、そういう会社
151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:24:08.66 ID:48yyeaf90
ええやん
なんか興奮する
152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:24:24.21 ID:bNcj/YBj0
ほんと最後までクソ万博だったな
いいことがほとんど無い悪い思い出ばかり
153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:24:35.30 ID:pK+n8uc30
メルカリで売れない悲しみ
154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:25:08.39 ID:7ntICIOO0
関西人みつけたらぶん殴っていい法律早く
155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:25:09.76 ID:UI5LI1FS0
スタッフユニホームなんて返却しなくても実際には何の罰も無いけどな
企業もわざわざ警察に被害届け出さないし
156 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:25:44.72 ID:QnC9+i+P0
悲しいとかいってどうせ貸与品なのに売ろうとしてたんだろ
これは運営が正しい。余計な労力使わせるな
157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:26:08.65 ID:zs4J9YTt0
普通に返却でえーやん 何で切る必要があるん?
返却先が横流しすることを恐れてるん?www

おまえら 世の中こーやー 誰も信じられへんのやぁ よー覚えておきーよwww

159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:26:42.68 ID:JRntp6s80
でもよく考えたらハサミで切ってから返しては着てた人じゃなく内部の人間を疑ってるよね。返却されてから売るってことだよねw
163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:28:46.73 ID:Ne8i6dRz0
>>159
頭いいな
168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:30:08.39 ID:qPlmPSL40
>>159
疑われるのはリサイクル会社に出した後だろ
回収後にいちいちハサミ入れるのは面倒だし
ハサミ入れてから返却は合理的
170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:30:28.82 ID:XCezc9Cb0
>>159
発想が貧困なのか?
発想も貧困なのか
そこが問題だ
178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:34:06.43 ID:Vq0RDhpy0
>>159
逆だよ
無傷の転売品が出たら、スタッフ側が流したと分かるから
回収・処理する内部側を守る施策
160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:27:06.52 ID:z5BC1pQt0
寝かして孫に売らせれば老後も安泰
161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:27:36.87 ID:xAzxRoOl0
万博に限らずスタッフ用着衣は必ず返却か潰して廃棄が基本
大昔はあげてたけどな
今はもう転売出来ないようにしてる
193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:37:08.29 ID:tbghwzcZ0
>>161
ご明察
身内も信用できない万博協会
201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:39:59.61 ID:ny76qldT0
>>193
そりゃそうだろ。
身内を信用しろってのが無理。
横領なんて信用しすぎがほとんどの原因だし。
162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:28:03.39 ID:bDkQ62VK0
命かがやく資源のムダ
165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:29:33.78 ID:BOky7uUr0
背中に「無効 void」とスタンプ押すとか
ユニフォームじゃ無理か
166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:29:39.62 ID:MZUUpY7q0
ワガシャでも作業服は返却ってなってるなそういえば
167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:29:44.75 ID:ONINqQt30
水増し入場者数の発表といい、服を切れという指示と言い、、ほんと大阪は民度低いな。。
171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:30:29.73 ID:YGweJYLR0
どうせ廃棄するならあげたらいいのに
万博も終了してるしユニフォーム着て悪さされても被害が及ぶ事はなかろう
174 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:32:45.53 ID:FXUyf4ex0
>>171
リサイクルするって書いてあるし
あげたら確実にメルカリに出品されるだけ
176 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:33:11.18 ID:JNHIS7bD0
>>171
転売防止やで
188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:36:23.43 ID:7vj9qI740
>>171
ユニフォーム集めてガールズパブ「ミャクミャク」とかできるやろ、大阪なら
172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:32:18.47 ID:xAzxRoOl0
ヤフオクが全盛になった2000年以降あたりから関係者用品の扱いが厳格になったのさ
90年代はここまで厳しくなかった
173 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:32:44.32 ID:ysy6Xr7O0
次の万博の日本館で使え
175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:32:56.25 ID:bG8bjnFZ0
>>1
貸与なら売ったら捕まる
177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:33:56.54 ID:lkwxbAWX0
ゴミ万博の最後に相応しい行事じゃん
ちゃんと指示通りハサミで裁断しろいちいちいちいち文句ばかり言いやがって
179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:34:43.88 ID:2Z3C7KGO0
これも20年後には思い出でありレガシーになるのに全部メルカリのせいってのがな…
180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:34:46.70 ID:ucQcHomz0
>>1
頭いいじゃん
181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:34:53.39 ID:+m02dMSq0
>回収時にはさみなどで切った上で返却
切らないと回収後にメルカリやオクに出品する奴いるんだろうな(´・ω・`)
182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:34:57.60 ID:oDdzmGsq0
ミャクミャクとラブブのコラボの転売は全力放置なのに??
183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:35:00.38 ID:IfTvBqXF0
同じ色のシャツを切り刻んで返して、スタッフユニは取っとけば良いやん
184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:35:36.95 ID:UI5LI1FS0
閉幕した後なら外部の人間がスタッフに成り済まして不正入場する事も無いんだし
返却されたスタッフユニホームを正規の手段で販売すればいいじゃないの
185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:36:15.47 ID:kzwtabfe0
宅急便屋なんか厳しいぞ

強盗に使われるからな

186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:36:16.05 ID:Y8436VL50
転売ヤーのせいで世知辛くなった
転売ヤー4ねよ
187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:36:17.69 ID:Ttg4c+ql0
ニュースの趣旨が分からん
こんなことを記事にした産経を馬鹿にしろってことかな?
189 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:36:34.80 ID:AoaVVS/o0
返却するまでに撮影してしまえば良いのでは
190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:36:39.70 ID:ny76qldT0
転売されるから仕方ない
191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:36:43.52 ID:mHeprQz50
返却されたものをメルカリで売る馬鹿がいるので裁断してから返却してくださいとでも言っておけば納得だったんだろう
192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:36:48.88 ID:bjTfch430
売れるなら公式が売ればいいじゃん
収益金は寄付すればいいんだし
売れるはずの物を切り刻んで捨てるとかもったいなさすぎ
196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:38:23.08 ID:MZUUpY7q0
>>192
そうだね
194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:37:15.08 ID:oEQtKg5L0
メルカリより、使用済み下着も付けてブルセラに売った方がいいだろ
195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:38:14.78 ID:gMM8Auni0
スタッフも切り刻まれそうだす。
197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:38:23.33 ID:ei2X9VFG0
転売ヤーの連中を恨む
198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:38:25.70 ID:Q+6x8lhs0
これは欲しい人が買うだけだし転売させとけばいいのに (´・ω・`)
199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:38:50.02 ID:qpkfmRlL0
>ガールズパブ「ミャクミャク」

ぜったい流行る
瞬間速度的であれひと儲けできる

200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:39:52.59 ID:ucQcHomz0
どうしても自分で記念に取っておきたいという場合は
一度持参させて目の前で油性マジックで本人の氏名を見えるところに書かせるとかでもいいな
202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:40:20.37 ID:2Z3C7KGO0
転売する人は返却しないからいいのか…
203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:40:47.82 ID:DVm5pHfG0
東京オリンピック2020/2021のトーチみたいにボッタクリ価格でも有償で売れば良かったのに。
204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:40:52.35 ID:44E2Dq2m0
そんなにセクシーな奴だっけ?
206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:41:30.60 ID:nu9zjJ3j0
理由:思い出より転売を優先する奴が余りにも多いから
207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:41:57.55 ID:HYFYeENM0
転売ヤーざまぁwwwwww
208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:42:22.27 ID:+IxafrdI0
鴻池寝座衛門「なんやようしらんけどもうおわりなんかあ はじまったのもしらんかってんけど ゆめのようですなあ(大欠伸)まあわしがゴミのしまにいくようじも一生ないやろしな」
209 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:42:29.01 ID:3FNy35DM0
このクソ記事書いた産経新聞北村博子は1年以上こんないちゃもんばかり、こんなゴミをゆるした上司とともに威力業務妨害罪で捕まえろ
210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:42:29.27 ID:JeIlU7MM0
>>1
転売できないから辛いです
211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:42:32.63 ID:wofYKBxc0
東京五輪のスタッフユニフォームもメルカリに出されてたし仕方ない
212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:42:33.40 ID:H1doO5uR0
切らなくても受け取った運営が回収品とでもマジックで書けばいいんじゃね?
213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:42:42.80 ID:paoxu1SC0
どんどんルールは性悪説に変えていくべき
214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:43:12.20 ID:TAlPgFxJ0
切ったらあのキャラクターになっちゃうみたいなオチなのか?
215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:43:26.28 ID:hbznP6V+0
そのままだとスタッフが横流しするから、回収前に傷物にしておけってことだな
216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:43:32.02 ID:LQ4pFjCo0
無傷で返された物を廃棄するのと切って返された物を廃棄するのとなんか違いあるんか?
悪用・転売しようなんてやつは返却しないだろ
217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:43:41.35 ID:26xWdOrK0
タグを切るだけでいいのでは
218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:44:01.77 ID:33EjwQaR0
とーきょー2020のは要らないから持ってけいわれたのに
219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:44:14.07 ID:FWl++yAy0
メルカリのせいで思い出作りも出来なくなったな
220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:45:30.38 ID:1ONwHEPs0
ボランティアにたいしてはでっかいハンコやシルクスクリーンで「祝!無事終了!お疲れ様でした」とかデンッと押して記念品として差し上げるとかしてもよかったんちゃうかね
221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/11(土) 13:46:01.73 ID:GpRMlebZ0
一億総守銭奴民族だからなあ日本人はw

コメント

タイトルとURLをコピーしました