一周揃えると50万円強…万博・大屋根リングのオフィシャル模型が熱い

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:01:04.81

ミャクミャクと並ぶ大阪・関西万博のシンボルと言えば世界最大の木造建築となる大屋根リング。

みなさんはあのリングにオフィシャル模型が存在することをご存知だろうか。
s://pbs.twimg.com/media/GnKBj5SbYAA6fQa?format=jpg&name=medium
s://pbs.twimg.com/media/GjajsJSbUAEnSuJ?format=jpg&name=large
s://p.potaufeu.asahi.com/1c30-p/picture/29404087/b5ca843b9e1edd8b9be8293e888b4752_640px.jpg
s://p.potaufeu.asahi.com/6e9f-p/picture/29404089/817e10472d215644f75c76f42a652d1e_640px.jpg
今、SNS上で大きな注目を集めているのは

「万博リングの模型見つけた。リング作れて33000円!買おうかと思ったら1周16個いるらしい…つまり1周528000円 」

とその模様を紹介した大阪在住の小児科医、kn2011さん(@KNII2010)の投稿。

実際に大屋根リングに用いられた工法で丁寧に作られたこの「The Grand Ring」。

個別のシリアルナンバープレートも付属で万博ファンにはたまらない一品だが、一周揃えると50万円強というのはなんとも…。

kn2011さんにお話を聞いた。

ーーこの模型はどちらでご覧に?

kn2011:万博会場、東ゲート近くの「ジュンク堂」オフィシャルグッズの店で見かけました。

ちょうどリングに感銘している時に「こんな商品があるんだ!自分の家にリングを持ち込むことができる」と興味を持ちました。

ーー模型は購入されたのですか?

kn2011:どうせ購入するのなら全周購入したいのですが、さすがに50万円以上となれば躊躇し購入には至っておりません。

しかし万博終了後も思い出に残すために、在庫切れにならないのなら衝動買いする可能性はあります。

ーー投稿に大きな反響がありました。

kn2011:思った以上にいいねやインプレッションが多くびっくりしました。

SNSでこれほど反響があるということは万博やリングに対して興味を持つ人が想像以上に多いのだと確信いたしました。

チケットの販売数などいろいろ言われている万博ですが、これほど興味がある人が多いのならチケット爆売れ間違いないな、と思いました。

◇ ◇

SNSユーザー達から

「ディアゴスティーニ化しないと」

「設計図あれば割り箸で作れそう。」

「冷静に考えてみると、本物のリングの0.015%の価格で1周手に入ると思えば激安」

など数々の驚きの声が寄せられた今回の投稿。ご興味ある方はぜひ会場の丸善ジュンク堂に足を運んでいただきたい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b6a3481362df66d19a6ec2b86540f1743bde2dc

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:03:09.86 ID:13uM7pbC0
おがくずに照明を当てたら燃えそう
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:03:41.51 ID:dvZ4Tqy80
直径10cmくらいのも売れ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:06:12.16 ID:nzDaiNrd0
「熱い」?
「高い!」だろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:06:30.26 ID:SH0pFJs40
なにこれwプププ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:07:56.30 ID:Hf4eG5OC0
割り箸で組めそう
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:53:09.40 ID:9InJR4Gc0
>>7俺もそうする
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:08:01.87 ID:UzazuYkO0
>>1
youtuberが自分で木切って作るわこれ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:08:09.33 ID:HylsLnGK0
中抜きリングの銭ゲバ模型とか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:17:41.87 ID:F+7BQMEf0
ただでもいらねー
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:18:46.74 ID:2eMFvW490
デアゴスティーニじゃねえんだから
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:28:07.54 ID:Hf4eG5OC0
バルサ材を切ってホゾを加工するだけで工法って名乗っていいのか
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:53:02.51 ID:lzVAhSdI0
>>12
お前にとって工法って何だ?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 17:02:33.38 ID:Cv5pxmke0
>>12
飛び太工法とでも名付けようか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:33:18.12 ID:Q8PIKWGu0
鉄道模型のジオラマベースかよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:33:50.24 ID:uugDqF4y0
タダでも要らん
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:34:04.34 ID:nwSB1Jis0
割り箸で自作
なんなら爪楊枝でも
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:38:52.34 ID:TOnQ0qvH0
> 冷静に考えてみると、本物のリングの0.015%の価格で1周手に入ると思えば激安

冷静になれ、手に入るのは模型だ

18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:42:17.71 ID:in1H+j7R0
どこ産の木なのかな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:43:21.81 ID:VnPBEW5j0
巨大写真張っておけばよくね
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:44:37.49 ID:LU9wHtRT0
割り箸で再現してみた動画が作られそうだな
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 16:46:03.71 ID:TOnQ0qvH0
3Dプリンタで柱を印刷して組み上げる動画はすぐに投稿スルヤツいそうではある
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 17:01:48.47 ID:ysLDwrc+0
ちゃんとどこぞの外国産木材使わないとな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 17:10:22.95 ID:HQzW8Dpn0
これ、歪みを吸収させるためにわざと段違いや斜めにして設計されてるんだよね
同じものを16個並べても完成しないんじゃ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 17:25:08.88 ID:ahvrYE6M0
1枚目バウムクーヘンかよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 17:27:26.88 ID:YiOv0XlC0
つまようじで作れ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 17:32:44.76 ID:Bbz8f+KZ0
>>29
割り箸で作ってるやつならyoutuberに居そう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 17:41:38.49 ID:c0XxtuZw0
海洋堂がやりそうなネタ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/27(日) 17:46:34.24 ID:7r2esg3a0
割り箸バウムクーヘン

コメント

タイトルとURLをコピーしました