ワクチン購入費用3兆8067億ウォン、1回分22ドル…「通常単価より高い」=韓国

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:41:00.67 ID:CAP_USER

政府が新型コロナウイルスワクチンの購入費用として3兆8067億ウォン(約3626億円)、ワクチン1回分当たり2万5044ウォン(約22ドル、約2385円)で契約したものと確認された。外信などを通じて伝えられたワクチンの平均価格15~17ドルに比べると、高く契約したとの指摘が出された。

10日国会保健福祉委員会所属のキム・ミエ議員室(国民の力)が疾病管理庁から提出を受けた「2021年度追加更正予算案・事業説明資料」によると、7900万人分のワクチン購入に要する予算額は計3兆8067億ウォンだ。

このうち2021年所要額は、すでに割り当てられた1兆2133億ウォン、2022年に執行が予想される2045億ウォンを除いた2兆3484億ウォンだ。

政府が購入予想のワクチン総量は7900万人分だ。ワクチン別では、△コバックスファシリティ1000万人分、△アストラゼネカ1000万人分、△ファイザー1300万人分、△モデルナ2000万人分、△ノババックス2000万人分、△ヤンセン600万人分だ。

疾病管理庁はワクチン購入に要する予算額を1回分当たり2万5044ウォンと算定した。

外信などを通じ伝えられたワクチン別の価格は、△アストラゼネカ4ドル、△ファイザー19.5ドル、△モデルナ15~25ドル、△ノババックス16ドル、△ヤンセン10ドルだ。

これを韓国政府のワクチン購入量に適用して計算すると、1回分当たりの平均単価は15~17ドル程度だ。最低5ドル以上は高いことになる。

これに先立ち、パク・ヌンフ前保健福祉部長官は昨年11月、国会保健福祉委員会の全体会議でワクチン契約と関連し、「価格をできるだけ合理的なラインで決めるため、さまざまなバーゲニング(協議)をしている」と明らかにした。

キム議員は、「パク前長官はワクチン確保に対する懸念を提議すると、合理的な価格に決めるため協議中で、契約も向こうから催促していると言った」とし、「通常の契約単価より高い価格で購入したとの疑惑は、当時警戒心を持たずに無能で無責任に対処したためと考えられる」と指摘した。

続いて、「政府が契約内容を公開していないが、これに対する解明は必ずなされなければならない」と付け加えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4584a108ca7ec3549b7aca82e0fec731ff027fc

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:41:57.79 ID:6m3L2wJB
チラッ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:42:15.86 ID:5aTuGXDW
ポッケナイナイ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:44:23.52 ID:6f4KJVqr
<丶`∀´> ウリの懐も潤ったニダ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:44:29.33 ID:PwPHfwgG
お金はどうしたの?
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:44:56.72 ID:NmyjPpxc
あちゃー
自称Kー防疫で世界から全貌の眼差しで見られている先進国の韓国がワクチンを入手できないとなれば大恥だろうからボッタクリ価格でも無理して買ってきたんだろうなw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:45:41.62 ID:NPYMvC/F
開発費を前払いでたんまり出した国と
完成品を買うだけの国とでは値段が違って当然
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:45:41.94 ID:x/mIayzW
前抜き、中抜き、後抜き
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:45:44.64 ID:AD11kyPU
多少割高でも日本5回、韓国6回だから構わない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:50:15.85 ID:jpk/khqa
>>9
最近のニュースご存じない?

日本、7回になる予定

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:46:33.99 ID:MtissbVH
>>1
先行投資を嫌がったおかげで争奪戦が勃発してから確保にいくから高値掴みさせられるんだよw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:46:53.89 ID:jBIVJMwb
イランに金払えよ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:47:14.18 ID:Mpj8ZfyR
>>1
差額をポッケにしまったか
通常より割り増し価格でないと相手にしてもらえなかったかのどちらニカ?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:48:04.62 ID:jpk/khqa
需要と供給で価格は変わるのよ

みんなが必要って言ってる時期に欲しがれば高いのよ

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:48:53.78 ID:okcZr6/C
どうせ踏み倒すから値段関係ないだろ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:48:55.33 ID:ZgQUVxKk
開発費を持つとか先行投資をしていないから先進国と比べて割高になるのは当たり前だろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:49:05.34 ID:pvKYgN5B
ワクチンは時価ニダ!
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:54:40.42 ID:DCSfH4u9
まず異常すぎる副反応の数をどうにかしろよ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:56:36.74 ID:TA4FVkRV
外信などを通じ伝えられたのはメーカーが韓国政府に渡す時の価格
韓国政府が支出するのはメーカーへの支払いと為替等の決裁費用と国内の調達業者への支払い

あのやり手の文ちゃんが仲間とポッケナイナイしないわけが無いじゃないかw

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:56:44.25 ID:TjhqtWpy
日本のせいニダ、って言い出すのに10万ウォン
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:57:10.42 ID:yp71fg5D
>最低5ドル以上は高いことになる。
そりゃそうだろ。

もともと、途上国用に確保されてたCOVID枠分を、札束でひっぱたいて確保したんだから、(相場より)高くて当然。
その高くなった分が途上国の購入費用の一部に充当されたとでも考えれば、少しはホルホルできんじゃね?。

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:58:49.11 ID:ZXHApXFr
支払いで来るのか?
途上国用のワクチン奪うほど貧困だろ
イランのお金も返さないとダメなのに
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 14:59:45.15 ID:yaBRPurR
日本より時給高いらしいから払えるだろ?嘆くなよwwwwぷ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 15:01:40.02 ID:vqQcSsvr
1300万人分のファイザーワクチンを奪い合う醜い未来が見える
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 15:03:34.94 ID:jHXSt6ke
イランにそのワクチンを送るというのもアリなんじゃないの
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 15:08:52.03 ID:+ucGU/mI
>>1
ポッケナイナイ?
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 15:14:08.97 ID:jpN9srUg
まあ、誰かのポケットに入れてんだろう
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 15:15:18.16 ID:4K1nPiQf
>>1
どうせ払わないのに・・ ホントサギ国家だわ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 15:16:37.54 ID:GhkA/kUt
韓国15人亡くなったってね
このペースだと1人年4回で6000人以上亡くなってしまう
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 15:16:39.73 ID:+ISnK74D
下々は4ドルなんだ。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 15:17:56.47 ID:rVE30p+L
踏み倒すニダ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 15:21:07.49 ID:CTbBIzjX
ちゃんと払うかなー
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 15:23:19.34 ID:86ajjG49
契約してからが価格交渉の本番ニダ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 15:24:39.31 ID:f9UvW5Pb
>政府が購入予想

予想なのかw

48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 15:27:42.30 ID:JFgeK8xp
>>43
予定ですらないのが韓流
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 15:26:51.37 ID:IpamsYjX
韓国また負けたか
どうすんの?在日コリアン笑
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 15:27:10.92 ID:za2MqtwA
これはこれでどうなんだ?
国民の為に金使ったんだが?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 15:27:15.64 ID:nKcrZgtq
日本もファイザー社に10兆円~くらいワクチン代金払う約束しちゃってるだろ。
う~~んぼろ儲け 「クスリ九層倍」って知ってるかい?ぼろ儲けのことわざ。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 15:27:38.88 ID:iCRSEPDp
踏み倒すんじゃないの?

勝手に値切るって東南アジアの会社の話が随分前に出てたけど

49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 15:28:21.49 ID:5bWD0f/l
プレミアムつけないと門前払いだったんだろ
イスラエルもプレミアムつけたんだし特に問題ない

それよりメーカーは代金先払いで貰ってるのかが気になる
後払いだと絶対ごねて払わんだろうし、払うドル自体がなくイランの油代と同じ道いくこと確実

コメント

タイトルとURLをコピーしました